- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:11:19
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:12:32
ワシはリョウテガソードの全合体を認めへんっ
リョウテガソードのままが美しいんや - 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:15:24
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:18:14
スレ画はテコ入れでロボット(左の奴の胴体にあるライオン顔のやつ)増やすくらい玩具売れてなかったらしいッスね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:20:24
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:21:28
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:22:22
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:26:05
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:29:06
ハッキリ言って余剰なし全合体は滅茶苦茶無理、今の玩具量だと子供の遊べる重量を余裕で超えるんだから話になんねーよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:30:54
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:31:49
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:32:44
しかし……ワシはゴーオンジャーの全合体の熱さでしっかり”全合体の浪漫”を脳に植え付けられているのです
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:33:23
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:33:36
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:35:11
はうっサイダイゲキリンを全合体と勘違いしたのん…申し訳ありませんでしたっ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:36:59
サイダイゲキリントージャはですねぇ
ゲキファイヤーとシャーク・バット・エレファントがパーツ単位ですら使われてないんですよ
7人が各々のメカを使ってるだけの形態なんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:37:01
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:39:21
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:41:43
- 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:42:18
自レスだけどよく考えたらゴセイも最終ロボ乗り換えタイプだったから厳密に言えば全合体では無かったっスね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:43:28
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:44:40
ドンブラ、キングオ…神
やっぱり全合体はエエなあと改めて思えたんや - 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:03
地震が起きた日のゴーオンレッドに悲しき過去…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:21
合体するより二体のロボで挟み撃ちしたり複数機でリンチした方がいいよねパパ、忌憚のない意見って奴っス
ジェットマン最終回視聴後…えっ - 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:23
レッドバスターが乗るメカ(ゴーバスターエース・タテガミライオー)しか活躍した印象が無いのは… ワシなんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:47:08
ワシはゴッドキングオージャーを全合体とは認めへんっ
禁断の外付けパーツ“n度打ち”を合体とは認めへんっ - 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:00
ところでブンブンカー集めてたスターバックさんビュンディーはしょうがないとしてレオレスキューとチャンピオンキャリアーって同時に合体できないの?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:36
グレートゴーバスターが基地内で組み上げて出撃する設定=神、基地内のミニチュア特撮描写はもっとも神に近い特撮だとされてるんだ
えっ最後まで合体は基地でやるしバンクとかも作らないんですか、怒らないでくださいね馬鹿 - 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:42
メカ最多の20体合体と言われると首をかしげるけど支えになる部品を外付けするとかでもないし全合体自体は別にいいと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:51:37
そもそも全合体ってそんなに価値があるんスか?
全合体しないロボはそこまで売れないタイプ? - 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:13
均整の取れた人型プロポーションの全合体が無理なら、せめて究極大獣神や重甲気殿なみに問答無用の強さを感じさせる全合体を見てみたいよね パパ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:38
一応ジョイントあるから全合体はできるっスよ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:53:54
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:35
アルティメットダイボウケン=神
自分はバラバラ合体は認めたくないんスよね難しいけど必要以上に分割せず全合体に挑戦して欲しいっス - 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:56:23
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:56:55
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:58:52
サムライハオー…神
理屈やないんや、最終決戦で装甲にものを言わせてノーガードで間合いを詰めていく展開にワシは弱いんや
しかもトドメは基本形態で繰り出す初期技…見事やな - 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:02
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:53
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:54
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:57
- 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:52
- 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:03
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:22
- 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:32
- 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:01
- 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:43
子供が手にするオモチャと似ても似つかないを超えた似ても似つかない着ぐるみには好感が持てない
- 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:59
- 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:07
- 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:31
- 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:54
- 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:57
- 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:11:50
- 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:12:01
丸々いなくなるハリケンドルフィンとか目立つパーツなのに消えるハリケンレオンの頭部とか天雷旋風神はもうちょっとなんとかならなかったんスかね
- 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:13:54
せめてマンモスに搭載しろって思ったね
- 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:15:57
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:01
- 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:06
マジは本人達の身体なんだから全合体はそもそも無理スね
- 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:39
- 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:03:25
ワイルドトウサイキング→ワイルドトウサイドデカキングみたいでやんした…
- 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:04:36
- 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:06:18
ああ 合体ジョイントはゼンリョクゼンカイキャノンに全依存 武器に至っては持たせられず腰に付けることで持ってるふうにしかできないのカーニバルだぜ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:13:49
- 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:14:22
大きな友だちに夢のないこと言いたくないんだけど
安易な全合体ってのは財力的な負担やそもそもの重量による接続の不安定化が重なってハンデなんだ
それこそG12ぐらい完成度が高けりゃいいけど、下手したらガキッが乱雑に扱って訴訟のカーニバルになるんだ、“やれはするけど番組では取り扱わない”って対応が一番安牌なんだ - 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:20:41
オカンのコメント「合体し続けると言うことは体積も質量も増え続けると言うこと…お前はこの既にパンパンなオモチャ箱のどこにこれらを仕舞うと言うのだ?」
- 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:26:13
でも俺ニンニンジャーのロボ好きなんだよね
1号ロボがコックピットで操縦するロボ…神
赤が1号ロボをコックピットで操縦するからの正統後継者進化なんや - 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:36
- 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:07:12
- 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:37:15