adhdはどういう仕組みで遅刻すんの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:40:40

    ギリギリまで他事しちゃうってこと?

    毎回遅刻するたびに後悔してるはずなのに、実際に他事してる時は何も思わないわけ?


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:44:32

    他事してる時はそれに集中してるから他のことに気が回らない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:46:50

    冗談みたいな話だが仕事に行く前に他事をすると仕事に行く事を忘れるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:49:36

    何も思わないし自分の都合優先だから遅刻をとがめる奴を逆恨みして切れる
    ぶっちゃけADHDは文明社会じゃ害獣と変わりない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:49:53

    診断済み自己分析だけど興味関心の移り変わりと時間感覚と脳内報酬機能が他の人と違うっぽい
    今食べたら1個だけど30分待ったらお菓子たくさんあげるねで前者を選ぶとか
    まだ時間あるなと思って5分別のことをするつもりが2時間経ってたとかがある
    こういうタイマーで時間感覚を視覚化してるけどもっとでかいの欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:53:19

    誰かのエッセイで見たけど「遅刻するから一時間前に準備しよう→準備終わったけど時間あるから動画でも見よ→これ面白いし続き見よっと→あれ?もう遅刻する時間になってる」的な感じだとその人は書いてた

    別の事始めると完全に前まで注意してたこと忘れる感じかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:56:12

    自分が心の底からやりたい!と思ってることしかできないから
    朝の準備だるいなってちょっとでも思ってると布団から出れなくなる

    相手のこと舐めてるだろって言われたら多分そうなんだと思う
    でも相手を舐めないようにするという意識の改革がそもそもできない
    僕はクズです
    殺してください

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:58:08

    >>5

    あと対策として

    私はtimer plusってアプリを使ってる

    これか常にチクタクチクタクと音がなり時間経過ごとにゴーン!って音が鳴るので朝の準備の時常に鳴らしてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:59:18

    >>6

    一つのことを始めるとそっちに集中しちゃって最初の目的を忘れる

    ってのは分かるんだけどさ

    そもそも「準備終わったけど時間あるから動画でも見よ」って考えになるのが分からない

    これもADHD特有の思考なの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:59:24

    >>8

    私はアトモキセチン飲んでるタイプです

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:00:14

    1時間早く起きて1時間30分天井見て遅刻する
    ぼーっと天井とか床とかスマホ見てる間は記憶が無いかなんでこれ見てるんだ…?と思ってるし待ってくれる優しい人に迷惑かける度にマジで死んだ方がいいなってなる
    人のお誘いにはめちゃくちゃ頭下げてほぼ全部断るようになった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:00:53

    要するに忘れっぽいって感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:00:56

    >>9

    横から解説しますとそうですね

    脳内が常にとっちらかってて興味が惹かれるものがあるとそっちに思考が行っちゃいます

    同じことを考え続けるのと何もしてないのが苦手

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:02:58

    >>13

    あー、なるほど

    ぶっちゃけ時間が余ってるとは関係なく、何か別の物に興味が湧いた瞬間に思考が切り替わっちゃう感じ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:03:07

    >>12

    いや

    なんだろう

    前頭葉がうまく働いてない感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:03:30

    >>7

    慰めになるか知らんが世の中そんな奴いっぱいいるからそんなに思い詰めんでもええと思う。それと向き合おうとしてる時点で偉いよ、あなたは

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:04:26

    うまく使えば圧倒的な集中力で他を蹂躙できるんだけどね
    歴史上の偉人はADHD持ちと言われる人物がたくさんいるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:05:10

    >>14

    そうかも

    数分前の自分と今の自分が同一線上になく点の自分がいくつもある感じ…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:06:22

    >>17

    それを出来るようにするのが難しいんだよね…本気で熱中できる趣味を持ってるならそれに対して使えるんだけど、ないとただの足枷にしかならないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:07:26

