- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:26:05
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:39:05
家を空けがちな吾郎の代わりに普段は家を守って子供に何かあれば吾郎もすぐ飛んでくるからめちゃくちゃいい家族よね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:43:04
可愛いだけじゃなくかっこよくて男前なところがあるのもいいんだよね
高校入学の時、海堂じゃなくて聖秀選んでマジよかったね…ってなった - 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:44:25
やっぱりサンデーは恋愛だと幼馴染みキャラ強いな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:11
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:45
そんな清水も四十肩になってたりちょい意外
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:32:31
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:38:58
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:47:11
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:56:44
吾郎はある程度経ってから自覚したっぽいけど元々自覚していた清水はめっちゃ一途だよな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:47:48
まあ清水が惹かれるキッカケになったであろうフライの取り方を教えるところとか納得なんだ 勝手に引っ越したあと塞ぎ込んでたみたいだし
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:16:26
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:56:08
清水側は多分応援はするけど恋は実らんやろなぁと思ってた時が結構あったのに吾郎側が清水のいる所に来るからな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:46:09
ただ連載リアルタイムの約半分〜2/3の期間は空気というかサブキャラに甘んじてた期間なのよね
優先順位が基本的に野球だから仕方ないが…
終盤の方でもそれが原因で何度か揉めるし - 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:10:23
アニメ3期のキャラデザが凄く好きだった
バインバインで - 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:31:16
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:32:26
2になってからお母さんになった為か、昔の男まさりな性格はなりを潜めたよね
ていうかかなり能天気な性格に変わったような - 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:18:31
大学の後輩に「美人で運動神経良くてメジャーリーガーの彼氏がいるなんて憧れちゃう♡」言われてて、た、確かに……となった
てか頭も普通にいいんだよな…… - 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:29:29
クリスマスイブにバッセン行っても許してくれる彼女はそういないよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:49:31
小森にも言えるが沢村のことサラッと許せるの聖人だわ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:59:30
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:00:37
名字が清水のキャラでは1、2を争うくらいに有名なキャラだと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:06:19
恋愛のライバルが自滅したりしたけど一番は吾郎側から来るのがでかいよな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:19:27
吾郎いるところに清水がいるんじゃなくて清水がいるところに吾郎が来るの凄い
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:22:27
吾郎も実は結構清水に脳を焼かれてたからな
全然他の女になびかない - 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:29:23
中盤の出番が少ないのが逆にいいバランスだったと思う
幼馴染系にありがちなクドさと新鮮味が欠けていく難点が良い具合にリセットされた
…本命を立てつつ途中他の女を無理なく出せる副産物も得たし笑 - 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:41:50
でもこれでアリスとかと結ばれてたら絶対モヤモヤしただろうなあとは思うけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:50:40
応援のためにわざわざアメリカまで一人で来てくれたのすげえよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:27:07
高校編の藤井→薫、中村→吾郎だったのが、野球を通して最終的に藤井と中村が和解する流れが綺麗にまとまっていて好き
吾郎に野球の楽しさを教えてもらった薫が藤井にも伝えていくのが熱いんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:44:33
清水がソフトを続けるのを応援してくれたのも吾郎だからなあ
あのまま海堂行ってた寿君みたいになってたよ
あとアニメだと吾郎と真吾にカレー作ってたりヒロインっぽいエピソードが増えてる - 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:23:59
あの野球バカの吾郎が自分の気持ちに気づいた瞬間に代表とか野球の事が二の次で清水の事ばっかり考えてたと言う事実が強すぎるんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:55:03
大河を叱り飛ばすシーンがかっこよかった
清水自身も超有能な弟を聖秀に勧めたあたり勝利にかなり貢献してるのよな - 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:04:16
2人の恋愛に関しては大河がケツ叩いた結果だったりするからそっちでもちゃんと貢献してるとも言える