もし頂上戦争のエースポジがキングだったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:19:01

    キングが捕まるわけないやろってのは置いといて
    尚ルフィは無介入の事件とする

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:20:50

    モリア様絶対リベンジに燃えるだろうな
    事前にガープセンゴク三大将ら集めて念入りに作戦とかの打ち合わせしそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:21:45

    ドフラミンゴはカイドウについて、ジンベエは海軍側かな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:22:35

    まさか!?空から!??ってモブ海兵が言ったと思ったら鬼ヶ島ごと飛ばしてやってきて湾のど真ん中に着地する

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:24:26

    海賊王のむすこじゃないならわざわざ世界中継しないしさくっところすだけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:25:02

    ルナーリア族ってウィルスにも耐性あるのかな
    もしあるならクイーンが猛威を振るうけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:26:24

    >>5

    ルナーリア族だから生かすにしろ殺すにしろ公にはならないだろうな・・・

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:26:34

    赤犬vsカイドウ→ガープ 、センゴクvsカイドウ
    青雉、黄猿vsジャック、クイーン
    七武海vs飛六、ドフィ
    巨人vsナンバーズ
    中将vs真打ち
    この流れになりそうだから、百獣側キツそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:29:36

    まあでも仮にカタクリやクラッカー、キングやクイーンらもあの頂上戦争に参加してたら
    何かしら海軍の策略や作戦に嵌まってマルコやジョズみたいに窮地に陥ってたと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:29:45

    >>5

    四皇のNo.2幹部なんて他の海賊への見せしめとしては十分だからエースん時とまでは行かなくても派手にやるんじゃないかマスクつけっぱなしで処刑とかすればルナーリアってもばれんし

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:31:41

    >>9

    クイーンがエキサイト弾撃つだけでわりと無力化できそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:31:43

    シキすら見せしめにしないのにただの四皇幹部にそこまでしないだろうなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:31:54

    「アイツとは戦いたくない!!」ってガクガク震えて投獄されるドフラミンゴ...

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:32:32

    >>13

    有り得そうで笑えるw

    まあ確かに怖すぎるから分かるわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:33:07

    >>11

    クイーンは味方巻き込んじゃうから、一人の方が強そう

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:34:21

    >>11

    その辺は海軍にチョッパー並の凄腕医者が居るか次第じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:35:04

    能力者だから海楼石で弱りはするだろうけど、ルナーリアの特性は残りそうだから処刑できるのか・・・?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:42

    個人戦はともかく百獣海賊団としてはそもそも艦隊が正義の門通過できないし全船シャボンでもジンベエで詰みだからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:46

    ドフラファミリーも引っ張り出してくるか

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:37:37

    初手の攻撃でエキサイト弾撃っておれにも当たったぞ無能が→テメェはそんくらいで死ぬのか雑魚がって言い合うキングとクイーンは見たい

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:38:21

    そういやヴェルゴってあの戦争に参加してたのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:39:12

    >>18

    焔雲で空から

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:40:15

    >>22

    鬼ケ島浮かせれるなら船数隻ぐらい浮かれそうだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:43:08

    船が飛んでる!?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:49:17

    これ系の話で一番やばいのは【総大将のカイドウが白ひげと比べて若い】この一点だな。
    マルコやジョズは白ひげの体調を案じた結果不意をつかれちゃったけど、体調の心配がないとなるとカイドウは暴れまわるし幹部も全員止まらないから相当まずい。
    なんならマリアが幻覚見せてるあいだにクイーンがエキサイト弾乱射してその間に残りのメンバーが暴れまわれば普通に海軍追い詰められるのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:51:17

    >>10

    ルナーリア族って貴重な実験体(モルモット)なんじゃなかったか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:52:32

    >>26

    だって前提がキング処刑だし…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:53:33

    >>6

    ウイルスがある=抗体もあるってチョッパー言ってたし

    クイーンのことだからどさくさに紛れてキングもくだばれ!!でウイルス兵器使いそうだし

    結果的にそれで殲滅できて、キングに貴様・・!って言ってゾロサンしそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:54:06

    カイドウさんは単体で海軍本部と戦えるからな。グラグラとは違って海軍本部が本気を出せないフィールドって訳でもないし

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:56:01

    >>24

    ボロブレスに壊風、プテラノドンの斬撃飛ばしや衝撃波、クイーンのビームで応戦できそうってどういうことなの・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:56:21

    >>23

    船を浮かせても黄猿のレーザーを避けられる程の機動力があるかどうか

    生半可なスピードだと普通にマトにされそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:56:38

    >>30

    あ、キングは捕まってる方だった・・・

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:58:42

    >>31

    モモにテーブルクロス引き鬼ヶ島が出来るならカイドウさんならそれよりだいぶ小さい船はぴゅんぴゅん動かせそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:59:23

    >>29

    グラグラ抜きでもあそこは要塞以外に海兵とその家族のための居住エリアと街があるから特に大将達はパンクハザードみたいな無茶はできないと思う

    赤犬も作中それを心配してる台詞あったし

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:00:31

    いっその事海軍本部に鬼ヶ島を持ってきても良いかもね
    島一つ分なら簡単に破壊できないだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:00:54

    ヴェルゴがドフィの命令で裏工作とかしてると面白いな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:01:02

    ガープセンゴク三大将キツくない?
    七武海もドフラとジンベエが入れ替わるくらいでミホークもいるし、クイーンとジャックが大将を倒すのは無理そう
    飛び六とナンバーズも他七武海やパシフィスタ、おつるさん茶豚桃兎を含む中将の相手はしんどそう
    そもそもの兵力も倍じゃきかないし

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:01:37

    >>33

    パシフィスタみたいな一本のレーザーならともかく八尺瓊勾玉みたいなタイプだと船自体がデカいから被弾しそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:02:14

    >>16

    瀕死のマゼランを救った医術を信じろ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:02:56

    >>3

    マンシェリーとシュガーを連れてきてほしい。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:03:03

    ドンキホーテファミリー総動員ならおつるガープ除く中将ぐらいは止めれそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:04:00

    マンシェリーにクイーンやうるティを治してほしい。

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:04:04

    白ひげ海賊団で5万だっけか…そこに脱獄チーム200名余人追加であの戦い…
    百獣のギフターズが2年前に何人いたかも気になるな
    なかなか厳しそうではある

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:04:25

    >>41

    ピーカ連れてくるならガープやおつるの足止めどころか勝ち確定だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:04:26

    キング救出だけが目的なら別に全員倒さなくていいしそれこそドフラ通してヴェルゴあたりに手錠の鍵手に入れさせたりしたら可能性は全然ある

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:06:46

    >>44

    イシイシはドレスローザの地盤があったからあれほどの脅威になったけどマリンフォードは地質がわからんし能力を十分に発揮できない可能性ある

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:06:52

    >>44

    ゾロでバラバラにできるからガープセンゴク辺りは砕けると思うし勝ち確ではないだろうけど、そこそこ戦力差を埋めることはできそうだよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:08:27

    >>46

    岩石同化だからなマリンフォードが人工島じゃなければいける

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:08:30

    >>45

    何ならヴェルゴがMr3みたいに処刑人に変装してキングを解放し、プテラノドンになって二人で船まで逃げてもいいもんね

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:08:35

    >>47

    ゾロの師匠がおるから、ピーカまずくないか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:08:41

    >>44

    赤犬青雉やガープあたりだと片手間で倒されそう

    中将にも大将候補の連中いるし同格っぽいヴェルゴも中将なんだから勝ち確はない

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:09:23

    >>50

    (そういや居たな...)

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:09:40

    まずあの硬さをちゃんと処刑できるのかが疑問

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:10:15

    >>52

    あの高音で叫びながら粉々にされてそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:10:55

    >>53

    ガキィン!! ガキィン!!

    刃が通らない...貴様ァ!!火を止めろ!!

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:11:41

    キングってもしかしてひん剥かれて顔晒してる?

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:12:19

    >>51

    けど破壊したらしたで瓦礫どかさないと大惨事確定って言いたいけどなんとかできそうだな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:13:16

    ミホーク止めれるやついんの?白ひげのビスタみたいな

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:13:43

    >>57

    ジョズの巨大な氷塊を何とかする人がいるから大丈夫そう

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:14:05

    >>58

    フーとかササキとか。ちょっと無理そうだな

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:14:17

    キングを救出した後で白ひげみたいにカイドウがマリンフォードに残っても また生き延びちまったってしょんぼりして帰ってきそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:14:36

    マム「ハ~~~ハ!!ママママママ!!苦戦してるようだねェカイドウ!!」
    って感じで、黒ひげ海賊団みたいなノリでビッグマム海賊団が来てくれたらなぁ...

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:14:37

    >>58

    絡繰刀で絡め取って剣を奪えば…

    使い手が捕まってたわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:14:46

    >>58

    剣士として興味を引く相手じゃなければ誰であろうが普通に斬られそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:14:49

    >>60

    ジャックでも足止めが精一杯な感じする

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:15:38

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:16:04

    >>62

    それだとカイドウがマムに殺されるんだけど…

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:16:14

    キングの救出にさえ成功すれば、エースみたいなことにはならんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:16:30

    >>66

    触られたらその時点でアウトなの酷い

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:16:54

    >>67

    まぁ登場のノリは黒ひげと同じだけど、助太刀に来てくれたってことで...

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:17:05

    赤犬「カイドウは先の時代の敗北者じゃけぇ」

    百獣のクルーがこれをスルーできるかどうかでしょ
    白ひげの所はエース以外はスルーしてたしマム、黒ひげ、赤髪の所も大丈夫そうだが百獣はどうかな?

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:17:57

    >>71

    キング(勝手に吠えてろ...)って感じで終わりそうだよね

    うるティは噛みつきそうだけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:18:11

    >>71

    キングさんが聞き流せるかどうかやな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:19:07

    鬼ヶ島ごとやってきてカイドウさんが処刑台にラグ奈落どーんして手錠ついたままつれ帰ればいいんじゃね
    カイドウさんなら素手で手錠くらい後から外してくれる

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:19:15

    火を焼き尽くすマグマじゃけえ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:19:21

    >>71

    キングもカイドウを慕ってるけどバカじゃないしまぁ...

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:20:10

    >>62

    マム参戦するなら、藤虎、緑牛、CP0いてくれたらバランス的に面白くなりそう

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:20:20

    >>71

    一応年代も近いし敗北者と言うのかという問題がある

    赤犬を始めとした大将達がガープやセンゴク達の背中を見て成長したように、カイドウもロジャーや白ひげ達の姿を追いかけて強くなったようなものだし

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:21:54

    >>71

    うるティ「あァ!?今何つったマグマジジイ!!」

    ぺーたん「やめろ姉貴!!」

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:22:05

    >>78

    カイドウがロジャー白ひげ世代かと言われればNoだからな一回り年齢も離れてるし

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:22:57

    >>75

    ゾロ曰くマグマみたいな炎だからどっちが上か見ものだな

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:23:26

    >>71

    そもそも乗ったところでゾオンの耐久と鍛えた覇気があるし後ろで弱った仲間が狙われたりも無さそうだし無問題だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:23:42

    >>79

    ぺーたんは犠牲になったのだ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:24:22

    >>79

    カイドウ「放っとけおめェら...行くぞ」

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:26:24

    弱ってる白ひげじゃなくてバリバリ全盛期のカイドウならモブ海兵は普通に覇王色で蹴散らせるかもね

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:26:29

    そもそもカイドウが元気だから助けれるんじゃねえかな

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:26:46

    何気に黄猿を止めれるのが居ないよな...
    耐久力はともかくマルコ並みの機動力が無いと

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:29:39

    >>71

    赤髪の所は「ギャハハハハハ!!言われてるぞ頭ァ!!」って感じで流されそうだよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:35:11

