このマンガのアニメ化する可能性ってどれくらいある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:32:58

    今めちゃくちゃハマってるんだけど単行本の売り上げがいいって話聞かないからアニメ化難しいのかな?
    僕自身も今年までにはお布施の意味も込めて単行本を買うつもりだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:33:54

    いつかはすると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:36:51

    宗教的に海外放映が厳しそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:38:17

    できる?
    色々とハードルが高そうだけど...
    それにあの絵の迫力をアニメで再現するのも難しそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:41:14

    1話で主人公が大勢の女に性的に襲われるシーンあるけどアニメでやれるんだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:42:09

    少年少女の虐待シーンが多いのも海外で厳しそう
    性的なシーンも多いしハードル高すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:42:21

    HELLSINGみたいな形でなんとか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:43:42

    題材と描写的に地上波はハードルが高い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:45:12

    奇跡とかがショボいCG多用された残念なアニメ化されそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:46:56

    水曜のマジルミエとマリトキとエクおとは自分の中で同格のイメージだったから
    なんとか頑張ってアニメ化して欲しい
    センシティブなとこは謎の光で誤魔化していいから

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:50:14

    少年のオ.ナニーとかもろセッ.クスシーンとか、ストーリー的に削除出来ないけど地上波でやれるんか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:54:24

    まあやるとしてもタコピーみたくネトフリか何かの独占だろうな
    テレビ放送は有料放送のAT-X辺りでやれれば吉だろう
    地上波は多分無理

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:05:37

    連載続行の売上ラインは一応クリアしてるけどアニメ化いけるまでは届いてないんだろうな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:14:36

    >>11

    でも、性への目覚めは成長に必要だし、愛する人と同意と避妊をした上での行為は尊いと思うんだ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:20:34

    ハイフレやThisコミュと同じく描写的に難しいタイプだから無理そう…と思ったけど忍極がアニメ化できたんだし描写は関係ないのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:32:53

    >>15

    暴力と宗教とだから問題が違うんじゃねえかな

    神父の堕落をメインにして1話目から性暴力とか教会が児童虐待してるとかちょっと懸念要素が多すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:36:25

    宗教と児童虐待と児童ポルノという三大ヤバネタに全て引っかかるからなあ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:44:35

    題材的に独占配信が一番あり得そうだけど海外の売り出しがかなり厳しいのがネックになりそうなんだよな
    あとグッズ強いのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:46:15

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:46:34

    200話から始めないと…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:47:37

    発行部数でてないんだっけ?
    水曜日の3強のイメージだったが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:47:55

    ジャンプラで安定して毎週2位以内に入ってる長期連載は99%アニメ化すると見ていいんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:48:31

    >>19

    むしろそういうネタに食いつく人達には需要ないでしょこれ

    あくまで真面目に宗教と性をテーマにしてる

    ただそれがアニメとしてはセンシティブ過ぎてな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:50:25

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:52:08

    >>24

    ここのスレ見てどの辺でその認識に?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:34:00

    ジャンプラ総合ランキング16位の赤猫より上でアニメ化されてないのは
    12位エクソシスト、14位ふつうの軽音部、15位ルリドラゴン
    だけでどれも人気は十分そうだけどそれぞれ「宗教」「楽曲権利」「話のストック」っていうハードルが……

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:40:16

    宗教関連だと日本の炎上がかわいく見えるくらいのガチの犯行予告が来るイメージがある

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:44:59

    >>26

    ふつおんはもう裏で決まってるパターンでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:45:51

    宗教は現実のと全然関係ない架空の宗教ですってことにしておけばなんとかなるのでは

    しかし宗教をクリアしてもまだ2つほど>>17で上がってるデカい問題があるからなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:48:42

    >>29

    明らかにキリスト教だし無理でしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:50:13

    面白いし好きだけど宗教だけじゃなくて他の描写も大分キツいからな
    地上波は無理だし頑張って独占配信かな?自分はその辺詳しくないから分からないけど海外もだけど日本でも厳しい所はあるんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:50:22

    宗教センシティブ系でアニメ化したやつだと
    チ。が「C教」みたいなボカシ方しとるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:52:14

