どんな店でも客によってあからさまな態度で接する店員

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:55:48

    なんか今ネットで元アイドルが開いたアパレルショップで店員が客を無視したり「デ○」呼わばりと接客態度が悪すぎて大炎上してるけど
    「お客様は神様」と言わないけど店員なら来る客によって態度変えたらダメでしょう
    なんか前にもジュエリーか有名なファッションブランドの店で店員の態度が悪かったみたいなのをネットで見たけど何も悪いことしてない、ただ買いに来ただけなのになんで不愉快な思いしなきゃならないのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:59:33

    最近の美容ファッション系の店員のヤベー奴率って異常だと思う
    平成の頃は客単価高くない美容院でも丁寧に接客して貰えたけど、今は単価高い店でも変な美容師多いしいい美容師さんて頑張って探さなきゃ見つからない感じになってきた
    ギャル店員さんの接客は良かったって話がバズってるけど、ギャル店員が多かった時代=平成の話だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:15:13

    今の時代、少しでも接客態度が悪ければすぐに客にネットに上げられて店員のSNSの垢も特定されて炎上→その後謝罪しても炎上はなくならずに続くのに何で平気で客を見下すような態度を取るんだろう
    金さえもらえれば接客態度悪くてもどうでもいいと思ってるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:51

    老夫婦がやってるラーメン屋ってステレオタイプそのものなのが多い印象
    無口だけど活気のいい爺さんと気遣いがよくて愛想がいい婆さんみたいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:19:04

    例の店はただのスタッフ店員が芋やブスには着てほしくないって私物化してたのが原因だよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:22:31

    そもそも想定客層があんま良くない店でも接客がよかったの自体がシンプルに就職氷河期の影響な気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:25:42

    しかしよくある
    化粧してない服装仕事着=見た目に一切気を遣ってなさそうな時と化粧して身だしなみ整えてるときだと勘違いで片付けられないレベルで態度変わるからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:28:33

    よく言われてる「コンビニ店員の接客は無愛想で良い」が幻想とよく分かる案件
    ぶっちゃけそうなったらこんな風に叩かれまくるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:17:29

    不愛想と無視・侮蔑はレベルが違いすぎるよ
    愛想なくてもコンビニ店員としての仕事はこなしてれば叩かれ「まくる」まではいかないだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:19:01

    デパコスの美容部員の当たり外れ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:23:35

    >>8

    ただの無愛想と最近Xで話題のアパレル店員みたいに何も悪いことしてない客を聞こえるレベルで中傷するのは天と地の差があるだろうよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:26:58

    >>4

    生き残る店は誰かは愛想が良い、接客がうまいから生き残るから

    結果としてその年齢まで店がやれてるやつはそういうのになるってだけでは

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:28:30

    >>8

    日本語が苦手だったのかその人元来の性格か分からないけど、「このクーポン使えますか?」と尋ねても終始仏頂面で一言も発さずレジしてた外国人は一周回って面白かった(クーポンは使えた)

    ただキレる人はキレるだろうしクレームも入れるとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:29:57

    コンビニってそんな大層なサービス求めたり店員に何か相談することとか無いからなあ
    流れ作業だろうが不愛想だろうが適切に早く仕事してくれるなら何も言うことはない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:22

    >>8

    無愛想とあからさまに嫌味言うの全然違くね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:42

    (ここはお前みたいなのが来ていい所じゃないんだよな~)みたいなことは昔アニメイトにリア充っぽいカップルが来た時に思ったことあるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:31:51

    >>2

    美容室に関してはお高いところの地雷エピエグいイメージ

    まぁ知名度と話題性で余計に目についてるだけかもしれないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:33:30

    百貨店とかはみんなに最低限の丁寧な接客して優良顧客にはより丁寧な接客って感じやな

    普通以下というか攻撃的な接客は確かに論外だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:38:40

    というか金払って貰うために動くのが仕事なのに馬鹿にするって意味わからん。ブスなら綺麗にさせて貢ぎ客ゲットだぜ!って動くやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:40:14

    どさくさに紛れて恭しい扱いを要求するのもそれはそれでおかしいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:42:09

    コンビニで無愛想な接客は別に良いけどブランドを扱うアパレルショップがそれやっちゃあダメだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:49:04

    みんなそんなヤバ店員エピソードあるの?!
    コンビニも美容院もアパレルもヤバい店員に当たったことない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:50:59