    >>87

    それこそキングなら止められそうだけど捕まってるからな

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:37:04

    >>71

    マムの所は息子娘達は無反応でも本人がぶちギレそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:38:26

    >>89

    他に空中戦できそうなのはササキ、飛行系ギフターズだけど蜂の巣にされそうだな

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:40:02

    >>90

    まぁ赤犬のセリフに当てはまる本物の敗北者だからな

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:40:25

    >>91

    空中レーザーvs地上レーザーということでクイーン様に相手してもらうか

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:03:51

    >>58

    キング




    捕まってる!!

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:06:02

    >>79

    うるペー殺せてもあんまりメリット無いのが・・・

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:06:40

    カイドウ、マムvs大将5人を見てみたい
    大将の中では少し弱く見られてる藤虎が隕石落としたりして大活躍しそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:08:30

    >>95

    カイドウが病んじゃう

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:10:17

    >>62

    まぁ助太刀の代わりにキングとおせっせ(ルナーリアの遺伝子目的)するとかなら全然ありそう

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:19:20

    エースと違ってキングは頑丈だから多少無茶な暴れ方しても大丈夫だろう
    それこそ本部基地に鬼ヶ島落とした後にキング掘り出して撤収とか

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:20:56

    主戦力のキング捕まったら流石に厳しいわ

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:22:07

    こう考えていくとどの勢力も主力である大将やNo.2が欠けてしまうと割と厳しい局面に立たされるんだなって思う

    エースポジがマルコだったら、カタクリだったら、ベンベックマンだったらも気になってきた

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:28:02

    >>101

    いうてエースがいない本編の白ひげ海賊団もキツかったと思うわ

    黒ひげに負けてからインペルダウンで拷問受けたりしてたのに青雉の攻撃相殺してたし、仮にジョズの手があいて赤犬かドフラあたりにいってたら多少違ったかも

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:29:30

    >>101

    マムはちょっと難しいだろうな。本部乗り込むなら万単位の兵が必要だけど、国防にも兵回さないといけないし

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:37:15

    >>16

    いたところでマルコが時間稼ぎしなかったら無理だったし壊滅は免れないと思う

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:49:50

    白ひげでいうマルコが捕まってる状態だから百獣キツくない?

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:54:42

    >>101

    マムは政治力でなんとかしそう

    マルコなら振り返らないから大丈夫

    シャンクスもある海賊について話が…でいけるやろ多分

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:58:05

    カイドウさんがどれだけ戦えるかにかかってると思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:00:50

    カイドウが覇気全開の全力なら大将達は死を覚悟して良い

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:01:22

    マルコが捕まってる場合は黄猿を誰に止めてもらうのがいいんだろうか
    キングが捕まっている場合もそうだけど高速移動手段と広範囲防御or攻撃手段がないとあのレーザーの雨は厳しそうだ

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:03:15

    >>109

    申し訳ないがオーズに盾になってもらうぐらいじゃない?空中戦できそうなの居ないし

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:04:58

    白ひげがかなり弱ってた且つ白ひげ海賊団が崩れたのは海軍との戦力差ではなく白ひげの体調の悪化に気を取られたことが原因とはいえ白ひげ海賊団が傘下と攻めてもなかなか攻めきれてなかったのを見ると百獣海賊団もかなりキツイやろな

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:05:50

    >>99

    インペルダウンで死にかけの拷問受けてるって設定だからキングもきついだろう

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:06:19

    そもそも白ひげ海賊団が負けた最大の原因は親父が本格戦闘入る前からズタボロだからじゃね?
    親父が全力出さないと絶対負ける戦力差だし

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:07:29

    >>99

    そこは本編のエースと一緒でビブルカード消えかかるくらい弱ってるって前提では

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:10:01

    >>111

    前にペロス兄も「ママが死んだら国は終わりだ」みたいに言っていたし

    四皇勢の戦力は結構船長に依存している面があるのかもね

    もちろん最高幹部級の戦力も申し分ないけど

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:10:11

    >>113

    スクアードに刺されて死を悟ったのかようやく動き始めたけど、それまでマジで指揮しかしてなかったからな

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:10:14

    >>58

    まずジョズが止めてた初手の巨大斬撃を止めれる奴がいねぇ

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:11:24

    ていうか本編だと覇気ろくに使えないのもあってモブ達が着実に白ひげにダメージ与えていたけどカイドウの場合そもそも海軍精鋭10万人の中にまともにダメージ入れられる奴何人いるんだよってなる
    必然的に大将ガープセンゴクは積極的にカイドウに挑まないと海軍詰むよな

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:12:23

    >>118

    まあ処刑対象がエースの時と違ってキングにはなんの思い入れもないわけだからガープがめっちゃ自由に動けるのは割とデカいと思う

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:14:58

    カイドウの場合海軍は白ひげ戦で使った防御壁全く使えなくなるんだよな
    やっぱ飛べるのずるいよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:21:36

    >>120

    包囲壁作動して赤犬と黄猿で爆撃すれば他の奴らは大きく減らせるから勢力として見るなら大打撃になるんじゃないかな

    作中では白ひげが起こした津波を青キジが海ごと凍らせたことで足場ができてたけど、白ひげ以外なら海を凍らせる意味があんまりないと思うから、船上という限られた場所で降り注ぐ溶岩弾とレーザーに対応しなければならなくなるし

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:23:37

    >>121

    包囲壁にも普通に大砲ついてるしな

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:27:18

    そうか相手がキングなら普通にガープが動くのか
    頂上戦争原作のイメージで戦力に数えてなかったけどこれは結構大きいな

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:27:36

    カイドウに大将・ガープ・センゴク全員相手してもらわないと、兵力も幹部格も白ひげより少ない百獣じゃ押し負けるだろう
    一般真打ちじゃパシフェスタ軍団止められないし

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:29:30

    >>123

    ジンベエもこの場合普通に参戦するだろうから頂上とは状況がかなり違ってくる

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:30:46

    時代にもよるけどSMILE輸入前だと戦力がしょぼすぎるし、輸入後だと逆手に取られて水責めされそうだよな

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:36:18

    どこのNo.2も処刑台の上ではエースとは違ったベクトルで曇っていそう
    いつも冷静沈着なキングでも流石に堪えるものがあるんじゃないかな

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:38:14

    >>112

    物理的な拷問では効果が薄いと判断されたらマゼランの毒とか受けさせられそう

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:48:03

    >>127

    マスク剥がされて「こいつはルナーリア族だ!!」って公表されるだけでも十分曇りそう

    ちょっとエロいな

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:29:18

    キングってマグマとか氷って効くのかな?
    ルナーリア族って自然界の
    あらゆる環境に適応できるらしいし
    マグマで攻撃されても凍らせられても効かなそう

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:34:57

    >>129

    素顔と種族を全世界に晒された挙句「お前は強い」と言ってくれた総督を裏切ることになった罪悪感に苛まれるキング

    完璧な兄として弟妹を守るという誓いを果たせず逆に自分のために危険に晒してしまっい茫然自失のカタクリ

    マルコは…本編のエースみたいな感じか?

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:11:19

    ルナーリアである事公表するとマムが取りに来るのでは?

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:25:49

    クイーンとジャックで三大将の相手が務まるのかっていう率直な疑問がある。
    そいつら倒したゾロサンジですら三大将をどこまで足止め出来るか不安な部分が有るんだが。

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:43:07

    白髭海賊団の時は16人の隊長に加え、43人の傘下の海賊団船長も参加したんだよな。
    一方でカイドウ軍は圧倒的に戦力が足りてないんじゃないかという疑問がある。
    傘下の船長も、白髭初期メンの氷の魔女とか、二億のスクアードとか、結構な戦力。
    それに加えて七武海二人とルフィが白髭陣営に参戦したから、相当な戦力が居たはずなんだよな。
    寧ろこの時海軍側にこいつら止めれる戦力が居たとは思えない位。

