型月カテって型月エアプ多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:27:02

    サーヴァントや聖杯周りは問題ない答え出してる割に魔術師根源超能力起源あたりがあやふやに話してる人が目立つ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:35:06

    舐めるなよサーヴァントや聖杯周りもあやふやだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:37:03

    聖杯も割と願い事の範囲がどの程度までセーフなのかピンと来ない人は割と見るかな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:37:12

    >>2

    ぶっちゃけ「わかる人なら教えて!!!」って言いたいくらいだよな

    というわけでイッチ先生お願いします、にわかなりに面白そうなスレは見たいんです

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:38:13

    >>3

    大聖杯クラスならそれこそ万能なんだろうけどFGOの聖杯はどこまで叶えられるんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:38:15

    なんやかんや新しいファンが増えてるのと
    そもそものコンテンツが巨大で全部追うのが難しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:39:03

    正直設定全部追うのは無理よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:39:27

    FGOで情報量が更新され続けてるサーヴァントとか聖杯の情報と違って情報量が少ない上に情報元からしてあやふやな書き方してること多いし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:39:54

    用語解説スレがあっても良いんじゃないかなと思うけど出典とか調べて用意するの大変だなと思って尻込みしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:40:37

    スレを眺めて自信持って発言しないで様子見をまず心掛けてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:40:50

    公式設定だけ貼り付けて他には何もしない人
    語りながら自分の考察を披露し始める人
    公式無視して他人の考察を語り始める人
    他人の考察を公式だと誤認して語り始める人
    今日もカオスだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:41:04

    公式も割とわやわやなところあるし……

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:41:46

    >>11

    公式設定だけ貼る分にはまあ有り難いかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:42:16

    型月の設定完璧に把握できてるって自称する人いたら逆に怖いんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:42:17

    むしろそこら辺の知識をあやふやなものじゃないはっきりとしたものとして持ってると思ってるだろうスレ主が心配になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:42:46

    fakeや事件簿・冒険関連の設定は正直追えてない人結構いさう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:43:41

    そもそも全く何も知らないならまだしも、細かい設定までは追えてないなんて型月に限らずわりとあることでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:44:02

    いまいち根源と起源のことを理解していない そんな僕です

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:44:09

    じゃあわかりやすく全てまとめて教えていただけると嬉しいです

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:13

    あやふやなりにでもそれはさすがに違うだろうって話を平気で設定として語る人もいるし
    公式の内容を明らかに都合よく読んでたからツッコミに原文貼られる人もいた

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:19

    勝手にエアプ認定したくせに実はエアプ認定したやつがエアプだとわかり恥ずかしさを隠すために発狂してスレを爆破まで追い込んだ魔術師根源エアプ知ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:28

    >>5

    FGOの聖杯は基本的に馬鹿でかい魔力リソースでしかないからどうやろ

    ほぼ特異点作成しかないしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:34

    FGOやってるはずなのに解決された特異点がどうなるかすら正直あやふや、あったことはあったこととして辻褄が合うように歴史が進んでいくんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:53

    エアプだから質問いいか?
    愛歌って根源到達してるんだよね?根源に到達したら消えるらしいけど消えてないのは何で?
    青子とかみたいに魔法使いになって戻ってきたってこと?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:54

    先生!
    農民と「佐々木小次郎」はそっくりさんなだけの別人なんですか?
    それとも農民が第五次に召喚された時に別世界の「佐々木小次郎」そっくりさんになったんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:46:23

    型月の設定言及って「マテでこう書いてるからつまりこういうことだな」ってするより「マテにはこう書いてるけどぶっちゃけこれ解釈の余地いくらでもあるから結局何もわからんな」ってする受け取り方のスタンスのが正しいように思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:46:54

    >>24

    生まれた時から根源と繋がってるだけや

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:47:15

    >>24

    未来で恋を知ったから

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:47:35

    >>24

    根源に到達してるんじゃなくて

    根源とつながってる状態で存在してる


    生まれつき万能

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:47:42

    >>24

    根源接続と到達は別物

    全能になった少女ではなく少女になってしまった全能

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:47:46

    なんなら今回のぐだぐだシナリオでもよく分からないことあった

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:00

    >>25

    燕返しが使えたから佐々木小次郎として呼ばれた

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:14

    この鯖のことが好きだからこの鯖のことは原典ネタまで知ってるけれどあの鯖とかあのシリーズはあまり刺さってないから大まかな設定しか知らない
    そんなんでいいんだよ型月は

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:28

    >>27

    >>28

    >>29

    >>30

    はぇ~そうなのか ありがとう!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:32

    根源に接続してるのと根源に到達したのとではできることでどう違いがあるんだ?先天的か後天的かで区別してるだけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:42

    スレ主的にはエアプ嫌い!で立てたスレなんだろうけどいまいち何が言いたいんかわかんねえ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:45

    本当に全部ならきのこも無理じゃねぇかな・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:46

    公式設定と後の作品で明らかに矛盾が生じるけどそこが設定ミスなのかこっちが知らない追加設定あるのかすらわからない
    派生と本編での矛盾もあるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:00

    FGO>>>その他、ってぐらいFGOが一番追うの大変じゃないか

    本編の物量+マテリアル13冊+外伝とかタイトルすら全把握していない

    しかも変更された設定も多数で変更されたってアナウンスもなし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:32

    とはいえ根源接続者って未来で恋をした自分自身の心の動きや体験も実感込みで先取りできちゃうんだろ?なんで愛歌だけはそれでも人として生きようって思ったんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:45

    しかも作品自体に初手例外が多いせいで世界観の常識すらあやふや

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:50:09

    設定として登場人物が解説したことが後々勘違いとかブラフだったとかになったりしたこともあったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:50:35

    >>25

    佐々木小次郎っていう剣の達人はいる

    それとは別に燕を切ろうとした農民がいる


    冬木のアサシンは農民に、燕返しが出来るから佐々木小次郎という役割を被せたようなもの

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:50:46

    >>39

    体感的にはFGOより事件簿とかのほうが知らない人多めな気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:51:08

    好きな作品の一つにFateがあるだけで型月ばかり追いかけてるわけじゃないからな

    好きな型月作品度でいえばFate>>>月姫>>>その他くらい差があるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:51:40

    魔術関係なら事件簿冒険あたりが濃いめかなぁとおもう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:51:54

    ぶっちゃけ9割の型月民は型月博士ではないのだからこのスレみたいにわからないことを素直に聞けてそれに対して煽るでもなく教え合って感謝を伝える
    これが理想なんじゃないすか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:45

    起源とかは空の境界が一番わかるのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:53

    すぐにマウント取ろうとする悪いオタクの見本が>>1

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:59

    事件簿は読んだけど正直よく分かりませんでした(小並感)

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:53:38

    確定してない情報も断定口調で話す奴がいるから困惑する

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:23

    >>35

    根源に到達するのは魔術師の目標であり

    到達した人は何らかの魔法使いになるとか、この世界から消えちゃうとかいうらしいがよくわからん


    根源につながったまま生まれると、生まれながらになんでも知ってるしなんでもできちゃうので

    生まれる意味がない、と普通だったらそこで生まれないことを選択するらしい

    愛歌おねーちゃんは目を閉じる前に未来を見て「恋をする自分」を見たのでそれまでいっちょ生きてみるか!と生きることにした例外

    ネタバレになるからそれ以降は未来を見ないようにしてる、だったはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:30

    >>50

    感想読むと設定で解釈違う人同士みたいなのみるからまぁ簡単ってわけではないと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:45

    世界観の基礎基盤→空の境界
    魔法や魔術師について→魔法使いの夜
    組織などについて→月姫
    聖杯戦争について→Fate
    的な?
    でもこれも正確ではないんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:48

    だって後から後から言ってる事変わるじゃんこのコンテンツ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:55:13

    fgo民だけどストーリーの型月魔術的なやつ雰囲気で読んでる
    唯一追ってる事件簿も雰囲気で読んでる
    雰囲気で読んでも面白いってすごい

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:55:43

    『空の境界』を拡大解釈して根源=一切法として仏教的解釈してるの昔見て眉唾だと思ってたけど
    武蔵ちゃんの「」斬りで因果を断てば届いちゃうのが公式になったせいで正直分かんなくなってる
    空が「から」で「くう」じゃないんだから仏教的解釈はやり過ぎだと思ってたんだがなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:55:54

    >>1が詳しい型月知識を教えてくれるスレってマジ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:56:01

    真に型月エアプじゃないのは菌糸類か社長くらいだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:56:30

    型月っていうけど月姫?とfateでも違うらしいしfgoとfateでも違うらしいしなにもわからん
    聖杯が魔力リソースってことくらいしかわかってない

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:56:51

    >>23

    www.typemoon.org

    竹ぼうき日記で下みたいに語られてるね


    ・特異点での人理精算

    特異点での被害は「その年」ではなく「その年代」になるので、だいたいのプラマイはとれるという目算です。

    そもそも人理定礎となる時代の転換期なのでプラスも多ければマイナスも多い、とギルも言っていたじゃろ?

    『これはどう見ても突然死にしか処理できない』と『まあぎりぎりで寿命が早まるだけでOK』、そして『その人物が欠けた事で余所の土地からやってきた人が代わりに功績を残す』といった帳尻合わせになります。


    四章の時計塔の連中なんてお偉いさんはさっさと逃げている&そもそも時計塔の人材はロンドンに集中していない。問題はスコットランドヤードだが、まあ、そこは殉職やら移転やらが多い時代だった、という事に。


    六章は基点となった獅子王自体が『有り得ないもの』だったので、獅子王による被害は獅子王の消滅と共にホントに「ノーカン」となった。人理精算は『獅子王に倒された謎のサーヴァントの被害まで』となる。


    七章も獅子王と似たようなもので、ティアマトだけでなくギルも潔く消えた事でティアマトの被害がノーカン。被害は三女神同盟までのものに、となります。


    え? 一つだけ、それでも済まされない章がある? いやあ、まあ。それはまあ、おいおいと。

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:57:14

    >>54

    魔術について知りたいならstaynight原作と事件簿、魔法使いの夜で一応一通り知れるというイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:57:37

    (どう考えてもこれこれこういう理屈でこうなるから)分かるけど
    (別にそのままの公式設定があるわけじゃないから)分からんというパターンあるよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:58:06

    型月好きってどれか一作品でも好きなら型月全部追えって態度の人多くて苦手なんよなあ
    俺はFGOもFateも月姫もまほよも好きだけど人に強要するのは違うと思う
    世界観共有してても作品として好きかどうかは別だろうに

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:58:54

    魔術師あたりも設定としてはそうだけど個人的には矛盾した行動とる奴もいるし
    人間なんだから徹しきれないのもそりゃそうだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:58:57

    魔術に関しては事件簿読むのが一番や
    きのこもそう言っとる

    読んでも全部理解できるわけじゃないけどな……

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:04

    >>32

    >>43

    なんでサムレムの本物小次郎と別人な筈の農民がそっくりなの?って質問でしょ


    >>25さん、答えは『分からん』です

    考察は出来ても断定は無理

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:29

    >>64

    ○○履修してないのに何でお祭りゲーのFGOプレイしてるんだ?って言われたことあるわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:29

    >>64

    設定について話す人が多いから、その辺りを語り合うために他作品も見とけって人が多いのかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:42

    未だに典型的な魔術師とやらを見たことないなそういえば

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:49

    公式で作品出してる作者すらエアプになる界隈だぞ型月
    きのこの脳みそのストレージ化が求められる

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:01

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:15

    >>64

    まあそう思ったら「このキャラ好き!!!」で止めておいて設定語りに首突っ込まないようにするのが吉よな

    キャラ掘り下げしたいときに世界観や設定の壁にぶつかるのは諦めるとして

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:25

    自分FGOから型月入って半年の新参なんすけど質問いいですか
    カレイドスコープのあの人ってなんかめちゃくちゃすごいらしいけどカルデアを助けてくれたりはしないの?もしかして見逃してるだけでもう助けてたりする?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:28

    >>70

    事件簿マテリアルにコイツは典型的なって書いてあるで

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:38

    正直エアプより、設定にこだわりすぎてスレをかき乱す設定厨の方がよく見る

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:54

    設定とかを考察してるのにニワカがしゃしゃって来るのがウザいのは分かるけど、普通に間口広いスレでニワカが口聞くなみたいなのは意味わからん

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:10

    >>72

    自決しました

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:02:47

    >>78

    まて早まるな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:03:31

    >>78

    マテリアルの第八秘蹟所属までしか追えてないんだけど代行者だったっけ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:03:44

    極論言えば社長以外全員にわかだから肩抜けって思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:00

    >>74

    カレイドスコープおじさんことゼルレッチは地球という学校を卒業したOBだと自分を思ってるので、自分が介入しないとガチで地球が滅びるとかじゃないと助けには来ない

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:05

    しょうもない勘違いしてる奴が多いとは思う
    これ勘違いするのはしゃーないの遥か手前のそこ勘違いすることある?ってスレを山ほど見た

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:13

    >>77

    よく知らない人が質問してそれに答える形でも整理が出来て考察しやすくなりそうなもんなんだけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:18

    >>74

    他作品でもちらっとでてくるんだけど(Fake)

    そっちだと、カレイド爺さんが関与すると事象が確定しちゃうから下手に手を出せないなー

    っていって傍観してた


    まぁなので下手に手を出せないのかなぁとおもってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:27

    >>55

    同じFGOでもえっそうだったの?前にあった設定と衝突しているけど更新したことになってんのか

    が稀によくある

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:38

    >>61

    このそれでは済まされないって特異点Fが怪しいとか5章が怪しいみたいな話みたいな話?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:53

    >>76

    >>77

    知ったかニワカエアプも古い時代の典型的型月設定厨もホントにごくごく一部の少数派なんだろうがとにかく悪目立ちするのがなぁ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:04

    型月カテって型月エアプ多いよね

    ってスレタイの時点で対立煽りしたいだけの荒らしじゃないですかヤダーーー!

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:13

    エアプっていうよりその人ごとの解釈が違うパターンが多い
    それぞれがそれを正解だと思ってるからお互いをエアプ扱いしてる

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:16

    今日は質問していいの?
    座に記憶は持ち帰れないって聞いたんだけど例外があるのは何か条件があるの?
    あとアルトリアは死ぬ直前のところから召喚されてるらしいけど座には登録されてないってこと?
    座って死後登録だよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:26

    >>81

    …脱臼?

    内容自体は同意

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:04

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:04

    >>74

    Fakeの彼と電話の独り言を参考にするなら「干渉するには道理が足りん」か「下手に干渉すると世界が確定してしまう」からそこまで便利に動けるわけじゃない

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:14

    肩(の力)抜けってことだろう

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:40

    >>91

    考察なら語れるけど案件が混じってるタイプの質問

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:52

    >>85

    >>82

    はえーーーーなるほど

    めちゃくちゃすごい存在ゆえによほどの理由がないと介入しないのか

    ありがとう理解した

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:07:46

    ステータスにある+の意味が分かっていないのが俺だ
    B+なら一瞬Aを超えるのは理解できてはいるけど++とかは一体どんな計算になるんだ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:08:59

    >>98

    二段階超えられる

    C++ならAに届くことがある

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:09:13

    そもそも型月のシリーズ全部知ってる人の方が少数じゃねーかな
    まほ箱とか知ってる人何割ってレベルだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:07

    >>91

    神霊クラスか強い印象なら記録として残ることはある

    抑止力契約じゃなくアヴァロン行っただけで座に登録はされてる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:29

    俺バカだからわかんねえんだけどよぉ
    トリシャさんの未来視がオークションに虹の魔眼が出るって観測したのは虹の魔眼保有者と虹の魔眼さえ簒奪しうる簒奪の魔眼保有者を区別しきれないからって言われてたけど
    ハートレスが首で保有してた中に虹持ちがいたってことでいいのか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:37

    平行世界の運営とかいう一個人に持たせる代物ではないものを持ってる御仁だからなゼルレッチ
    運営とかが判明する前はマジでなんであっちこっちに顔ださないんだろうか?とか言われてた希ガス

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:48

    >>96

    そうなんだ

    記憶システムはさておきアルトリアって全部の設定が開示されてると思ってた

    ずっと気になってたからありがとう

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:11:03

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:11:34

    >>91

    座には記憶は持ち帰れないが記録は持ち帰れる(というか座に全部ある)

    聖杯戦争が終わってキラキラして消えたあと座の本体が「なんか夢見てた気がするなぁ、なんだっけ」で検索して確認するかもしれんし、しないかもしれない

    基本的に召喚されるときは、その状況に必要な分しか記憶持ち込みできない

    英霊としての在り方を揺らがせるほどの出会いとかあれば本体もしっかりバッチリ覚えてるかもしれない

    分霊(サーヴァント)が「この記憶はここにいる私だけのもの」って抱え落ちすることもある


    サーヴァントって分霊が本体に帰るんじゃなくて、その場使い捨てっていうのを前にどこかで聞いたことあるけど

    その設定はまだ生きてるんだっけ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:12:10

    >>98

    ++は一瞬だけ三倍(complete material III ■パラメータルール)

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:12:30

    >>91

    このツイートとか分かりやすく纏まってる


  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:12:47

    >>102

    泡沫の魔眼が最終的に虹レベルになったからじゃないっけ…だいぶ自信ないけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:13:02

    未だに触媒とか封印指定とか言うとる奴いたらガチニワカでも荒らしとして認識されてもしゃーないと思うわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:13:21

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:13:40

    記憶の持ち込みは正直FGOはあやふやなところ多い
    ファンサービス優先のとこもあると思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:13:53

    >>110

    どうにわかで荒らしなのか教えてくれ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:14:05

    全作品見ろとは言わないけど
    あにまんで聞いた程度の情報を安易に信じる奴がいるからエアプ多い言われるねん

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:14:07

    対魔力を持っているサーヴァントにも味方側からの支援魔術は効果あるんだよね?
    ゼロのセイバーはアイリからの治癒魔術を受けようとしてた
    「味方からの魔術は効く」「直接的な攻撃魔術でないなら効く」みたいな説明はあるの?味方からの支援も勝手に弾くの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:15:07

    >>110

    真下(111)にぶっ刺さる事書かれてない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:15:12

    ファミ通でドバイ関連の記事で根源にチラホラ行った魔術師について語られてたけども時計塔のロードみたいな存在はとても大事な家の宿題があるけども根源行けるような手段見つかったら宿題と根源どっち選ぶの?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:15:30

    >>111

    スレ主と別種のキモさがあるな

    荒らしたいスレ主と冷笑したいお前

    どっちも消えてくれれば世界平和に近づくのに

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:16:19

    >>115

    SNで強化魔術を受ける為に一時的に対魔力を弱める場面があるよー

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:16:20

    質疑応答スレにするなら、ソース付きにしないと結局ガセ再生産コーナーにしかならんでよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:16:31

    神霊系というか神性持ちは記憶持ち込んでるんじゃないかって説もあったなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:18

    >>113

    まず封印指定は回路も刻印も詰めても意味ないんだからありえんですし人体の触媒ウンヌンも余程特殊例でなきゃならん、てかApocryphaを把握してるならマスターが触媒になるってんなら触媒競走起きねーでしょって話になるやん

    んでこれはぐだ雑ageネタとして散々さっぱら嫌ってほど擦られ嫌ってほど↑みたいに否定された経緯があるねん、2部開始前あたりとか


    要するに100%知らんで立てたとしてま荒れネタでスレ立ててんじゃねえよって扱われるのよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:28

    FGOのシナリオ全部読んでるし紙マテも買ったしFateシリーズだいたいやったし事件簿も読んでるが何もわからない
    俺は雰囲気でFateを推している

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:39

    配布鯖って特異点で仮契約、本契約してそのままカルデア所属のサーヴァントとして存在し続けてるけど、あれってどういう仕組みの元成り立ってるんだ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:44

    >>121

    だいたい神霊系は記憶持ち越してるのが多いけど神性持ちだとバラバラだななんか

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:18

    もう上で散々言われてるけど、同じ本見てもその人の解釈で180度違う回答も出てくるし
    あにまんで聞いたことはとりあえずは信じないくらいでもいいレベル

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:19

    >>119

    マジ?どの辺だっけ覚えてないや

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:27

    >>117

    そいつ次第としか分かんないこと聞かれても…

    ぽっと君は根源に接続できるよってなった場合魔術刻印家の奴に渡して根源にいく両取りルートなんじゃねぇかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:28

    >>1

    うおw

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:49

    >>125

    LB4でジナコが「カルナさんは神様じゃないから覚えてなくてもしょうがない」みたいなこと言ってたな

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:49

    その話のソースは?と聞かれたら堂々と答えてやるといい
    あにまん民が言ってた!と

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:08

    >>108

    オタクなら本や漫画読んで強く影響受けた経験ある人もわりといるだろうし

    座の本体が記録読んで変わるのも同じようなもんだと思うんだけど影響受けたを覚えてると解釈する人がいてややこしくなってる

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:09

    >>101

    >>106

    >>108


    読んできた

    要するに本体は一応知ることはできるけど大きな影響がない限りは召喚先には持ち込まないってことか

    あとアヴァロン到達で座に登録ってすごいな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:15

    >>127

    fateルート最終戦前のDEAD行き選択肢

    正解ルートでは鞘を返すとこでセイバーに強化をかける(かけようとして失敗する)

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:35

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:48

    >>117

    クソつまらん回答でいいなら家と人による

    神代魔術復興計画にGOしたやつもいりゃ今更縋ってんじゃねえよと蹴った人もいる

    マリスビリーは明確に蹴ったが、バリュエレータがそうとも限らないわけで

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:58

    >>130

    神性Aでだめなら神性にはそういう効果ないのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:59

    あやふやになったらでもにに行け
    たまに暇な奴が教えてくれる

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:20:47

    推し方なんて人それぞれでいいよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:21:09

    >>138

    でもにもあにまんと客層はかわらんよ

    記事のコメントとか根底設定とか知らんのも多い

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:21:29

    >>119

    >>134

    サンキュー!

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:21:36

    FGOしかしてないから興味惹かれてみたスレからのあにまんからの知識しかない
    あとバセットさんみたいな系列作品の知らない人が出てきた時wikiいくつかハシゴするくらいだな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:22:43

    若干気になってるけどどこ調べたらいいかわからないしそもそもふわっとfgo推してるから前提から間違ってるかもしれないしガッツリ聞くほどでもないみたいなことの答えを教えてくれる良スレ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:22:44

    >>134

    ああ、セイバーに強化をかけるシーンあったな!BADの方全然覚えてなかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:23:08

    >>142

    自分もそれ

    なんとなく調べて使っていく間に愛着持てたらそれでいい

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:23:08

    >>122

    「触媒とか封印指定とか」の中の更に一部の話やんけ主語省略し過ぎだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:23:33

    馬鹿にしたいとかじゃなくぐだが触媒になるとかあり得る話なんかな
    マスター経験者を触媒にとかそんなことやったりしてないからよくわからん

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:24:45

    >>147

    あ、>>122ってそういう話だったんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:25:24

    >>146

    もはや荒れネタとして擦られすぎて>>147みたいな疑問でさえどうせぐだsageさせたいだけやろみたいに過剰反応されるようになったのがこのネタなんよ

    あにまんでいうグラム・新選組・対人魔剣みたいなもんだ


    マスター経験だけで成るなら強英霊召喚した亜種聖杯戦争のマスターは億万長者だぜ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:25:30

    >>147

    これ自分も気になる

    例えば本人じゃなくても今回のぐだぐだの旗みたいなのは触媒になるのかどうか

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:26:18

    直系の子孫だったら触媒になるの?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:26:50

    「Aというサーヴァントのマスター経験者だからAが呼ばれる」じゃなくて「その人間の性質に近しいやつ」が呼ばれるパターンだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:26:58

