- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:19:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:09
あ か ん や ん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:03:02
こいつは0か100しかないのか
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:07:53
ユナイト運営かな?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:09:19
これは剣盾初期エアプ
進化前も普通にダイマエースとして使われてたぞ - 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:12:48
通常特性がライトメタル/ヘヴィメタルとかいうふざけた内容だったからな
夢特性はダブル限定だし
そりゃ進化後は雑に強い特性渡したくなる - 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:16:37
進化後も初期は種族値汚いとか言われてたぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:50:14
弱すぎて話にならないレベルなのはジュラルドンじゃなくてキョダイゲンスイの方や
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:00:06
ブリジュラスもそれぞれの型はそこまで強くはないけど
型の匿名性が高すぎることで飯を食ってる感じはある - 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:02:12
追加進化で強くするの早過ぎだろ
剣盾のうちにやれや - 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:14:46
キョダイマックスはともかくジュラルドンそのものは弱すぎというほどでもなかったような
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:18:39
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:19:09
ジュラルドンはダブルではけっこう強かったよ
イエブリ対策とかにも使われてたし地方ダブルならかなり強い方
流石に特防おもちゃだしエレクトロビームもなかったから全国環境ではついていけないけどわりと強い
SVだとジュラルドン以外ならキリキザンもだけど元々そこそこ強いポケモンが進化貰っててびっくりした
他は数値的にわかるんだけどね - 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:19:38
ブリジュラスは
・Bが高くDが低いが弱点タイプが物理技になりがちなこと
・テラスタルで弱点を変更できること
・持久力でその後の耐久を確保できること
・頑丈ミラコで特殊でワンパンするにもリスクがあること
とすべての要素が噛み合って強いからな
テラス無くなったらマシになるとは思うが - 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:20:29
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:21:13
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:23:03
電気タイプに渡したら強すぎるからね
無効ないとはいえパワフルハーブで撃つしかないメテオビームもかなり使い手を絞られた技なのに、雨降らすだけで即座に発射できるエレクトロビームを一致で連射されたら困る
ソラビ(晴れ溜なし)がばら撒かれてて、メテビ(溜めありCアップ)が絞られてて、エレクトロビーム(不一致の専用技)なのは段階ごとに基準がはっきりしてて妥当な調整
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:25:48
ハーブメテビは使ったら分かるけどマジで命中90が憎い
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:38:49
ソラビ「涙が出そうや」
- 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:27
露骨に強い特性与えられてて笑う
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:21:38
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:42:59
あのすいません ダブルの序盤環境普通に環境クラスだったし対策必須だったんですが
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:48:39
次回作では配るんじゃないかな、専用技が一般技に降格するケースはそれなりにあるから
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:05:35
ブロロロームの追加進化も近いうちにくるんだろうなと確信が持てる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:14:45
追加進化よりスターモービル使わせてくれ