空間に作用する攻撃

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:55:05

    ・エヌマ
    ・神威
    ・末那識十六夜
    ・ベティ斬撃
    ・カラドボルグ
    ・ケラウノス
    ・CCC

    それぞれ空間に作用するけど同じ空間系でもやっぱり規模や範囲は違ってくるんよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:05:25

    エヌマが空間切断だけでそれと普通に撃ち合えるエクスカリバーもヤバいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:13:32

    神威はどっちかというと存在自体を剣の軌道上から消失させるものよね。その結果として空間が同時に切れてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:35:40

    どれもこれもヤバい宝具やな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:52:13

    式のやつが月すら断つってあるけどやり過ぎやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:52:49
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:54:17

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:55:28

    >>5

    水着式(玉兎)のはアレはどっちかというと月の使者を追い返すための対軍だから月専用特効っぽい

    ムンキャだし



    プロフィール4 『末那識・十六夜残花』

    ランク:EX 種別:対人/対軍宝具

    レンジ:2~99 最大捕捉:50人


    まなしき・いざよいざんか。

    ソラに浮かぶ月すら断つ空間切断。

    今は昔の十五夜の月。とある姫を迎えるために月から

    地上に降りてきた天人の軍勢。

    これを追い返すために編み出された輝夜の剣。

    異郷であってもここは我が家。

    愛されて育てられた義理を忘れるなどとんでもない、と覚醒した姫による任侠剣である。

    それはそれとして、両親や花婿候補たちと納得のいく

    別れを済ませた後ならおとなしく月には帰える。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:02:40

    >>5

    式は原作でも無限の空間を殺してるからまあ分かる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:04:10

    >>1

    作用するってだけなら切断とか破壊以外にもたくさん無いか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:04:22

    ケラウノスは次元縮退、空間破砕に伴う、超重粒子崩壊の発光現象でゼウス設計図をハックして自分に搭載したゼウス真体が打てる制限版だっけ
    テュフォンのはゼウスの劣化版コピーで

    でさらにそれの廉価版がテスラが打てるシステムケラウノスって奴と
    これも時空断層までは引き起こせるみたいだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:07:04

    都牟刈村正は『時間や空間、因果ごと断つ一斬』

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:08:25

    >>2

    エヌマエリシュは地の方の熱量としてはエクスカリバーと同等かそれを上回るか

    くらいで大したことはない扱いなのよ(まぁ慢心具合やバックアップによってこの辺変わるけど)

    そのあとの

    特殊効果で森羅万象崩壊させるっていう

    コレは出力じゃなくてそっちの効果がやばいんだよねっていうのはSNから言われてる


    出力が大きいから空間崩壊

    じゃなくて

    出力とは別に崩壊能力がつくみたいな感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:08:41

    なんで空間が切断されたらその空間上にあるものも切断されることになるんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:11:14

    >>14

    空間や次元が崩壊したらそこにいるものも崩壊するから

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:12:18

    >>10

    空間支配とかも空間を歪曲させるとかも空間ごと停止させるとかも全部含まれるよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:21:43

    >>16

    そう考えるとふじのんのもある意味そうだね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:24:55

    宝石剣も空間に穴を開けて並行世界に繋げてる訳だから似たような分類か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:27:22

    固有結界も空間系か

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:27:30

    沖田さんの三段突きも空間消滅させてるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:28:24

    >>10

    空間ごと停止させるヴァイオレットとか、キャスターの空間固定魔術とか、スペエレの空間歪曲とか、空間ごと呪いで塗りつぶすアンリマユとか、無限にあるよな


    なんなら侵食固有結界とかもそうでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:36

    >>19

    そう空間を空間で塗り替えてる(固有結界自体が大元は宇宙の外の外界の悪魔の概念らしい)


    だから対界宝具(テクスチャとか空間に作用するもの)みたいなのとは相性が悪い


    どんなに物質的な熱量(星を切る宇宙の星々を滅ぼす)とかあっても

    そもそも空間は物質じゃないから対界みたいなのじゃないと消失できない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:54

    >>20

    事象飽和現象って空間消滅なのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:31:18

    ヴリトラの対象を隔絶も空間ごとなんかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:01

    >>24

    対象が物理なのか時空や空間に対するものなのかによる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:30

    魔神さんのビームとか、愛歌の万色光とかは世界から存在ごと消滅って感じだし、空間もついでに消えてそうではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:33:02

    空間系全て=対界宝具
    じゃないことも注意

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:38:51

    対軍EXのアルク宝具が第一と第三再臨だと時空跳躍攻撃だったりするしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:42:53

    >>22

    なので物理法則とか等価交換の法則自体が存在してないのよ

    それはSNでイリヤから言われてる

    士郎が固有結界内で存在しないはずの憑依経験とか再現されてるのもコレのおかげ(本来は等価交換があるはずだし神秘から取ってくるはずなのにどこにもないとこから取ってきてるとは書かれてた)

    それは宇宙法則とは違う外界の能力(悪魔=外界の邪神みたいな奴)の力借りてる固有結界だから


    白レンくらいレベルの夢結界 固有結界だとアルクに塗り替えられるらしいけどそれ以上は不明


    つまるところ物理的なものだと固有結界を壊すことできない

    ギルみたいな空間や事象ごと崩壊させる効果もついでに持ってたりする対界宝具じゃないと多分無理

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:45:25

    >>29

    一応、消えかけの固有結界(UBW)ならエクスカリバーの余波で吹き飛んだりしてるな

    これは単純に橙子さんの結界が古刀で断ち切れる話の延長線上だと思ってるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:49:25

    >>30

    >消えかけの固有結界

    そもそも展開してる展開者の魔力が切れたらフツーに固有結界は消えるしなぁ

    UBWの士郎がそうで

    ギルと対峙するも最後まで続かなくてエア以前に

    士郎の魔力がガス欠して固有結界消えてちゃってるし

    消えかけって時点でもう再現できるガソリンがないから作用しなくてもすぐ消えちゃうもん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:11

    >>18

    空間作用だからそうだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:00:15

    >>18

    まぁゼルレッチって元々アーネンエルベっていう交差するはずない全作品の中間地点世界作ってたりする時点で空間や時空自由に作ったりはできそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:00:19

    >>13

    エクスカリバーと同等以上って火力としても最強クラスでは…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:35:48

    上で言われてる通り愛歌の万色の光も世界ごと存在を消滅させるものらしいからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:56:28

    固有結界の空間の押し合いというと、ジズと士郎(凛と士郎の血を与えて一年間
    魔力を注ぎこんだ宝石で起動)がなんとか拮抗(それもジズの結界が退潮した状態で一時的)してたな

    あと固有結界ではないけどテュフォンのテラフォーミングを王の軍勢が塗りつぶしてたかな?(背景だけだと全部砂漠に変わってたけども)

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:58:09

    事象収納は三次元テクスチャを二次元にして仕舞い込む代物だから空間系かというと微妙に外れてそうなんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:04:20

    >>35

    愛歌ってそんなヤバい攻撃できたのか...

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:11:30

    >>38

    ラビリンスで憑依愛歌(消えかけの残滓)がやった謎ビーム

    幻想種の吸血鬼(ラスボス)の取り込んだ英霊核複数&亜種聖杯を消し飛ばした

    メディアさんが知ってるようだったから過去に前例はあるっぽいくらい

    倒したのは鯖三騎の連携&グレイの攻撃で残骸のエーテル光くらいは残った

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:18:12

    武蔵のマテリアルの天眼の説明に
    それは最適解としての斬撃、『無駄のない、時間と空間をねじ伏せる一刀』
    となる。
    ってあるから武蔵も空間斬できるっぽい

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:27:51

    >>39

    メディアさんも当代で見ることになるとはって奇跡だと驚いてたから、メディアさんから見ても相当ヤバいものっぽい

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:30:57

    >>41

    メディアの使う神言を見て愛歌が(自分以外で)見るのは初めてみたいな反応してたからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:35:37

    >>40

    カオスがこんにちはー!してる空間閉じたの多分それだしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:45:15

    >>43

    あれら上の説明とも違うやつじゃない?

    さらに先の境地に達したのがあの時の武蔵だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:54:54

    >>29

    fgoが3部ありそうなので外界に行くかね?悪魔とか

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:04:03

    >>34

    まぁそうなんだけど

    “あくまで物理的な熱量はまぁそこまででもないっすよね……物理熱量じゃなくてこの世界切り裂く効果が特殊すぎてヤバイ!この効果が他の宝具よりアカン!なのはSNの頃から扱いなんだ


    これに多分物理熱量は宝物庫の総数のバックアップ次第で跳ね上がる設定がつくのでいくらでも上限わからんくなったけど


    >対界宝具

    >ギルガメッシュの"天地乖離す開開の星”の種別。天地乖離す開闢の星の出力自体は、アルトリアの約束された勝利の剣と同等か少し上回る程度だが、”世界を切り裂く”という伝説に違わぬ効果がこの剣を特殊な種別にしている。

    >ちなみにランクはEX。

    (ギルガメッシュの画像)

    >↑圧縮されせめぎ合う風圧の断層を作り、それ

    が擬似的な空間断層となって敵を粉砕する。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています