- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:14:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:15:45
あの夜死んでよかったと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:16:39
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:42:22
やっぱ今でも鬼滅最推しだわ
映画でも笑顔素敵だった - 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:49:20
死んだからこそ輝いたキャラってのはある
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:53:08
煉獄さんが母上の教育で特別強い心を持って育っただけで、煉獄家自体は繊細な人が多いかなと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:29:15
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:31:45
煉獄さんってノンデリに見せかけて人の心の機微に敏感で気遣いができるのがいいよね
さっぱりしてて後に引き摺らないし - 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:34:05
書下ろしの若煉獄さんの寂しげな後姿が、ね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:34:30
5両は守るからって聞いた瞬間驚くと同時にすげぇってなった
しかも指示飛ばしに一度全車両斬り刻んだ時も再生阻害?するように攻撃してたわけだし柱の格の違いを改めて見せつけられた感がすごかった - 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:35:12
煉獄零巻はとてもよかった
ああいうのもっと読みたい - 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:23:19
初登場のちょいもっちりした煉獄さんも列車の精悍な煉獄さんも零巻のほっそりした煉獄さんも好き
アニメ絵だと赤と橙で目に飛び込んでくるからこっちも好き - 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:34:29
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:56:23
最初会話通じないしすぐ次の話題に移るし不思議な人だなという印象だったけど、それが家庭の事情ゆえの「考えても仕方ないことは考えるな」からきているのかなと思うと感情ぐちゃぐちゃになった…考えすぎてしまう人じゃないと、この思考にならないだろうし
あと無意識領域が石畳の中乾くまで燃え続けていて青空が覆われてるのもかなり…第一印象とのギャップがあって好きです - 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:08:58
千寿郎に「頑張ろう、頑張って生きていこう。寂しくとも」って言ってたのが印象的だった
煉獄さんの中にもちゃんと「寂しい」という気持ちはあるのに、普段はそれを表に出さないようにしてるのがほんと… - 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:57:55
このくらいの頃の絵柄が一番好きだな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:05:26
炭治郎に一発で呼吸の止血方法教えることができてたり、継子を柱まで育ててたり、育成能力が派手に高いのもいい
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:36:44
CV日野聡まじでありがとう
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:39:57
自分で5両担当するのもかっこいいけど、かまぼこ隊に残り3両と鬼の首を託せるのすごいなって思った。
実力を短い時間で判断して大事な部分を託すのも難しい気がする。
あと、猗窩座戦でどれだけ傷を負ってもなんとかして勝とうとしてるので柱の意地を見せつけられた。 - 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:12:49
実力的にも
一緒に任務に来て連携が出来ると
初見の煉獄さんでも判断可能な炭治郎と伊之助が無限列車元凶の鬼
最優先の民間人(多め)が柱の自分
最優先の民間人(少なめ)が疲れない鬼の禰豆子とあの時点ではかまぼこ内で強い善逸
って割と合理的な判断してると思う
多分初見でかまぼこの実力ある程度看破してると思うんだよね煉獄さん
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:14:26
鬼滅にハマるきっかけになった人
ありがとう煉獄さん - 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:39:52
縁壱さんを責める仲間を諫めるご先祖様の姿で「代々黄金の精神の持ち主だったのだなあ」と思った
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:15:00
柱の中では若手の新人だったんだなーって意外で驚いた
先代が酒柱になったから、鬼殺隊の名門の若様として期待枠だったのかなと