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:29:35

    スレ立てた物だけど意外と伸びてて嬉しい

    自分としてはエースみたいに
    ルナーリア晒されてメンタルボロボロになったキングを
    カッコよくカイドウさんたちが助けてきてくれるのいいなーと
    戦争編見返しながらふと思っただけなんだが
    色々タッグマッチとか予想するのもいいね

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:47:51

    >>133

    できて足止めだろうな。悪いが倒せるところは想像できない

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:51:05

    >>136

    俺もだわ。

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:02:15

    四皇最高幹部は基本大将にダメージは与えられても倒すのはキツいくらいの強さだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:06:17

    ゾロサンジもその位の力付けてるのか。
    ゾロは藤虎に苦戦しまくるイメージしかわかない。

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:26:36

    能力者だらけの海賊団が周り海のマリンフォードで戦ったらジンベエで詰みそう
    何ならジンベエが完全に無力化してたせいで印象薄いモリアのゾンビ兵も相当厄介だろうし

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:30:53

    弟分の大作戦に一部戦力を加勢する姉貴分はいるかな?

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:33:26

    ナンバーズが上空高くにクイーンをぶん投げてブラキオボンバ当てれば運が良ければ大将1人はノックアウトできそう

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:34:47

    ほとんどタイマン描写しかないだけキツそうに見えるだけでこれは乱戦なんだから一人一人ができることに集中すればキング奪還の成功率かなり上がりそうじゃないかな?

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:31:36

    カイドウvs赤犬、ガープ、センゴク
    クイーンvs黄猿
    ジャックvs青雉


    大事なところでトレーボルに後ろからガープや赤犬の動きを止めて貰えば勝てると思う
    ドンキホーテファミリートレーボル軍がどれだけ親身になってくれるかは結構明暗を分ける
    ヴァイオレットの能力を使えば奇襲をかけ放題だしマンシェリーの能力で10分継戦時間が伸びるのは大きい。
    そしたらフーズ・フーもジンベエに勝てるかも?

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:33:34

    >>144

    別にそこまで1対1にこだわる必要なくね?

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:44:23

    本編は防衛側だったからあれだったけど攻め込む側のエキサイト弾ヤバそうな感じあるんだよなぁ
    撃ってくるクイーン透明化出来るし

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:34:55

    クイーンのビーム攻撃って黄猿に効いたりするのかな?
    カイドウは赤犬とセンゴクとガープがまとめて相手すれば一瞬で倒せそう

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:46:17

    >>130

    通常の自然界にあるマグマや冷気ならともかくあいつらの能力って自然界の物より更にイカれてるからどうだろう

    特に青キジは周辺の海から火砕流まで凍らせる程の冷気とか明らかに出力おかしいし

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:10:51

    >>147

    ベックマンやマーガレットを見るに質量のある飛び道具には覇気を纏わせられるけどレーザーとかはどうなんだろうね

    仮にできたとしても黄猿なら即回避しそうだけど

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:13:30

    >>132

    黒ひげ的な登場するマムのレスが上にあったけどキングを奪いに来るのかもな

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:20:35

    >>150

    途中までは共闘なノリだけど、最終的には奪ってく算段なのありだね

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:30:42

    >>146

    囚人採掘場の時みたいに部下に持たせることもできるからな...

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:33:28

    >>144

    ドンキホーテファミリーも結構優秀な能力者多いよね

    マッハバイスもハイルディンだから殴り飛ばせたけど、落下する1万トンとかセンゴクガープ大将クラスじゃないと対処出来ない...

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:34:36

    >>153

    モネなら一部のロギアやゾオン以外眠らせることができるしね。

    モネに抱かれて眠るガープが見たい。

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:20:01

    大将とかガーセンの攻撃がカイドウに通るかがデカいよね
    流桜なしギア4で全くの無傷だからセンゴクと黄猿はちょっとキツそう
    プラスでプロセス無しだから総合的にはかなり接戦だと思う

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:35:07

    ジンベエ対ドフラミンゴが見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています