地方配属、怖ぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:23:05

    現在進行形で人生無駄にしてるのを感じて焦燥感ヤバイし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:24:06

    お言葉ですが僻地の方が仕事量少なくて趣味に当てられる時間確保できるパターンも多いですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:24:26

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:25:13

    どのくらいの田舎かによるよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:25:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:25:54

    >>2

    お言葉ですが僻地の方は給料が目に見えて少なくて趣味に当てられる金はないですよ

    車が生命線だから諸々の費用だけで吹っ飛んでいくのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:26:40

    >>2

    そもそも田舎は筋トレとかの自己完結できる趣味以外は手を出しづらいのん

    時間だけを持て余すんだ

    無気力になっていくのを実感するんだよね

    怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:27:51

    >>3

    大分県の…地方…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:30:08

    >>7

    休息だろうと自分のために使えるだけマシだと思うのが俺なんだよね

    どうせ都会に行っても出退勤時間で浪費させられて疲れるだけですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:30:31

    >>2

    田舎、すげぇ…そもそも交通のアクセスが悪いし

    田舎、すげぇ…道具も基本的にお取り寄せだから選択肢も狭いし…

    田舎、すげぇ…若い人がいないから同好の士も作れないし


    田舎エアプは黙ってろって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:32:30

    地方都市だからどちら側にもなれないコウモリ野郎
    それが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:33:24

    >>10

    ”交通”の”アクセス”!?

    まさか田舎住なのに自家用車すら持ってないってわけじゃないでしょう?

    田舎はですねぇ…車という足がないとそもそも出かけることすらできないんですよ

    よっぽどエアプ晒してて笑えるよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:33:53

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:34:17

    お言葉ですが四万十市ならカスじゃない鮎が食べれますよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:34:21

    >>12

    配属って書いてあるだろバカヤロー

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:34:48

    なあオトン… 車必須で手取りが減るってことは経済的負担がアホほど高いってことなんとちゃうかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:35:16

    ま、まさか東京で採用され地方に配属されるのに給料は地方並みって訳じゃないでしょ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:35:45

    >>12

    横からだけど車前提になる時点で普通に糞っスね

    あと車あっても隣街行くのに30分かかるとことか普通にあるのん

    まっ引きこもってばっかなタイプなら気にならないだろうけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:37:01

    地方は住みやすいって言う人が言う「地方」はね 地方都市なの
    地方は住みにくいって言う人が言う「地方」はね コンビニが珍しいレベルの糞田舎なの

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:37:19

    地方といっても色々あるからのぉ
    広島福岡仙台くらいがボーダーラインだと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:37:50

    >>12

    お前のレスには致命的な弱点がある

    移動する必要がある時点で都会の方が趣味活動に向いているというのを認めてる事や

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:38:21

    >>8

    なんか…大分県民多くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:38:34

    田舎生まれ田舎育ち田舎勤務のわしがバカにされてるみたいでムカつくんスけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:38:47

    正直東京でもあきる野とかまで行くと普通に田舎なんだよね
    あっ今でかいイオンがあるなら田舎名乗るなって思ったでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:39:28

    田舎だと車しか使えないんで基本的に宅飲みになるのが辛いっスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:39:35

    >>9

    移動時間で言うなら車無しの田舎も同じだし選択肢も少ない分都会の方がいいのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:39:42

    例えば音楽公演や展覧会なんかを巡るのが趣味の場合県にやってくることすら稀なことも珍しくないんだ
    時間的にも経済的にも選択肢なんかないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:40:26

    ゲームで無限に遊べるから都会で暮らしてても田舎で暮らしてても大差がなかった…それがボクです
    インターネットに娯楽が溢れてるからお仕事があれば田舎でも全然苦じゃないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:40:45

    >>22

    あっワシはまだ住所変更してないからまだ大阪府民でやす

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:41:58

    関西も2府3県(和歌山、奈良、滋賀)に住んだけどぶっちゃけ大阪>京都と県を名乗るクソ田舎みたいな感じなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:42:10

    渋谷に住みたいとは思わないけど流石に車無いと飢え死にするような田舎は普通に不便だから困るのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:42:39

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:42:42

    >>11

    各県の県庁所在地…神

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:42:59

    マチアプで一番近い人が10kmとかザラなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:43:13

    はーっとにかく人混みが嫌いなワシは田舎の方がなんか気持ちええなあ
    移動手段もパーソナルスペースを確保できる車が最高なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:45:42

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:47:10

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:47:12

    >>18

    ワシは満員電車の方が嫌だからバランスは取れてるんだけどね

    荷物持ったまま何十分も立ちっぱなしとかゴメン被るんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:48:45

    >>26

    いうほど都会に通勤の選択肢があると思えないのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:48:49

    満員電車は寝ながら行ければ良いんスけどそれが出来ないと歳取っていくとどんどんキツくなっていくんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:48:56

    えっ同じ会社で地方が給料低いとか無くないですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:01:16

    都会でしか生きられないくせにどうして地方に飛ばされる可能性のある仕事に就いたの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:02:03

    しゃあっ博多支店!

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:12:54

    >>18

    隣町から30km離れているとか田舎か北海道すぎぃ~~~~~!

    ちなみに東西南北に30km以上の長さのある市町村は日本全国1718市町村のうち400ないらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:13:43

    >>40

    そもそも満員電車自体がキツイと申します


    ”床から足浮く”のが”普通”!?とは到底思えないんだぁ…一回経験したら二度とゴメンだと思ったのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:20:37

    そんなシティマネモブに勧めるんはコレ!
    地方のバス・電車通勤じゃい!

    ちなみに本数が少ないしジジババも朝から乗り込んでくるから座れるかは別問題らしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:21:32

    俺なんて職場で寝る芸を見せてやるよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:23:36

    >>46

    こりゃあ電動チャリかバイクでいいですね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:29:55

    >>35

    うむ ワシとしてはあの満員電車に揺られながら仕事に行く方がキツいのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:31:44

    >>44

    30分と30km読み違えたタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:44:03

    車必須なのが嫌すぎて都会に移ったからあのストレス溜まる生活に戻るなんて考えられない それが僕です
    それ以外にも飲食店やスーパーが豊富にあるのがこんなに快適とは思ってなかったっスね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:46:24

    >>51

    電車がストレス過ぎるワシとは対極やな…

    あれっコレって結局個人の適正の問題だからレスバすること自体無意味なんと違うかな・・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:47:43

    >>52

    田舎と都会どっちもメリットデメリットあるんだから当たり前を超えた当たり前

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:09:33

    >>50

    待てよ おそらく>>44はカーブがあろうと坂があろうと1分で1km移動できる走り屋だと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:10:55

    まあ安心して 島流しよりマシですから

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:13:16

    普通に評価されて地方の拠点任せるかもあるから無理です
    抗うのは無理です労基的にも報復人事的なのでもないなら従うしかないですから

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:22:20

    俺も8月から人口6万人くらいの僻地なんだよね
    手当めちゃくちゃついて20代で残業抜きで550万貰える反面・・・マジで何にもないという感情に駆られる!
    インドア趣味のやつ以外はマジで壊れるんじゃないすかこれ・・・

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:31:23

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:33:53

    >>44

    お…お前まさか山や川で市や町が区切られて道がまっすぐ伸びてると勘違いしてるタイプ?

    境になるぐらいの山は標高300超えるぐらいだから割とぐにゃぐにゃだし標高500超えたらたいてい迂回しないと超えられないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:36:55

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:41:03

    コンビニもスーパーもちょっと歩けばある環境に慣れたら最寄りのスーパーまでチャリでも15分とか二度と住むかそんなクソ立地って気分になるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:45:50

    某超大手メーカーの某チンカス僻地工場…聞いています
    腐っても超大手だから給料はいいけど冗談抜きで工場以外ない虚無地域なせいで寮併設の居酒屋に酒代として給料が吸われ結局稼ぎにならないと

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:07:54

    >>46

    君にLOOPを与えたいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:10:30

    というか契約で勤務地限定できる仕事なんつうのはよっぽど特殊な人か女の子がやるようなパンパン職なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:15:21

    まあ心配しないで
    どうせ拘束時間が長くて有意義なことに充てられる時間なんてないですから

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:47:13

    地方配属は仕事の量が💩だと申します
    少ない多いどっちでもね 人が少なすぎて仕事も少なくて暇すぎて苦痛なパターンと人が少ないから他部署の範疇だろこれみたいな色んな仕事しないと行けない把握しないといけないフルコンタクト総合職になるんだよね 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています