- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:26:14
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:27:00
もちろん全部だ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:27:29
全部勝ってほしい。
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:29:10
勝つとしたら
BCクラシック→凱旋門賞→BCスプリントの順な気がする - 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:31:49
2050年とかフランス競馬衰退してそう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:36:41
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:38:52
BCスプリント以外はこのまま挑戦続ければいけると思うけど、スプリントだけは怪物が生まれるのを待つしかない
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:39:55
凱旋門は今のまま行くと欧州の2400が弱体化して勝つんじゃないかという気がしなくもない
BCは知らん - 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:42:55
フェスタが2着に成った時にそれとほぼ同じ事言われて未だに取れてない凱旋門賞って前例が有りましてね……
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:44:18
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:44:28
BCスプリントは本当に光明が見えなすぎるけど
他二つならなんか行けそうな気がしてくる - 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:44:37
BCスプリントが一番難しそう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:47:17
アメリカもかなり生産頭数が減ってきて16000頭台に落ち込んでてレベル低下は避けられないだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:51:57
bcスプリントは血迷った最強芝スプリンター(テンはモズスーパーフレア並みかつ控えられる)が特攻してダート適性あれば
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:58:04
カナロアが香港スプリント勝った時に「凱旋門賞制覇に匹敵する快挙」て言われてた気がするけどそんな難易度高かったん?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:58:54
凱旋門は何かあって取れる、BCクラシックも化け物が出れば
BCスプリントは遺伝子単位で改良しないときつい、もう別の競技 - 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:02:04
BCスプリントはドンフランキーが追走だけでバテバテなの見てこりゃ当分無理だわと
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:03:00
藤田オーナーみたいな積極的に海外遠征行かせる人がアメリカのセールでガチガチのダートスプリンター候補買ってきてどうこうするしかないような(BCスプリント)
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:04:35
一番馬場がかけ離れていなくて路線整備もやりつつあるBCクラシックかな
スプリントの方はまずダートスプリントがスッカスカだし凱旋門はまず芝が違う問題が解決できない - 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:06:38
BCクラシックは超絶クソつよダート馬が出ればおそらく勝てる。なんなら今年エバヤンが勝つかもしれん
凱旋門賞は時代が進んで2400mの権威が落ちてきたときにしれっと取れそう
BCスプリントは無理です。あれはもはや別競技 - 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:10:41
BCスプリントはちょっと何が悪いのかわかんないんだよね
ハイペースに強けりゃいいのかって日本のダート1200で前半32秒台で入れる馬送っても歯が立たないからどういう馬を作ればいいのかわからない - 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:13:59
現状森師がアメリカで買ってきたダートスプリンターがめっちゃ速い可能性に賭けるしかない
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:14:47
芝中距離、ダート中距離、ダート短距離ときてるから
芝短距離としてジエベレストも勝ってほしいねぇ - 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:15:11
サンデーサイレンスが流行ったんだからアメリカのダートもいけるって
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:15:48
それまでの最高位が5着だった
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:17:08
BCスプリントに勝ち負けできる素質のある馬が日本に居たとして
四六時中遠征でもしない限り国内のレースが無いんだ - 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:17:12
BCスプリントは森禿が定年までになんとかしろ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:18:59
条件馬の頃のマテラスカイをドバイに売り込んでゴールデンシャヒーンに招待させた森禿の積極性が必要だ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:22:08
スプリントだけは難しいような気がする。アレは別競技だ。
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:23:29
AWだけどピサが勝つまでドバイWCはどういう見解だったんだろ
教えてエロい人 - 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:25:29
どれも厳しいと思う、もうちょいかかりそう
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:33:04
BCクラシックは今んとこ強い国内ダート馬がちゃんとこなしてはくれてるから今の凱旋門賞みたいな何連れてきゃいいんだって感じはしないな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:34:13
同じようなポジションのドバイワールドカップやサウジカップでそれぞれ2勝してたりそもそもの試行回数が少なかったり好走も多かったり…でBCクラシックは他二つより難易度低めに見られてるイメージある
でもなんやかんやで2040年ぐらいかかりそうなイメージ… 凱旋門賞は三浦皇成が勝つような未曾有の流れが来てる時にあっさり勝ちそう - 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:36:43
今週復帰するけどアメリカンステージは成長次第でアメリカのスプリンターとやりあれるポテンシャルがあるんじゃないかと期待してる
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:42:20
秋天、下手すりゃJC有馬捨てることになる凱旋門と
JBCとチャンピオンズ捨てることになるBCCだったら
BCCの方が有力馬を送り出せる確率高いしBCCの方が勝てる確率は高いと思う - 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:45:58
そもそも凱旋門賞は日本が一番力入れてる芝王道、ダートに力入れてるって言ったってそれもやはりダート中距離のお話でダートスプリントって今まででも強いのが思いつかんわ。シャマルでも無理だろ?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:54:32
最近のBCスプリントの勝ち馬の種牡馬
ドレフォン Gio Ponti
ロイエイチ More Than Ready
ミトーリ エスケンデレヤ
ホイットモア Pleasantly Perfect
アロハウエスト Hard Spun
エリートパワー Curlin
ストレートノーチェイサー Speightster
この中で日本にエスケンデレヤが輸入された位で他はまず見ない、ダートスプリントはもう馬作りからして違う - 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:56:28
日本でダート短距離は厳しすぎるな…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:57:56
ハードスパンは日本でも全日本勝ち馬サマリーズ出してはいるんだけどね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:05:20
ハードスパンとかいうダンジグ直仔の種牡馬
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:15:56
ダートスプリントは通用したと言っていいのがドバイGS実質優勝のマテラスカイしかいない時点でな…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:17:00
エスケンデレヤ産駒ってBCスプリントというかG1勝ってたんや…
全然そんなイメージなかった - 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:18:18
クラシックはエバヤンが勝てなきゃ凱旋門より厳しそう
スプリントは無理ゲー - 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:18:53
凱旋門賞→挑めば挑むほど遠くなってる気さえする
BCクラシック→ちょっと近づいた気がする(勝てるとは言わない)
BCスプリント→どないせいっちゅうねん
こんな感じ
BCスプリントは他2つと違ってなんか強い馬突っ込めばワンチャンすら今のところ見えないし - 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:23:07
BCスプリントが一番無理なのは確か
そもそも通用するダートスプリンター育てる環境ねえもん - 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:29:55
BCのラップ見れるサイトない?
BCスプリントのラップ気になる - 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:33:53
BCクラシックは今年のエバヤンで勝てるでしょ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:36:15
BCダートマイルもしんどそう
- 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:37:30
- 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:38:41
- 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:53
やっぱBCスプリントが一番無理ゲーっていうのはほぼ共通認識なんやね
まあ俺も去年のドンフランキー見て絶望感ヤバかったけど - 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:11:18
日本のスプリントで楽々ハナとって逃げ切る馬が
先頭争いするどころか馬群にのまれて追走すら一杯一杯だったのはちょっと見てられなかったな…
時間かければなんとかなるとかいうレベルには思えなかった - 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:12:37
マテラスカイでハナを取りきれないんだからテンのスピードが違いすぎる
- 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:12:43
スピードの絶対値が違うんだろうなってのがめちゃくちゃ感じられたからな去年
- 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:58
短距離性能を意識した生産頭数ってどうしても少ないからな
地方競馬が短距離重賞充実させるとかが現実的な強化方法か - 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:29:41
そもそもBCスプリント勝てるようなスピードある馬は我慢させること覚えさせてクラシック目指すから可能性ほぼ0