- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:41:13
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:42:47
鬼畜ゲーかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:20
バッグワーム無効化が判明してる最低限の能力ってだけだから、これでダミービーコン無効化までできたら漆間は完全に詰みだね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:50:37
冬島-尼倉-喜多川の連係ってワイヤー陣が可愛く見えるな……
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:53:47
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:55:48
大部隊になるほど凶悪さが増す女(未定)
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:57:36
裏取り見破られるってシンプルにやだね
歌川一番隊の天敵かな - 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:16
でっかいアンテナ背負ってるイメージだった
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:08
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:05
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:11:07
質で上回られて、情報戦でアド取られてるのが既にやばいって話だと思うよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:13:49
真っ先にチカ砲台をマークしに行くのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:37
「そこに存在するだけで味方に有利」ってことけ?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:21:22
強化レーダーは全員が持ってるレーダーにそのままバグワ貫通効果がプラスされてるわけではないと思う
使用者が尼倉1人しかいないのはバグワタグとの併用が殆ど前提となるような制限がかかってるからだと予想 - 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:21:46
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:25:33
一家に一台というか、一部隊に一人は多すぎな気がするけどA級側として一人は欲しい人材だよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:29:35
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:31:32
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:33:08
大隊規模では必須だけど、普段やってる小隊規模ならそこまでか? って気はする
- 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:34:39
イーグレット入れてる片桐といい、スラスター改造してる雪丸といい片桐隊にはロマンを感じる
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:36:53
小隊規模ならオペの負担デカすぎるよな
今回はオペレーター複数いるけど - 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:38:20
でも現状バッグワームタグとの組み合わせの理由はそれ以外になくない?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:39:03
まあ冬島隊とか加古隊とかトラッパーがキーマンだろうからな
ランク戦で開幕からそのへんや当真潰せる可能性大になるならもっと複数のチームで使用されてるだろう - 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:41:40
本当に耳のやつが強化レーダーなのかどうか
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:48:56
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:53:05
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:53:58
+攻撃手段がないから復讐心のある人はやりたがらないのと直接的に勝利に結びつかない
+狙撃手がいない部隊だとメリットが薄い
+オペレーターにとって情報量が増えるからより並列処理能力が求められる
とかか?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:54:30
滅茶苦茶期待が高まってるけどバッグワームをちょこちょこ無効化するんであって完璧に無効化するわけではないんだよね?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:56:23
敵に弾を当てなくても広範囲に使えるスタアメーカーと考えるとスペックヤバいしトリオン消費も相応にヤバそうだな…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:47
- 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:00:16
まだどんなポジなのかすらカケラも分からないのに何が理由で他隊員に人気がないなんて妄想と妄想のバトルにしかならんよ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:01:28
スポッターをやれるトリオン能力がある人
その人が射手や銃手、トラッパーでなくスポッターをやるタイプの性格
スポッターとして適した立ち回りができる賢さがある
戦闘員の人数が3人以下でかつ狙撃手がいる部隊と縁がある
スポッターが強いことからといって上記の要因が噛みあうことにはなりえないので - 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:07:08
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:09:31
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:11:20
だからバグワタグとの併用を前提に使いやすくなるタイプのトリガーなんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:13:48
ステルスが一番猛威を振るったラッドのイレギュラーゲート事件の時ですら影も形もないステルス殺しだからな専門職じゃないとデータに分析は出来ないとかありそう
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:16:12
見た目と豊富なトリオン量的にゾエさんは似合いそう
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:16:57
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:20:46
なぜ1人しかいないのかはだんだん明らかになって行きそう
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:21:57
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:23:24
スナイパーは普段自分で目視で半分スポッターやってるようなもんだしな
あえて専用レーダーで専門職やってる理由と他に居ない理由があるんだろうな - 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:27:44
「バグワはレーダーみたいに標準装備にするべき」ってのをちょくちょく見かけるがそれを実現したのがバグワタグだと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:28:00
B級じゃ見かけないしA級じゃスナイパー殺し(チームは最下位)だし見てて強さが伝わってこないしで真似したくなる理由がないからかな…
しかも可愛い子や隠岐じゃないと付けるのを許されない見た目もしてるやろ!!
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:35:13
耳の所から生えてるやつをビームサーベルみたいに抜刀して強化レーダー殺法してくる可能性
- 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:38:02
個人的にはマキリサもキーマンっぽい気がしてる
トラッパーがいるのはA級2位の冬島隊と6位の加古隊だけど、さすがに単純な戦闘力では加古+黒江+喜多川>冬島+当真だろうから、この構成でA級2位なのはマキリサの部隊運用によるところも大きいのかなと
恐らくトラッパーの使い方に関して右に出る者がいない女
遠征の仕切りでも風間さんと並び称されてるし、猫先生はこの手のキッツイ女に思い入れありそうだしで活躍しそうな予感しかしない
チェスの強いマキリサv.s.将棋の強い水上の頭脳対決も見所
- 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:39:55
- 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:48:08
片桐はガンナーだけどイーグレットもセットしてる
- 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:07:39
オシャレに興味無さそうなのにあのアクセサリーなんぞ…って思ってたけどあれかー
- 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:14:05
バグワには負傷箇所や攻撃の出所を隠したり、代わり身の術に使ったりとレーダーから消える以外の使い途もある
冬島さんはどっちも使うことがないからタグでいいんだろうな
もしかしたらマントより消費トリオン少ないとかもあるかもね - 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:54:13
バグワタグは間違いなく通常のバグワより消費トリオン少ないって設定ですわね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:56:32
冬島、喜多川、尼倉は直接通信出来ないから、いかにオペレーターを削れるかが大事そう
- 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:19:43
一番怖いのは奈良坂と連携した時じゃないかな
・アイビス持ち
・長距離狙撃が得意
アイビスの射程内ならどこに隠れても壁抜き狙撃とかしてくるかも知れん - 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:55:05
ダンジョンマスター物みたいな戦いになりそう
- 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:11:12