戦隊ロボかあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:11:19

    全合体するのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:12:32

    ワシはリョウテガソードの全合体を認めへんっ
    リョウテガソードのままが美しいんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:15:24

    特撮あんまり知らないんスけど無理に人形維持するくらいなら砲台とか武器にでも合体変形すればいいんじゃないっスか?忌憚の無い意見ってやつっス

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:18:14

    スレ画はテコ入れでロボット(左の奴の胴体にあるライオン顔のやつ)増やすくらい玩具売れてなかったらしいッスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:20:24

    >>3

    もちろん過去には無茶苦茶前例あり

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:21:28

    >>3

    ワイバーンキャノン…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:22:22

    >>5

    まあこいつも更に一体加えて人型のような何かになるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:26:05

    >>6

    広義の戦隊ヒーローではあるけどスーパー戦隊じゃなくてレスキューファイヤーやないケーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:29:06

    ハッキリ言って余剰なし全合体は滅茶苦茶無理、今の玩具量だと子供の遊べる重量を余裕で超えるんだから話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:30:54

    マジレン、ブンブン好きだけど全合体は無いんだよね
    リュウソウよりはマシ?ククク…
    というか全合体って以外と少数派じゃないっスか?
    ゴセイとかゲキレンとかルパパトみたいな無理矢理全合体みたいにされても萎えるっスね忌無意

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:31:49

    >>10

    ゲキレンはそもそも全部合体できてないでヤンス

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:32:44

    しかし……ワシはゴーオンジャーの全合体の熱さでしっかり”全合体の浪漫”を脳に植え付けられているのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:33:23

    >>4

    あのロボットアニメ感が大好きたったのに

    こ…こんなの納得



    …できますね🍞

    あのゴーカイジャーの後な事に加えて空気の良くない序盤…

    シリアス色の強いストーリー…

    普通に納得だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:33:36

    なあ春草、ゼンカイジャーの全合体は当初想定されてなかったって本当か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:35:11

    >>11

    はうっサイダイゲキリンを全合体と勘違いしたのん…申し訳ありませんでしたっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:36:59

    サイダイゲキリントージャはですねぇ
    ゲキファイヤーとシャーク・バット・エレファントがパーツ単位ですら使われてないんですよ
    7人が各々のメカを使ってるだけの形態なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:37:01

    >>13

    (制作陣のコメント)震災で親を亡くした子供達に安易な奇跡を見せていいわけねえだろゴッゴッゴッ

    その結果強く生きて欲しいという思いを込めて作られたんだ満足だったか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:39:21

    究極大獣神や重甲気殿みたいにでかい最終メカに騎乗する全合体を久々に見たいのが俺なんだよね
    今のCG技術だとガンガン動きまわる騎馬戦とか見られそうでしょう
    載せるだけならvシネで次回作のメカとのクロス・オーバー合体もできるしなヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:41:43

    >>12

    エンジンオーG12=神 全12炎神を合体させつつ破綻が限りなく少ない見事なフォルムを達成しているんや


    エンジンオーG12…糞 コイツの成功があるばっかりにブッサイクな全合体ロボや、端っから全合体を放棄している戦隊ロボを見るとムカムカさせられるんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:42:18

    >>10

    自レスだけどよく考えたらゴセイも最終ロボ乗り換えタイプだったから厳密に言えば全合体では無かったっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:43:28

    >>19

    テレビもいけるしな(ゴッ

    やめろオオオオオ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:44:40

    ドンブラ、キングオ…神
    やっぱり全合体はエエなあと改めて思えたんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:03

    >>21

    地震が起きた日のゴーオンレッドに悲しき過去…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:21

    合体するより二体のロボで挟み撃ちしたり複数機でリンチした方がいいよねパパ、忌憚のない意見って奴っス

    ジェットマン最終回視聴後…えっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:23

    >>13

    レッドバスターが乗るメカ(ゴーバスターエース・タテガミライオー)しか活躍した印象が無いのは… ワシなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:47:08

    ワシはゴッドキングオージャーを全合体とは認めへんっ
    禁断の外付けパーツ“n度打ち”を合体とは認めへんっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:00

    ところでブンブンカー集めてたスターバックさんビュンディーはしょうがないとしてレオレスキューとチャンピオンキャリアーって同時に合体できないの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:36

    グレートゴーバスターが基地内で組み上げて出撃する設定=神、基地内のミニチュア特撮描写はもっとも神に近い特撮だとされてるんだ
    えっ最後まで合体は基地でやるしバンクとかも作らないんですか、怒らないでくださいね馬鹿

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:42

    >>26

    メカ最多の20体合体と言われると首をかしげるけど支えになる部品を外付けするとかでもないし全合体自体は別にいいと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:51:37

    そもそも全合体ってそんなに価値があるんスか?
    全合体しないロボはそこまで売れないタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:13

    均整の取れた人型プロポーションの全合体が無理なら、せめて究極大獣神や重甲気殿なみに問答無用の強さを感じさせる全合体を見てみたいよね パパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:38

    >>27

    一応ジョイントあるから全合体はできるっスよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:53:54

    収納すればいいやんケ しばくやんケ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:35

    アルティメットダイボウケン=神
    自分はバラバラ合体は認めたくないんスよね難しいけど必要以上に分割せず全合体に挑戦して欲しいっス

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:56:23

    >>28

    パワレン版グレートゴ-バスターはセット版に劇中にも出てたリフトがついてて欲しくなったのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:56:55