    ショタのエロは美少女のエロ以上にハードル高そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:52:42

    聖書引用しまくっといて架空の宗教は通じないよ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:53:18

    教皇選挙がアカデミー獲れたんだいけるいける
    Never give UP!!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:55:35

    やっぱ一番ネックなのは宗教だと思うんだよな
    がっつり聖書や神学の描写取り入れてるし
    言っちゃあれだが虐待とか性描写は頑張ればどうにでもなると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:56:30

    教会で虐待されてる未成年が戒律の為に自らの目玉を抉り取って
    その怪我が不可逆で普段から義眼を入れてるって設定がもうヤバくてね
    仕方ないから某飲酒アニメみたいに成人済みの合法ショタだったってことに…

    作中で成長してる…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:56:51

    海外のが日常に宗教が馴染んでる分
    意外と日本より敢えてそのへん攻めにいってる作品多い説ない?
    サウスパークとか見てるとそう思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:58:16

    魔王なんかは他の作品でもフリー素材みたいなレベルであちこち見るからあんまりNGな印象が無いんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:04:19

    >>35

    ネタバレなんでボカすけどあのオチにはかなりエクおとあじを感じた

    なんとなくミハくんに思いを馳せてしまうなどした

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:06:54

    >>30

    ぶっちゃけキリスト教ってそんなに厳しくないと思う

    例えばとある魔術の禁書目録だってキリスト教そのままで名前だけ変えた十字教の神父シスターがメインで出てくるけど普通にアニメ化してるし

    確かエク堕とって一貫して教会呼びでキリスト教って明言してなかったしキリスト教と言いきらなければいける

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:15:38

    ジャンプラ10周年記念ムービーマジルミエとマリッジトキシン出てるのに見当たらないんだよな

    触れ辛い作品なのかなと思ったことはある


    「少年ジャンプ+」創刊10周年記念ムービー


  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:24:48

    現実でもリアル教皇選挙あったばっかだけど
    前教皇は同性婚祝福したり性の多様性に寛容な人だったそうよ
    宗教も時代と共に変わりつつあるっちゅーか
    ガチガチのいにしえ教義に倣ってるのも余っ程の保守派かおじいちゃん神父か初期神父くんみたいなガンギマリ勢くらいだと思われ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:43:26

    >>3

    海外配信分あてにできないとなると厳しそうだな…

    アニメ化収益の一つとして重要なグッズ売れるタイプにもみえないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:42:47

    >>22

    それはない

    PV1位取っててもアニメ化の話が来ない作品だってあるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:50:33

    全然アニメ化行けるラインなのに音沙汰ないから
    センシティブ関連で断念か完結してからアニメ化の二択

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:00:50

    >>42

    アニメ化(内定済含む)作品だけ使ってるのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:04:29

    割と終わり見えてきてるし完結待ちもあるんじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:04:30

    >>45

    ハイパーインフレーションとか一度も来た事ないっていうてたよな草

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:20:46

    なまじPVと順位が高いだけに勘違いされがちだけどみんなが思ってる以上にこの漫画の単行本は売れてないよ
    エログロ描写とか題材がまずいとかじゃなくて、それ以前の問題

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:34:53

    単行本売れないとジャンプラは切られるらしいけどそこは辛うじてクリアしてる感じなのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:34:39

    少なくとも数年連載してて打ち切れられないだけの何かはある

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:42:25

    POSデータを見た感じ巻割で5000部くらいしか売れてないっぽいね
    多分だけどジャンプラの連載継続を超ギリギリのラインでクリアしてる程度。これが半分の2500部とかになってくると当然打ち切りも視野に入れられる
    はっきり言って今のままならアニメ化は絶望的だし、最悪の場合は作者が書きたいものを書ききれずに完結とかも全然ありえると思うよ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:54:54

    アニメ化されたとしたらTwitterで間違いなく炎上すると思う
    どんな燃え方するのかは置いといて

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:56:50

    まぁ変なやつらに目をつけられるくらいならこのまま完結にまで行って欲しいのはそう
    動いてる神父くんみたいけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:27:07

    >>53

    電子含むとまあどうなるかわからんからな…

    POSでぱっとしないサンピチとかも30万部 てんぼーが10万部いってるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:31:33

    >>54

    この漫画読む前一部のよわお層にやたらフぇミ漫画いわれて貶されてたのは知ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:40:22

    >>38

    宗教アベンジャーズほんとすき

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:50:33

    >>56

    あー確かに、電子のこと忘れてた…

    でも今まで単行本の帯に〇〇部突破とか書かれてた記憶ないし、ということはやっぱり売上は天傍台閣以下ってことなんじゃないかなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:54:08

    >>54

    マモンくんベルくん辺りがこれやらかしそうでこわひ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:00:51

    作品自体は性や多様というテーマをガッツリ真摯に描き切ってるスゲェ作品だと思うんだが
    表面しか見ないめんどい輩(男女問わず)に難癖つけられそうなシーンがあまりにも多過ぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:24:05

    調べたら単行本あんま売れてないっぽくて悲しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:38:10

    普通に0だと言いきるところだけど、来週から忍者と極道が始まるのがまあまあノイズ
    あれが許されるならまあギリギリ行ける可能性はある

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:06:57

    ジャンプラの閲覧数とかマジであてにならんからね…
    コミックスの売り上げで見ればこれよりシバつきとかのがよっぽど売れてる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:52:05

    性や宗教以外も敢えて論争になりがちな属性選出してる感はあるな
    ヴィーガンとか反出生主義&安楽死とか
    それでも歩み寄りたい個を尊重したい、がこの作品の真骨頂だとは思うしそこが好きなんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:58:27

    属性で安易に批判・賞賛しない、を徹底的にメッセージとして描いていて凄く良いんだけど
    その矛先が宗教右派を中心にいろんな所に向くからかなりセンシティブでやりづらいと思う

    あと言っちゃ悪いけど、タイトルと絵柄が悪い
    たまたまルシファー編のスレを見るまでドタバタハーレムサキュバスお色気おねショタラブコメ漫画だと思ってた

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:59:38

    >>57

    ふぇみ要素も確かにあるが透明化されやすい男性の苦悩にもスポット当てたり

    男・女・LGBT全立場の性問題全般が主題なのにな

    なんでそーなっちゃうんだろな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:06:36

    閲覧数ほど単行本が売れてないってのは意外だわ
    この漫画どっちかというと広く浅くと言うより熱心なファンが多いイメージだったから
    あとFileとか単行本でしか得られない情報もあるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:24:45

    >>67

    ぶっちゃけそういうふうに貶す人達は男性の苦悩にスポット当たってるとか主題が全立場の性問題についてなのとかどうでも良くて、自分達がちょっとでも気に入らない描写があるとこれだけ気に入らない部分があるからで判断して批判したい要素だけみてるからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:52:08

    漫画は累計発行部数100万部くらい達成しててもおかしくないだろ!ってくらい面白い漫画だと思ってる(個人のお気持ちです)けどアニメ化はな...
    一部分の描写をまとめられて作品自体が批判されたり、逆に叩き棒にされるくらいならしないでいいわと思ってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:58:32

    とりあえずみんな(俺も買うから)単行本買ってくれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:25:55

    今まで生きてきた中で一番面白いと思えた作品なのに売れてないのか…悲しすぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:06:38

    最新刊のデータ見る限りマリッジトキシンのすぐ下くらいには名前あったから売れてないってほど売れてないわけじゃないんじゃないかな
    ただそれはそれとして応援したいなら単行本は買った方がいいしアニメ化自体描写や演出云々でやりづらそうではある

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:16:14

    俺らが見たいのはハイクオリティなアニメ化であってしょぼいアニメ化ってところもハードル高くさせてるところだよな。正直制作会社とか声優とかもワンチャン海外の宗教過激派から犯罪予告とかされかねん。独占配信でも日本だけとかなら行けると思うけど、それじゃ採算取れないだろうしなあ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:59:45

    後発のマリッジトキシンがこれを追い抜かしてアニメ化しちゃったからなぁ
    話数は向こうの方が多いとはいえこっちもアニメ1クール分の話数は溜まってるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています