- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:46:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:51:01
同じ格ゲーならファウストっすね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:55:03
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:56:40
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:01:18
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:04:13
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:04:18
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:05:27
出版じゃなく出奔の間違いなのん
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:09:46
木城先生…すげえ ノヴァ博士やザレム人の秘密からあの生首兵士やこんなのまで描けるし
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:11:02
アホ息子がなんか良い話風に締めてていやお前が大体悪いんじゃねえかよえーっ!ってなるとこまで含めて面白かったっスね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:23:34
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:37:31
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:39:37
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:43:03
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:44:54
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:04:12
序盤のみ参戦のお笑い担当キャラかと思われたゴルド・バゴルドのおっさんに実は
“忠誠を誓った国に裏切られて軍人の職を追われ、やむなく野に伏せるうちに国に残した妻にも死なれて最後は野盗にまで身を落とす”哀しき過去があっただなんて…
悲劇的でブル・シットだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:08:32
それはR戦闘機のことを…
それはバイオ・ゾイドのことを… - 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:18:12
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:18:24
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:23:38
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:29:52
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:53:44
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:04:39
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:47:17
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:52:46
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:23:35
- 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:21:05
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:24:31
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:36:32
- 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:46:24
村を焼き討ちされて
子供たちと避難した先で戦ったら恐怖を与えるような戦い方をしたせいで子供たちが自・殺し
辛さに耐えきれずに記憶を消してもらい
それでも滅んだ村で村人と子供たちのパーツを売って生きていた
- 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:54:59
コラボ先のNIKKEが見た目アレだけど哀しき過去のオンパレードじゃないっスか
ディストピア世界で女性の脳を抜き出してサイボーグボディに突っ込んで人類の尖兵にするなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:47:28
考えてみたらニケって胸デカ足長すぎて愉快な見た目に片足突っ込んでるけど実態は人権無しの使い捨て消耗品でリラックスできませんね……
なんで志望者がいなくならないのん……? - 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:06:45
『ドラゴンクエストⅦ』と言えば名作だがトラウマ・イベントも多い作品として有名でね
代表的な処だとウッドパルナ・ダイアラック・レブレサックといろいろあるが
ことにやるせなさや切なさを感じさせるイベントとしてはフォロッド地方での、こころを持ったからくり兵“エリー”のストーリーだと自負している
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:11:41
故郷が帝国に滅ぼされ
しかもその手引きをしたのが実の兄で
親友は闇落ちし
それでも生きていた・・・