    >>30

    最近は合体よりキャラ立ちと登場頻度が強みになってそう伝タフ

    ブンドリオとテガソードを継ぐ者

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:58:52

    サムライハオー…神
    理屈やないんや、最終決戦で装甲にものを言わせてノーガードで間合いを詰めていく展開にワシは弱いんや
    しかもトドメは基本形態で繰り出す初期技…見事やな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:02

    >>33

    しかし


    オーレンジャーロボかオーブロッカーのどちらかが絶対に余ってしまうんです

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:53

    一番残念な戦隊全合体ロボか

    トッキュウレインボーだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:54

    >>34

    ボウケンジャーのダイボイジャーみたいな独立した最終ロボはこの場合どう扱ったら良いんスかね

    そこまで含めて全合体するのか最終ロボは合体しなくても良いのかってヤツっス

    抜かして良いならリュウテイキュウレンオー好きなんスけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:57

    >>33

    そう言えば基地ロボ最近見ないっスよね

    ブンブンとか相性良さそうなのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:52

    >>41

    シンプルに巨大玩具売れないんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:03

    >>39

    全車両が合体した勇姿を忘れたのかいボクゥ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:22

    >>42

    ウム…巨大玩具が発売してる時期は仮面ライダーがバンバン新商品を出してるんだなァ…

    子供は新しいほうに飛びつきやすいんだよね悲しくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:32

    >>43

    トッキュウレインボーくんスーツなら格好いいよねスーツならね

    なんじゃあ玩具のこのスカスカっぷりは

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:01

    >>40

    アルティメットダイボウケンを上に乗せてるのが重甲気殿的全合体の雰囲気を感じましたね

    まあサイレンビルダーが余ってるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:43

    >>43

    子供が手にするオモチャと似ても似つかないを超えた似ても似つかない着ぐるみには好感が持てない

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:59

    >>39

    いいやキュータマジンということに…

    いいやワイルドトウサイドデカキングということに…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:07

    レインボーは超超トッキュウダイオーがメチャクチャにキレてた落差に引っ張られてる所もあると思ってんだ
    まあ足はキャタピラなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:31

    >>3

    キラメイジャーの映画でやってたっスね

    ロボ同士の合体はしないけど一体がバズーカの形に変形して残りロボが支えてたのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:54

    ギガントキョウリュウジン…神
    全合体ではないけど全員集合の技で出番を作ってるんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:57

    >>19

    で、俺たちがその偉業を継いだって訳

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:11:50

    >>49

    こいつは足以外が全部かっこいいんだよね

    特にこの頭と胸と武器、魅力的だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:12:01

    丸々いなくなるハリケンドルフィンとか目立つパーツなのに消えるハリケンレオンの頭部とか天雷旋風神はもうちょっとなんとかならなかったんスかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:13:54

    >>54

    せめてマンモスに搭載しろって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:15:57

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:01

    >>51

    キョウリュウジャーはトバスピノ合わせて人型のメインボディになれる奴が多くて

    11体の獣電竜が5体のロボに過不足なく合体したサンタ回もすごいと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:06

    >>10

    マジは本人達の身体なんだから全合体はそもそも無理スね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:39

    >>57

    あれは普通に神回だったんだよね


    あーっギガントキョウリュウジンにブンパッキーとアンキドン換装するやつ見てーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:03:25

    >>49

    ワイルドトウサイキング→ワイルドトウサイドデカキングみたいでやんした…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:04:36

    >>10

    ブンブン好きなの嬉しいのが俺なんだよね

    あの花火回の合体が好きすぎルと申します

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:06:18

    >>14

    ああ 合体ジョイントはゼンリョクゼンカイキャノンに全依存 武器に至っては持たせられず腰に付けることで持ってるふうにしかできないのカーニバルだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:13:49

    一応全合体ロボとしてお墨付きをいただいている

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:14:22

    大きな友だちに夢のないこと言いたくないんだけど
    安易な全合体ってのは財力的な負担やそもそもの重量による接続の不安定化が重なってハンデなんだ
    それこそG12ぐらい完成度が高けりゃいいけど、下手したらガキッが乱雑に扱って訴訟のカーニバルになるんだ、“やれはするけど番組では取り扱わない”って対応が一番安牌なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:20:41

    オカンのコメント「合体し続けると言うことは体積も質量も増え続けると言うこと…お前はこの既にパンパンなオモチャ箱のどこにこれらを仕舞うと言うのだ?」

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:26:13

    でも俺ニンニンジャーのロボ好きなんだよね
    1号ロボがコックピットで操縦するロボ…神
    赤が1号ロボをコックピットで操縦するからの正統後継者進化なんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:36

    >>64

    リュウソウとかジョイント滅茶苦茶あるからいくらでも全合体パターン作れるけど子供が遊ぶと最悪死者が出るんだよね怖くない?

    必要最低限で全合体扱いもまっなるわな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:07:12

    >>63

    図体に反して本編中での活躍がショボ過

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:37:15

    やっぱりてんこ盛りは良いよねパパ

スレッドは10/4 18:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。