関羽殿かぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:44:19

    やっぱり大人気ですよねぇ。彼…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:46:17

    まあ赤ら顔に髭に青龍偃月刀とわかりやすいイメージがあるからね…

    太公望も結構人気なんだけどなぁ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:47:24

    武辺者なのに義理堅いから商売の神様として中華街では祀られているとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:48:12

    憧れる対象になりやすい要素多いからなぁ関羽
    劉備との在り方とか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:48:17

    自分は神だとか風潮したわけでもないのに勝手に祀り上げられる程の人気

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:49:30

    横浜とかの中華街に関帝廟あるのはシンプルに凄い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:55:48

    元は別のもの祀ってた霊廟がけったいな数関帝廟に作り替えられたりしたとかなんとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:56:53

    人気になる要素いっぱいあるのはわかるけど神扱いはすげーわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:04:55

    太公望は晩成すぎるからなイメージが

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:06:15

    本場での関羽、岳飛の人気は実際ヤバい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:07:53

    中国本国で召喚したらそれこそ知名度補正で神と同等の霊器で召喚されそうだよな関羽

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:09:39

    >>10

    岳飛を陥れた人(名前忘れた)の像をぶん殴ったりする人がいるんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:18:37

    >>12

    秦檜だったけか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:57:11

    まぁ太公望に憧れるタイプもいるはずや

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:01:44

    関羽は軍神!最強!ってミーハーに考えてたから太公望ボイス聞いてミーハーですまんなってなった
    釣りだけの人じゃないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:02:56

    男は黙って顔良斬り!

    蕭摩訶 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:04:36

    エンタメ性は無いけど太公望の勝つべくして勝ってるの良いよね

    孫子の言葉思い出す

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:04:44

    太公望が嫌いなことボイスでお名前出して「妬み?いやあまさか」とかやってるところ好きだぞ!人間臭くて!

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:30:14

    後世の補正で忠臣枠で崇められてるけど単独行動ちょくちょくしててノブに対するヤスみたいな忠実な劉備の同盟者ポジションだったのではとの説もある人
    …でも関羽から「同盟者殿」って呼ばれるとニトちゃんが頭にちらつくぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:34:11

    張飛さんの方は本場人気どうなん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:35:29

    曹操のとこでメチャクチャ厚遇されてたのに劉備の場所がわかった瞬間出戻りしたのが史実なんだからそりゃ人気でる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:40:47

    >>11

    人の身でありながら神と同等の信仰を集めるとかグランドライダーでも全く違和感ないわ関羽

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:46:21

    >>20

    昔は関羽より上で廟で祀られてるとこもあるくらいには人気

    今は関羽に逆転されて張飛廟も少なくなってるけど残ってはいるんで人気亡くなったって程ではないかと

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:49:06

    >>20

    張飛も人気というより

    関羽が神として祀り上げられる前は

    張飛が一番人気で宋から元の時代にかけては

    三国志平話が編纂されて主人公格だったのもあって

    張飛廟はあっちこっち作られた

スレッドは10/4 18:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。