    >>18

    なるほど、分かりやすい例えだ

    ちょっとだけ理解できた気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:07:46

    >>9

    自分はそんな論理的ですらなくぬるっと他の事始め出してしまう

    動画見たいとかじゃなくてなんか手持ち無沙汰だから(当然その分早く出発すべきという常識は知ってるがこの瞬間のIQは3)なんかするって虫みたいな反射でやらかす

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:08:09

    優先順位が狂うってのはADHD全般でありがちなんだろうけど、注意欠陥が優位だと時間通りに出発しても時間通りに到着できない可能性がある
    簡単に言うと、忘れ物をして取りに戻るとか電車を乗り間違えたり乗り過ごしたり車運転してて道間違えたりが健常者の比にならない頻度で発生する
    間違いに気付くと注意欠陥にパニックが加わって大惨事になって、これで5時間遅れたことがある(ちなみにその時は余裕を持って2時間前に到着するようにスケジュール組んで1時間半前に到着できるように出発した)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:09:10

    >>22

    すまん正確には3時間遅れだこれ(スケジュールから5時間遅れたという話)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:10:27

    過集中って言っちゃなんだけどアクセルベタ踏みなわけよ
    普通の人がそれをやらないのは後に響くのがわかりきってるからでブレーキかけて生きてる
    ADHDはやろうと思わずやっちゃって後から体調崩す

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:10:59

    >>16

    やさしいありがとう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:11:11

    >>22

    ものすごく努力をしていることが伝わってくる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:13:52

    >>17

    芸術家なんかがとてつもない集中力ですごい作品作って大成するとかあるけどね…

    その絵を売るだけの人脈を成す運なんかも絡むし難易度はかなり高い

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:17:34

    相手のこと舐めてるからそんな事できるんじゃない?って言われると否定できないんだけど大好きな友達との約束も大学のテストも就活関係も自分で行きたくて組んだ旅程の新幹線もありとあらゆる全てでやらかすから決してあなたを舐めてるわけじゃないんです……私が人生の全部を舐めてるだけです……本当にすみません……ってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:21:43

    遅刻するのは最低←わかる
    じゃあなんでお前遅刻すんの?←だよな意味不明だわ
    先生おれ死にたいんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:22:40

    集合場所に早く着いて暇だからブラブラしてたら気づくと時間ギリギリで戻ってくるのが遅れるとかもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:25:20

    集合時間に合わせて行動するから遅刻するってことならあらかじめ集合時間の1時間とか2時間前に時間設定して行動すればいいんじゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:25:26

    向上心がかけらもなくて表面的な会話しかできないんだよ
    だからその時の接客とかは出来ても改善とかは出来ない
    心身の入れ替えなんて可能なら教えて欲しいくらいだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:25:32

    >>29

    おーやめろやめろ。死にたいとかいってると思考がマイナスの方にいって出来ることも出来んくなるぞ、悲観しすぎるのもよくないよ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:26:16

    >>29

    だから遅刻に対する最終手段として夜寝たりしないで朝速攻で家出て数時間職場の開始時間まで目の前で待機してる人とかいるらしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:28:24

    後悔するけど結局は人間だから「分からねえのに責められ続けられるとかやってられるかバーカ」って気持ちもある
    そりゃできるほうが偉いし改善できるに越したことはねえよ
    でも機械じゃないから向いてないことのために死にたくねえんだわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:28:37

    >>34

    なんで朝イチで予定あるときの俺のこと知ってんの…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:28:38

    あーわかる
    寝れなくて4時くらいになると今寝たら遅刻するなってなって準備して職場に行って寝る…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:28:46

    個人的に遅刻することに対してものすごい拒否感があるから絶対に遅刻はしないんだけど遅刻しないことに意識を持っていかれ過ぎて死ぬほど忘れ物するのが俺です

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:31:13

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:31:27

    これはガチなんですけど15分程度の猶予とか一瞬で消えるから3時間くらい前に動くといい感じにギリギリに着く
    ちなみにギリギリに出発してもギリギリに着く

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:33:00

    >>17

    過集中ってなんか過大評価されがちだけど自分で制御できる代物じゃないし大抵頭の中の考え事とか妄想に集中しちゃうからペン持ったまま数時間ボーっとしてるだけになりがちなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:35:27

    >>37

    車の中で寝てると寝過ごしそうになっても誰かしら起こしてくれて有難いわ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:36:28

    >>33

    でもさあ…カスみたいな待たされ方しても笑って次誘ってくれる良い人に対して薬飲んで対策しても2回も3回も平気で同じ事やらかすんだよ?

    もうこれ以上この人の良心につけ込む前に消えるしかないってなるじゃん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:40:00

    >>43

    お前が死んだり音信不通になったらその人すげえ悲しむけどね

    どんな人が知らないけどそこまで面倒見よくて見捨てられてないなら、嫌われてないと思うし腹に据えかねたらちゃんとキレてくれるよそういう人は

    大事に思うなら相手に好かれてることを信じて、遅刻したことを補填して関係を切らないようにするほうがよっぽど偉いし報いてるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:47:55

    >>44

    こんな所でここまで真剣に答えてもらえると思わなかった

    ありがとう肝に銘じる

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:49:52

    というか早めに準備終わってあと30分くらいあるからのんびりしようってみんなそうじゃないの?
    約束の時間より早く着く計算で時間が余っているからちょっと時間潰しとかやらないの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:00:01

    >>46

    ADHDだとそののんびりに熱中して時間が過ぎるか、そもそものんびりしてちゃいけないのにのんびりしちゃう

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:08:16

    自分はパニックの方が強いから遅刻はあんまりしないけど遅刻をする時は忘れ物してパニックになって数時間予定より遅れて…って悪循環でえらい事なるタイプ
    1番酷いのは部活の打ち上げで集合場所勘違いして3時間半遅れたこと

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:44:36

    ・集合場所に着くまでに時間がかかる!
    ・出発に時間がかかる!
    ・遅れを取り戻すために急げない!
    ・集合場所を間違える!
    ・集合時間を間違える!
    ・集合時間を確認するも勘違いをする!
    ・寝坊二度寝
    なんかはぼちぼち

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:07

    まあ数回の遅刻で見放される事は無いから自分ができる範囲で調整して遅れないようにするのが最善
    遅刻寸前なのに優雅に風呂入ってるとか髪巻いてるとかメイクしてるとかで結局遅れてくる奴は論外

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:51:02

    「約束の時間が決まったりタスクが発生したら付箋に書いて貼っておくといい」って言われたけど
    メモすること自体を忘れるのとデスク周りが終わったタスク含めて付箋だらけになる
    なった

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:24

    この手の遊びで待たせる待たせないの論争ってだいたい大学生だよね
    もちろん本当の発達もいるんだろうけど、今の大学生ってやること多すぎてキャパオーバーしてる人が多いんじゃないかな
    女子のメイクなんて自分が若い頃の流行と比べても工程多すぎで時間かかるだろって思うし、男女関係なく物価高い分バイト詰め詰めで睡眠時間足りないのがデフォ、履歴書映えするガクチカのために常にスマホで情報収集とか、見ててしんどそうだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:08

    友達とかとの約束なら前日にLINEで集合時間と場所これであってる?って確認したら場所時間間違いって起こらないと思うけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:07

    >>53

    やっぱ健常者ってすげぇなぁ・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:09

    >>54

    いや自分診断つきADHDだよ

    忘れ物はめちゃくちゃ多いけど遅刻はしないタイプ

    どっちがいいのかわからんけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:07:05

    >>46

    時間余ってのんびりしたら遅刻するって分かってるなら家出て待ち合わせ場所でスマホ見てればいいのではないだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:16:10

    学生時代はそこそこ勉強出来たし社会に出たらそこそこ仕事出来るし、そこそこ周りから気に入られてるから少し遅刻しても何も言われない人生なんだよね

    やめなきゃって思うんだけど怒られたこと無いんだよね
    なんで怒らないの?
    そして会社はフレックスになって遅刻という概念も無くなった

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:00

    >>53

    まあ分からなくはないんだが、自分は思い込みによるミスが少なくないから確認方法の工夫が必要

    時間は単に14:00表記とかだと午後4:00と勘違いする(文脈によって集合が午後なことは把握してる)もしくはその逆が頻発するから両方の表記が必要で、場所に関しては初めて行く場所の場合、経路や近くのランドマーク、かなり余裕を持たせた所要時間の確認もセットで行わないと遅れる

    なお忘れ物をするタイプでもあるから持ち物の確認も要る


    これ毎回友人に要求すんの申し訳なさすぎるから割り切って遅刻常習犯の友達とばっか遊んでるわ、待つ分には全くストレス感じないから

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:24:40

    >>57

    頑張ってもやってしまうのはある程度仕方ないかもしれないけど怒られないからええやろって考えはどうかと思う

    何も言わずにある日突然限界超えて切られたりするよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:26:54

    遅刻してきた癖にメイクや髪型バッチリでむかつくってツイート見かけたけど違うんだ
    時間すぎても身支度してるわけじゃないんだ
    身支度終えて余裕持って家でてるけど普通に持ち物忘れたり道間違えたりなんらかのアクシデントのせいで遅れるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:28:30

    >>59

    1回誰かにキレてほしい位だよ

    5〜10分位だからかな

    しかも職場では30分フレックスで遅れてくる人も多いんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:34:02

    こういう人とはどう付き合っていったらいいんだろうな
    友達なら嫌になったら縁切りできるけど、職場の同僚や取引先だったらそうもいかないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:35:36

    フレックスで会社に遅刻の概念無くなっておじさん達も平気で9時10時に出社してくるから職場への遅刻しないことへのモチベーション上がらない

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:38:45

    頑張ってるから…ほんと…あ…障害雇用でも全然いいんで…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:39:20

    フレックスでもちゃんと8時半に着きたいんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:40:31

    次から遅刻しないように頑張ろ〜

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:40:36

    >>60

    他の人にはそんな事わからないんだから

    そりゃキレられて当たり前だわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:42:49

    私は遊びや出張時の電車では絶対に遅れないタイプだからマジで甘えてるだけなんだよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:45:48

    私の欠点って遅刻(5〜10分)しか無いから直さないとな
    完璧人間になっちゃう

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:47:23

    私が遅刻(5〜10分程度)直したら頭良いシゴデキの完璧超人なんだよなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:48:29

    実は遅刻することに何の罪悪感もないし何なら昨日アホみたいに残業させたお前らが悪いんだろうが謝れよって思ってる

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:50:43

    なんか変な人が連投してない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:52:14

    ADHDだけど遅刻しないことに命かけてるADHDなのでなんかこう…それだけで遅刻魔だと思われたくない…!
    って気持ちは正直ある
    実際遅刻はしてない
    それ以外のあれこれはしている

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:52:30

    連投禁止なんか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:54:41

    部屋綺麗、忘れ物無し、勉強も仕事も出来る、遅刻だけする
    世界を舐めてるから遅刻するんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:56:12

    遅刻はムカつくしでもキレたら反省するんか?努力するんか?ADHDなのに怒られた〜って言われたらこっちが加害者になるの勘弁してほしい時間返せ俺はそっちの指定した時間で来てるんだよ
    ぶっちゃけこう思う時もあります

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:57:17

    >>76

    怒ったほうがいいよ

    そして可愛い女の子にもちゃんと怒ってくれ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:19

    なんか可愛い女の子が遅刻した時に怒らない男性多くない?
    その時点で切ってくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:41

    反省はするし改善も試みるけど無理な時もありますって感じですね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:00:35

    ぶっちゃけアホになってる時の自分って自分じゃないみたいな感覚ある
    だから責められると「俺悪くないのに……俺じゃない俺がやらかしたのに……」と謎の他責でイライラしてしまう悪循環
    そしてできるだけ人付き合いを避ける、に落ち着く
    人に迷惑かけたくないという思いだけはあるんだ……ほんとなのよ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:04:14

    そうね
    迷惑かけたくない…それはほんと…故にADHDなのにーってやつは見捨てていいです
    わたしも頭おかしいなりに頑張ってるのに…ってなるときはたまにあるけどね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:05:45

    併症してるのでADHDがノってるときASDが邪魔してくることがある…
    毎日何かやらかしてるんじゃないかって怖くて謝ってばっかり
    免罪符にしてる人のメンタルどうなってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:08:19

    できるだけ人であろうと頑張ってるのにやらかしまくったとき悔しくて泣きそうになるけどなんで自分こんなんなんだの涙なので気にしないで

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:08:33

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:10:29

    ADHDでアホなミスをして、ASDでイライラを抑えられなくなりさらにミスをしてパニック状態に陥るとかいうクソのピタゴラスイッチ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:43

    >>84

    診断済みならここで書けないようなやばエピソードをかなり持ってるわ…

    子供の頃からずっとそうだからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:41:54

    あにまんでハ ッタショに対する憎悪と偏見を刷り込まれたから、この人たちを見て「ハッ😲」となった

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:51:53

    こういう特性の人って遅れなかったときとかはめちゃくちゃ頑張って遅れないようにするために
    30分毎とか10分毎に何時には出ないとなみたいなのを思い出すことで、たまたま出発時間に思い出せたので家を出られて間に合うってのもある
    なので夕方5時に予定があるときは、それが一時間程度の用事なのに朝からその予定のことばっかり考えて休みの日なのに気持ち的に全く休まらなかったりする
    一日1タスクが限界の人の原因の一つ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:03:59

    身支度終わって時間余ってのんびりするとしてそれで遅刻するなら現地付近でのんびりすればいいのでは…?
    忘れ物とかも定位置決めて指差しと声出し確認しないの?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:21

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:20:13

    なんでかいつも移動時間がかかることを忘れる
    毎回それでやっちまったって思ってるのに次家出るときも忘れてたりする
    家から近いほどそれで遅れやすくなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:27:35

    >>89

    そう思うよな

    自分もそう思うよ……

    そうしようと思って家を出たのに突然クソバカ小学生以下の衝動で遠回りの道を選んで駅に向かったら電車が2本ズレてダッシュした挙句遅刻とかやってるのが自分だからマジで社会に居ちゃいけないと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:33:16

    >>92

    社会にいちゃいけないは言いすぎだが自分もあるわ

    余裕あるなあ今日は走らずに行けるぞと思って普通の速度で歩いてた筈なのに気づいたら超焦りながら汗ダラダラで目的地に駆け込んでる

    どこで時間が圧縮されたのかわからん、気づいたら遅れかけてる

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:34:42

    怒鳴られて貶されて殴られて治せるならいっそそうして欲しいんだよなマジで、現実は厳しい
    全然治らん
    指差し確認で持ち物確認したのに出かける直前で忘れ物を思い出す謎

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:41:29

    >>94

    大分コレというか、チェックリスト作成してもそのリスト自体に漏れが生じてるとか確認した後に鞄の中に入れるのを忘れたりするとかがあるのが本当に救えない

    鍵の閉め忘れはオートロックの部屋に住む、元栓閉め忘れはIHコンロを利用するとかで対策できるところはしてるんだよこれでも……

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:46:37

    >>61

    それフレックスがあるから言われないだけでは?

    定時決まってる会社だと普通にアウトじゃねえかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:01:00

    >>61

    フレックスと遅刻はまた別ではないだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:19:39

    あんまり分かってないけどフレックスだから10分後の時間に来る選択をした人になってるだけで、例えば取引先との会議に遅刻とかしたら当然怒られる感じで合ってる?

    >>96

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:37:52

    友達にパチ屋の近くで集合にして遅れても気にするなって言ってくれる友達一生大事にする

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:22:26

    多分そもそもの「時間」という概念が乏しいんだと思う
    アラーム付き時計の時計の部分が壊れてるのでアラームが鳴らないみたいな?
    遅刻という事象だけが問題視されるけど、直すべきは時間感覚の方ってことも多そう

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:26:10

    9時に家出ないと出社時刻に間に合わないのに8時55分に布団から起き上がって来てぼーとして9時5分に洗濯機回してから家出てしっかり遅刻するみたいな生活してる
    時間感覚がおかしいというよりは物事の優先順位が1番最近やらなきゃと思ったものから消化されていくって感覚に近い…
    すぐにでも家出ないと間に合わないのに「あっ洗濯回さないと」って思ったらそれが優先されてしまう、そのタイミングで自動投入洗剤が切れてたらのんびり詰め替えした上で洗濯回して、そんで家出る

スレッドは10/4 12:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。