    そらまぁ…どこからのラインから触媒になるんですか?って言われたら自信もって言えないけどさ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:27:10

    >>147

    例外なんていくらでもあり得る!で押し通せる気もする

    二次創作とかならそれでいいんでね?感

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:27:11

    >>122

    触媒の話=全員触媒不要説/マスター触媒説は乱暴すぎんだろ

    普通に触媒の話したら荒らしになるのか?と思ってびびったじゃねえか

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:27:23

    >>150

    物は凛のペンダントみたいに触媒になるハードル低そうだけど生物とかはどうだろな

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:28:21

    >>147

    1部終章の連鎖召喚も焼却中だからできた特殊事例だし

    縁を辿ることは可能だけど世界の外側から来るには単独顕現でもないと無理でしょ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:28:28

    所縁の品が触媒になるなら血縁でも触媒にはなるんじゃねぇかなとはなるけどよく分からないので答えようがないのだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:29:14

    バゼットはピアス持ってたから参考にならないしなぁ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:29:14

    >>153

    生前の遺品、物品、召喚者の性質以外は全カットでいんじゃね?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:29:14

    >>151

    そんな公式の例がないので、単なるユーザーには誰もわかりません……

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:30:14

    アポクリファエアプが多いことはわかったな

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:30:37

    きのこが後から設定変えるのが日常茶飯事なんで無理でしょ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:31:06

    マテリアルにも書いてないのに天草は代行者!って断定してるやついたなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:31:11

    >>163

    ……って言ってる奴ほど具体的なことは何も答えられないとこまでワンセットなんすよねこの流れ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:31:18

    カルデア式だとスト限の鯖はストーリー進めることでラインナップに追加されていくから、カルデア式ではカルデアが特異点の出来事を基に新たな触媒になっている、くらいのことは言えるんでねえの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:31:25

    魔法の言葉
    『きのこの言うコトを真にうけてるようでは型月ファンとしてはまだ二流』

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:32:25

    >>165

    どうした……?>>163の何がそんなに気に障ったんだ……?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:32:37

    >>167

    経験値の言うコトを真にうけてるようでは三流


    ここまでがワンセンテンスだ、よろしいか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:32:59

    >>102

    事件簿最終巻の冠位決議下で二世が説明してるけど、オークションでは宝石の泡影までが最高だったので虹の魔眼は出なかった

    そもそも虹の魔眼が出るというのはトリシャの未来視だったんだけどそれは「予測」の未来視だったから無意識で収集した情報によっては内容が混線して視た未来と現実がズレることがある

    オークションの時はそのパターンで「虹の魔眼の視界をも簒奪できるハートレスの魔眼」という情報を無意識に収集して未来を予測した結果、虹の魔眼が出るという実際とは異なる未来を視てしまった、という感じ


    ハートレスが虹の魔眼を持ってたわけじゃないし、ハートレスの魔眼も虹ではない

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:33:20

    >>162

    だからそういうエアリプは空気悪くするんでしょ!どこがどうって言ってあげなよ


    ※本ポストは動画用です。投稿時はこちらの文言を削除してください。

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:33:41

    なんか自分の脳内で組み立てられてる文脈前提で喋ってる奴いるな……

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:34:11

    >>168

    マトモに語ってる中で「どうせ変わるから〜」「焚書するから〜」でちゃぶ台返してチャチャ入れてくるくらいなら口閉じてようねって……ならん?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:35:10

    よくわからないけど現状どうなってるかを知りたいからきのこがどうとか言われても困る
    設定の話が聞きづらい理由のひとつ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:35:15

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:35:46

    >>174

    それはあるな

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:36:36

    >>14

    逆に断言するのがいたら盛大なエアプやね

    だって作家陣だってわからないことだらけで質問してなんとかわかるレベルだし

    きのこですら忘れてることあるもん

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:36:49

    >>168

    長いジャンルだから設定のアップデートはもちろんある

    けどそのアップデートを踏まえつつで皆「公式の設定」で語ってるだろ

    変わるから意味ないとか、それこそ意味不明な言動なんよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:37:04

    >>173

    焚書で思考停止するくらいなら話すな

    変わるかもと思ってるならどう変わると思うのか話題を投げろってこったな

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:37:12

    >>170

    成程「虹の魔眼(の視界を簒奪できる魔眼)」という情報を取得した上で無意識に()内をカットしちゃったってことね

    んで宝石虹で混線しカモフラになったと

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:38:26

    >>173

    >>178

    そういうことね

    「きのこ次第でいくらでも設定変わるんだからふわっと受け止めようよ」くらいで捉えてたわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:38:30

    今聞きたい、語りたいという中で「でもわかんないじゃん変わるじゃん焚書されるじゃん無駄じゃん」とか何万回言われても無駄口でしかないもんね

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:39:00

    >>178

    例えばsnのメディアさんのマスターのアトラムとかも原作とかなり変わったけども現在はアップデートしてアトラムで語っとるからな

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:39:42

    変わったら変わったでその時に話せば良いのでは?
    変わる前から変わる事心配してて何になるん?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:39:56

    荒れそうなスレタイだけど煽りもレスバもせず序盤で質問してお礼言ったから良い流れ作れたな

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:39:57

    >>181

    その「ふわっと」なら変更前変更後を提示して語れっつーことや

    「変わるんだから無駄」とか言われても空気悪くするだけだから黙っててくれにしかならんわけだしね

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:40:02

    >>183

    SN発売時だと中年親父だっけか

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:40:03

    マテだって後に変わることガンガンあるし
    リメイクで変わることガンガンあるしリストラされる設定もあるし
    なんなら世界線設定で違うこともあるし
    ファミ通インタビューでポロッと重要なこと言ったりするから
    「●●は●●のはず俺が正しい あとのやつや他のやつの考察はみーんな妄想!!」とかいいって攻撃し始めたら完全にアレな人ですね
    追えば追うほど断言できないのはわかってくるので…

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:41:21

    >>188

    ガンガンドンドン変えるとこは変えるからねー

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:41:51

    >>186

    ごめんね

    議論の場で言うことじゃなかった

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:41:53

    >>188

    基本的に最新情報で語るのが丸いよナ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:41:55

    型月エアプの自覚はあるけどそれを踏まえて俺は
    「バーサーカーヘラクレスを従えたマスターはイリヤのように命のストックを回復できず、12の命で戦い抜く必要がある」を
    「バーサーカーヘラクレスのマスターは魔力切れの心配はない。なぜなら魔力切れの可能性を提示されたのではなく、戦い抜くと保証されてるから」と解釈された事には異を唱えたい
    ぜってー無理あるだろその解釈……
    仮に魔力切れしないとしても初戦敗退だって戦い抜いてるよ良くも悪くも……

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:42:50

    例えば「考古学科は最弱」とかも「そう呼ぶのは外部の者だけで実際のメルアステアは切れ者ですよ」って現段階の設定がある訳だしね
    この「現段階」を示さずに「どうせ変わるから無駄」みたいなことぐちぐち言うほど無駄なコトもないんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:42:54

    >>190

    す、素直……!

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:43:05

    >>187

    そんぐらいの年齢やね

    マーリンもsnの初期はジジイだったしセイバーは士郎にマーリンの事語った時「アイツ」呼ばわりもしてたから色んな意味でアップデートはしていくものよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:43:26

    >>192

    こういうことがごまんとあるから、ぶっちゃけ考察スレは余程の自信ニキじゃないと近寄らない方がいいまである

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:43:48

    fateの知識に関しての疑問点は大体事件簿及び冒険で出ているのはそう
    てか三田先生が今までの設定整理してくれてるんじゃね?って感じすらある

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:44:01

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:44:23

    >>192

    そこで言われてたのは「マスターが魔力切れで即死する」みたいな風潮に対する「運用」はできるぞ、調節できるという根拠はいくつもあるぞという話で「燃費が重い」ことに関しちゃ1回も否定されてないんだ

    文字通り「殺人的」でイリヤ以外無理かと言われたらそんなことは無いという話

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:44:42

    >>197

    というかあそこが最新の設定発表場所だし・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています