- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:04:12
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:05:21
最強キャラが苦労しない且つ目立ってたらチート無双系物語になってしまうからではないだろうか
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:06:37
強すぎて本人は死なせれないから周りの大切な人達を殺すね^ ^
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:07:17
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:08:42
リヴァイは怪我ばっかだし
五条は封印されるし
序盤〜中盤の盛り上げ要因になりがち - 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:10:49
サイタマはどうだろう
- 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:11:35
バカ目隠しとリヴァイは最強だけど守りたいものあんま守れない
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:14:02
『鬼滅の刃』の最強キャラの縁壱も、本人が言ってる通り
自力で解決できた問題は何一つ無かったよね
それどころか彼の影響で兄は上弦の鬼になり、当時の柱達は皆痣の寿命で死んでしまった
彼の行動が実を結ぶのは彼の死の数百年語っていうね - 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:14:45
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:16:49
サイタマは主人公権舞台装置だから
- 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:17:43
最強キャラに苦労させると
ヘイトコントロールとギャップによる魅力の増加の両方が同時に行えて
脚本術的には非常にコスパが良い展開なのよ - 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:17:50
ストレスでハゲて周りからハゲマントなんて呼ばれてる超苦労人だぞ!
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:19:43
「みんなが救われるためなら、犠牲はみんなで等しく払っていかないとならない。超人は世界を救わない」
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:20:00
- 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:22:14
- 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:28:32
早めに死ぬか制限されがち
- 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:31:48
最強なのに苦しんでるのが一番キャラ人気出るからな
最強なのにイキってて肝心なときに仕事しないと滅茶苦茶炎上するし
鳴海、テメーのことだぞ - 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:33:13
右下はそこまで苦労人かな?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:06
- 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:10
- 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:38:56
- 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:39:44
キノコ取り逃がして、不甲斐なさに打ちひしがれたかと思いきやからの、一コマだからなぁ。
- 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:40:32
無職の最強キャラってヒトガミじゃなかったっけ?
作中じゃ戦わないけど - 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:42:06
- 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:26:43
- 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:35:51
最強だからって万能ってわけじゃないからな
- 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:36:31
表に出てないだけで江田島塾長って結構な苦労人だった気がしたが
- 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:36:47
- 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:41:21
飛天の理でならず者を斬り伏せても世は変わらないことに倦んでいたところで孤児の優しさに触れてとっておきをくれてやるとまで入れ込んだバカ弟子と喧嘩別れしちまってガキの時分で数多の血に染まり新時代を切り開いたはいいもののその歪みが現れたことは割と憂いてるとは思う、巴の死でバカ弟子の心が削れたことも多分把握してるだろうし
まあとうのバカ弟子には結構クソ甘なんだが……