- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:49:25
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:52:59
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:54:46
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:56:26
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:57:02
スレ画は累のところにもお気に入りの矢印欲しい
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:57:17
- 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:57:23
クズが穴埋め上弦ってことすっかり忘れてて壺のことしか考えてなかったわ……
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:58:54
- 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:01:49
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:03:01
- 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:04:33
ごめん鳴女だったわ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:06:07
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:17:44
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:19:40
まあ成長して半年?くらいのやつと一番若いやつでも100年上弦やってたやつを比べてやるのは可哀想よ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:42:40
玉壺は作中で発揮されなかっただけでスペック高いからな
結局相性よ - 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:37:31
やっぴり雷の呼吸かっこいいな、アニメになるとエフェクトが一番映えそう
- 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:41:11
- 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:47:00
- 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:18:45
十二鬼月に関しては数字が強さの指標になるんだから偉いでしょう
- 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:23:08
- 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:29:03
- 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:31:12
梅ちゃんでした
獪岳が上弦だという事をいつも忘れてしまう - 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:33:17
鮮魚パンチはマジで理不尽ってか玉壺の鬼性の極みみてぇな訳の分からん技なんだけど生憎作中で結果出せなかったからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:35:42
- 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:38:16
- 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:39:48
他の血鬼術組み合わせればよさそうなんだけど、脱皮したら他の血鬼術使うのに必要な壺を捨てるからなあ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:41:29
でも上弦の中でも戦いやすい(勝てるとはいってない)のは狛犬なんだよね、ひどくない?
- 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:42:45
- 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:44:58
上弦は最初のメンバーがしっくりきすぎてな…
- 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:45:25
- 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:55:24
玉壺殿はやろうと思えば鬼いちゃんみたいな一人挟み撃ちも可能だろうに煽りに乗っちゃったから…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:00:57
- 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:42:02
ぶっちゃけると獪岳=上弦のイメージが薄くてな…
- 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:03:50
無一郎だからこそ玉壺を倒せたって話をしたいのだろうけど、その理由付けとしては流石に無理があるね
- 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:16:52
32のラインナップは魘夢累out獪岳鳴女inならちょうど上弦で揃えられたよね
最初の十二鬼月メンバーの方がしっくりくるのは分かる - 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:22:16
- 37二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:28:43
- 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:09:28
- 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:11:22
でも上弦戦で面白かったのクズ戦くらいだった印象
- 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:30:23
そういえば獪岳って上弦だったな
ここ開くまで真面目に忘れてた - 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:31:35
- 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:33:29
鬼は強くなって無惨の役に立つことが絶対の価値だし…
- 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:35:26
鮮魚パンチは避ける以外に対処法がないくせに本体は高速移動持ちだし弾幕張るのがクソ、ゲー要素
ただ本体の煽られ耐性が低いのと中途半端な芸術家根性があるせいで目立ちにくい - 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:42:20
- 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 05:50:02
- 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 06:28:03
獪岳戦とかいうただの雷の呼吸お披露目会
上弦戦らしい緊迫感がこれっぽっちもないんじゃ上弦の印象も薄いわな - 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 06:31:47
善逸の霹靂ですらない攻撃に反応できなくて首辺りに傷つけられるの弱すぎて笑う。善逸側に会話する気がなかったら瞬殺されてるだろ
- 48二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 06:54:30
雷の呼吸の壱以外使えて戦える人が獪岳しかいなかったから出番もらえたのでしかなさそうだよね
- 49二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:39:48
- 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:44:29
- 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:41:20
決戦場所が城の中だからでは
- 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:56:06
無限城って異空間だから鳴女の血鬼術って空間移動どころか想像してるってことだよね…そりゃ無惨から気に入られるわ
- 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:57:15
- 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:11:18
- 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:14:51
当時クレイジーロッカーが新上四だったから新上伍がいてそいつは新お館様のところに来るのでは!?とか言われていたなぁ
単純に実力相応の地位を就かせただけという - 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:27:09
- 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:30:17
- 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:31:19
- 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:40:44
- 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:55:09
勘違いされがちだが、無惨は童磨をあまり好きではないってだけで、嫌っているとか気に入らないとかのネガティブな感情を向けているわけではない
- 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:14:54
あまり好きじゃなくて任務をあんま与えないようにしてて他の鬼からも煙たがられてるって書かれてんだから良くない印象は持ってたんじゃないかな
- 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:26:28
- 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:30:06
作中の描写で穴埋めな上弦なのがわかるから、前上陸だった妓夫太郎の格は落ちないのが良いよね
- 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:11:47
芸術家家でありながら鬼として頂点に近い位置にたどり着き100年以上も戦い続け食い続けてるのは逆にとんでもないポテンシャルを感じちゃう、屁理屈なのはわかってるけど
- 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:40:58
- 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:56:40
- 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:36:39
- 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:49:20
他の呼吸で一万滑空粘魚とお魚パンチ両方捌けるのってなんだろ
- 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:51:47
- 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:53:16
玉壺戦に限って言えば、それまでワープで距離を取りながら壺から何か出す攻撃しかしてこなかった奴が姿を変えた途端に突然殴り掛かってきたら普通避けると思うんだよ。怪しさ満点じゃん
霞もそれまでは使い魔を斬りまくって対応してたのに魚パンチは初見で回避を選んでるから、あの状況なら回避を選択するのが普通だと思うんだよね
- 71二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:56:11
あれこそお魚パンチを刀に受けちゃう代表例でしょ
- 72二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:57:06
- 73二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:58:37
粘魚は斬るのはともかく体液をどうするかだな
- 74二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:58:43
- 75二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:20:36
- 76二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:22:59
- 77二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:12:41
触れたら問答無用で魚に変化ってのを見ると、塁が下弦だったの納得する。兄蜘蛛の蜘蛛化も酷かったがあれは時間的猶予長かったな
- 78二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:49:17
- 79二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:58:17
- 80二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:03:29
- 81二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:07:58
お気に入りの累ですら実力を素直に評価して下伍だったのに黒死牟から推薦されたからって…
- 82二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:22:14
- 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:24:49
- 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:44:36
- 85二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:00:44
- 86二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:06:27
無惨は累なら柱を倒せると予想してたわけだが、能力を回収してようやく壱〜弐相当じゃ柱倒すには全然足りてないからな
- 87二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:08:03
劣化してるから伍というより、本来壱弐レベルだけど入れ替わりの血戦に興味がなくて挑んでないから伍止まりって感じだな
- 88二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:17:34
しのぶさんに関しては武器の形状から捌く、切り落とすができないから回避するしかないもんな…
- 89二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:17:54
年1ぐらいでしか人間食えなかったハズの手鬼が弱体化どころか進化してる事を考えると、そうそう簡単に弱体化するとも思えんから、元々あれぐらいが下弦陸のレベルな可能性もある
他の雑魚もフィジカル的な能力だけなら下弦陸レベルだったのかもしれない
- 90二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:20:53
さすがに十二鬼月を名乗るならいくら下弦でも雑魚鬼との間に明確な力の差はあったんじゃないかな…
響凱が下弦陸のデフォパワーとは思えないのよ
累が力を分散してても下壱弐レベルなのか集めることで壱弐レベルかは分からないけど - 91二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 18:36:48
他の下弦の力がどの程度なのかが分からないんだよなあ無惨様のせいで
ただ、理屈から言って、十二鬼月以外はすべて雑魚鬼と言う括りだから、下弦陸に極めて近い力を持った雑魚鬼がいても特におかしくはない
強い鬼は同時に十二体までしか現れないとかの縛りも特にないし - 92二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:14:50
- 93二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:20:31
- 94二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:32:09
分散した状態で壱~弐ぐらいの力がないなら、無惨は累が柱を倒せるなんて予想はしないと思う
下弦は壱とか弐の上位であっても柱でもない隊士に倒されることもあるわけだから、分けてた力を回収してようやく壱~弐相当の力になる程度じゃ柱を倒すなんて無理だし
- 95二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:40:29
- 96二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:46:14
- 97二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:57:48
特に累はトーマスと違って物理攻撃主体だから、基礎スペックが高くないと柱にとっては本当に雑魚でしかないんだよな。下弦レベルじゃ話にならん
累の能力で柱に勝つなら、最低でも梅ちゃんレベルのスペックは欲しい。まあその梅ちゃんも柱にはダブルスコアで負け越してるんだけど
- 98二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:57:56
- 99二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:59:48
本来は下弦壱弐と良い勝負な柱もいたんだろうな
- 100二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:01:40
累と魘夢はどちらが強いのか度々議論になるけど力を分散した状態で累が下壱弐レベルなら無惨汁でブーストしたトーマスとどっちの方が強いのかわからんね
- 101二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:34:54
普通に当代の柱だと思う。当代の柱の情報は手下の鬼の感覚を通じて収集できるし
8年ぐらい生きてる鉄球ぶん回す大男の柱とか、12歳ぐらいで(恐らく)下弦をムッコロした天才児の柱の存在とかも無惨は知り得るわけで、その上で柱を倒せると予想してるわけだから比較対象は当代の柱だと思うよ
- 102二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:43:06
さすがに当代の柱に累が勝てると思ってたんなら無惨様見る目無さすぎるでしょ
実力評価は結構適切だからそれは無いと思うけどな - 103二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:52:34
それは累が分散してる力を戻したらどの程度になるかによるな
分散した状態で下弦壱~弐相当だとすれば普通に可能性はある
特に作中の時代は歴代でも稀に見る柱が多い時代=下弦がズタボロにやられている時代なわけで、そんな中で比較対象がそれほど下弦がやられていない時代の柱とかだったら、それこそ無惨様は節穴って事になると思うが
- 104二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:02:21
累が力を取り戻したらどうなるのかは分からないが柱か柱じゃないかも見抜けないのに魘夢はまだしも堕姫より強いようには思えないな
堕姫は当代の柱に一撃でやられるレベルだし累が当代の柱と渡り合う可能性なんてほぼ無さそう - 105二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:38:27
それは実力じゃなくて経験の問題では?
堕姫はあんなんでも100年以上上弦やってて柱とも20回以上エンカウント経験があるけど、累は鬼になって20年足らずで柱と遭遇した事も1度も無いだろうからね
むしろその程度の年数と経験で当代の柱を倒せるかもしれないレベルまで強くなっていたと考えれば、無惨の特別扱いにも納得がいく
- 106二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:08:04
- 107二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:03:23
妓夫太郎のサポートありきなら無惨が堕姫と妓夫太郎で勝数分けないと思う
- 108二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:05:12
すまない。一瞬スレタイが柱間一人に負ける上弦って見えて、そりゃ絶対負けるだろうが!!って思ってしまってすまない
- 109二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:07:55
それは分けてた力を戻した累がどの程度かによる
「家族役の鬼が個別に倒される前に分けてた能力を回収していれば柱と良い勝負だったかもしれない」と言うたられば解説なので、分けてた力を戻していれば冨岡さんやしのぶさんと良い勝負だったかもしれないぐらいの力があるって事じゃね
- 110二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:16:21
- 111二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:56:36
避けてるんじゃん
単純に避けるのが困難あるいは誰かを庇うなど避けずに受ける必要性がある場合は刀で受ける等の対応をしてるってだけの話でしょ。そんな攻撃ばかりしてくる相手なら当然回避のシーンは無くなるわけで、別に霞が他の柱と比べて回避メインの動きをしてるわけじゃない
後、水は猗窩座戦では普通に蹴りを避けたりしてるから、無惨戦以前でも回避のシーンが全然描かれていないってのは単純に間違ってるよ