    最低限のラインはあるけど差はつけるでしょ

    素泊まりシングル1万の客と一泊20万のロイヤルスイートに止まってくれる太客が同じ扱いになるわけないやん

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:53:41

    >>8

    無愛想と無礼は違う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:11:05

    アパレルに関してはブランド旗艦店の接客がチンカスすぎてわざわざ卸先のセレショに行くとかザラにあるから業界全体で何か思い違いしてるとしか言えん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:17:29

    アパレルはよっぽどデカイ所以外はガチャ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:29:00

    >>16

    これ意味わかんなすぎて草

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:48:24

    >>22

    東京駅あたりで駅員に乗り換えについて聞いたら

    めんどうくせーなとか言われたぞ

    まあ教えてくれたけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:49:25

    あと牛丼屋だが
    この女性言い方きついなってのはあった
    性格なんだろうけどさ
    タッチパネルちらっと見ただけで「タッチパネルは持ち帰りの人だけです」

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:56:07

    海外の店員は日本のような接客はしない、を真に受けたというか勘違いしたタイプかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:42:33

    思うだけならいいが口に出したら戦争だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:33:05

    無礼じゃないけどコロナ禍の時に無愛想な接客を売りにした「日本一接客態度が悪いお店」が話題になったことあったけど色々炎上だとか傷害沙汰起きて今は営業を休業してるのを思い出した

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:12:24

    >>23

    だとしてもそれはロイヤルスイートにはラウンジ利用権が付いてるとか靴磨き無料とか、ロイヤルスイートを上げる方でつける差でしょ

    ロイヤルスイートには頭下げて、素泊まりの人にチェックインの時にこいつ素泊まりかよ貧乏人 とか言ったらぶっ叩かれると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:19:48

    >>23

    今回の問題は払う金額で格差つけているのではなく

    体型と顔で態度を変えているところや

    例えるならロイヤルスイートのブス客には暴言吐いて素泊まりの美人にチヤホヤ接客だろ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:24:32

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:28:46

    インフルエンサー店員だと可愛い客を大事にすればSNSで繋がっていいねの数稼ぎできる
    外見が下の客ならネットでフォロワーとルッキズム弄りを共有できる
    批判きたら囲いのフォロワーの力で炎上させることもできる無敵メンタルなんでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:37:58

    ちょっと違うがベトナム人の客には紙コップで水出して相席も当たり前だけどそれ以外の客にはプラスチックグラスで水、相席は基本なしの多分ベトナム人客にはベトナム基準の対応してるんだろうなというベトナム料理屋はあったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:38:18

    スレで話題になってるアパレルブランドはカスハラに毅然と対応しまーすとぶち上げたら店員が客にハラスメントしてたっていうリプが集まりまくって炎上したんだったか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:41:36

    >>8

    無愛想→>>29の店員みたいなつっけんどんな対応は少しイラっとはするけど客の目の前で悪口言ってないからまだいい

    無礼→相手の存在や人間性を故意をもって否定する

    それこそアパレル店員の客に対するあからさまな態度は無礼に等しいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:57:27

    >>36

    こういう店員は炎上して客に謝罪するとしても反省して心の底から悪いと思ってるから謝るのではなく今後の自分の人生や店の営業が心配だからとりあえず形だけでも謝るかって感じがして信用できない

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:09:54

    >>38

    芋とブスとデブに対して睨んだりクスクス笑ったり嫌味言ったりしてたらしいな

    店員の資格なし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:45:56

    アパレルは「店員が客を選ぶ」のを売りにする店ある
    わざとダサい客を冷遇して、そうではない客に「あのブランドの店員に認められた、ダサい奴らとは違う自分」
    という選民思想を持たせる事でブランド価値を出そうとする
    そういうブランドの界隈だと客同士でダサい奴はあのブランドの服着るなと牽制し合ってる

    そこまでの信.者を多数抱えてるブランドじゃないのに真似事して炎上したって事かな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:54:04

    例のブランドの服見たけどあれが似合う年齢層は限られてるし似合う似合わないで選別してたら長続きはしなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:57:03

    客は逃げるし、付き合いのある業者も逃げるし、信用回復の為にいらない手間と金がかかるしと
    いい事なんて何もないのに、何で勘違いするんだろうかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:09:41

    自分じゃないけど大手のデパートで店員さんが年配のお客さんにタメ口で接客してたのを見て驚いた事があった
    「えー、これぇ?」「こっちじゃないの?」みたいな
    客に必要以上にへりくだれとは言わないが一定の距離感や敬意は必要だろとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:18:54

    >>45

    知り合いか身内だったんかな…それでも公私は分けろよいう話ではあるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:24:08

    逆にぐいぐい来すぎなお店はノルマ大変なんかな…とか考える
    ブランドは好きだけど店舗を通りがかりに横目で見るだけで繁華街のキャッチ並みの強引さとしつこさを発揮するとこがあって通販にしてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:40:40

    >>42

    炎上したアパレルブランドの店員採用応募条件でsnsで⚪︎万フォロワーとの条件あるらしい

    そこの店員に受かることがインフルエンサーの箔づけ

    SNSに前から可愛い子しか店に来てほしくない・服を着てほしくないと書いてたらしい

    好みじゃない客は自分のイメージの毀損に繋がるから排除する考えだったんでは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:44:31

    ブランド側もインフルエンサーの採用で商業効果上げる狙いなら接客やSNSで悪口言わん人採用してれば問題なかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:51:50

    冷遇なら金がかからない方向性で特別感出せるけど
    そもそもまずエスコートだのを理由にして店に入れない方向性の方が格は保てるし
    陰口や罵倒は優遇されてる方も実は何か言われてるんじゃないかと疑惑持たれるだけじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:13:33

    客を選びたいなら一見さんお断りのシステムにすれば良かったのに
    インフルエンサーが店員ならSNSで繋がりのあるかわいい子だけ招くとか
    それだと経営が難しいくらい儲けが出ないなら身の丈に合った商売をするべき

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:00

    >>48

    店員個人ではなく店が元々その方針で、

    でも店としては冷遇させる程度のつもりが実際は分かりやすい悪口までやらかしたと

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:27:36

    個人経営の飲食店でも店主がずっと常連と楽しげに喋ってて他の客には面倒くさそうにちんたら料理だす店があるけどあれのアパレル版と思えばいいのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:30:40

    客によって態度変えるのって日々のストレスやイライラといった鬱憤を晴らすのも含まれてると思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:35:10

    >>46

    そういう感じではなかった

    その年配のお客さんはお一人で受け答えや動作がぼんやりしてて、傍から見てるとちょっと余計な物まで買わされてるみたいで心配になった

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:36:56

    身内(従業員)に悪い意味で甘そう

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:37:16

    >>52

    説明がちょっと抜けていた

    ブランド側に冷遇思想があったかはわからん

    でも店側は容姿の良い人間・フォロワー数の多いインフルエンサーしか採用しないという話は有名

    前から店員の接客が最悪だとレビューもされてた

    炎上のきっかけはブランド側のお客様でも店員にカスハラ許さん!誹謗中傷するな宣言

    顧客たちから店員のマナーの悪さはどうなんだ!と批判殺到→ブランド側謝罪の流れ

    ブランド側は炎上するまでお客のレビューは嫌がらせで店員の話しか信じてなかったと流れに

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:43:53

    今回の炎上に便乗したわけじゃない何ヶ月も前の低評価レビューがついてるってなんか最近見たなと思ったらあれだ 客がオーダー違いを指摘したら暴言吐いて来たってラーメン屋だ
    おっさんもキラキラ女子も横柄な奴は本質変わらんな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:50:11

    客にだってどの店で買うか「選ぶ立場」「選ばれる立場」どっちもあるのに
    なのに店側の「客に選んでもらう立場」という概念がなく、一方的に「自分たちは選ぶ立場にある存在」と勘違いして「ブスはお断り」「容姿の良い人にしか接客しません」はありえないわな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:54:13

    純粋な疑問なんだけど、人気だったブランドがどんどん撤退してるなかで、可愛い子にしか来てほしくないみたいな強き姿勢で生き残れるものなの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:58:14

    何か海外でもあったよね
    白人の半裸マッチョが客選んでて衰退したブランド

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:12:39

    >>60

    生き残れないと思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:13:13

    デパコスBAとか高級サロンとか何故か美に関わる業界は平気で客を見下すのあれなんなの?
    可愛くなりたいカッコよくなりたいからその店に行くのにその客を冷笑する意味が全然わからない

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:19:12

    今回の件で店側についたのはブスや芋が調子乗るなと擁護する若い美人好きの男性たち
    ブスや芋が余計避けるようになって可愛い店員に可愛い客の若い女目的に男性がうろつく感じになるのか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:23:25

    >>58

    これで思い出したけど箱根にある飲食店で客がカレーそば頼んだはいいけど30分経っても来なくてボソッと「まだ来ない。忘れられてるのかな」って言ったら店主に怒られて「夜道背後に気をつけろよ」って脅迫された出来事あったね

    漫画やアニメで見る事はあってもそうそう現実で聞く事のない言葉だけに戦慄したわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:18:05

    一度店員に無礼な接客なんてされたら長年引き摺る
    たとえ他の店で良い接客されても前に行った別の店はって思い出して落ち込んじゃう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています