- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:46:43
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:51:45
無残様がガチったら負けるけど禰󠄀豆子を取り込むと決めたなら縁壱を徹底的に避ける以外は同じ行動取るかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:01:25
2週目無惨様は脳焼きされてるからそれがどう影響するか
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:06:38
悩ましいとこやな
無惨の討伐方法わかってるけど竈門家を殺すわけにはいかない - 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:07:05
刀鍛冶の里篇までは原作をなぞり里に全上弦と自分で行く
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:08:47
…お館様の記憶戻る前に勝負決まってる気がするけど
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:15:17
記憶取り戻すタイミングが同時じゃないなら議論の余地ないだろ 耀哉が産まれる前に産屋敷と鬼殺隊滅されると思うが
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:28:34
鬼上情報使って、双子が赤ん坊のうちに城ごと皆殺しだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:29:40
まず珠世を鬼にしないから弱体化しない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:31
記憶取り戻すタイミングの格差…
依怙贔屓とか言うレベルじゃねえぞ - 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:02:06
原作1話時点で禰豆子喰って終わりじゃねーか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:13:27
鬼の王炭治郎からどの程度記憶吸えてるか、
太陽克服のためにどこまでリスクを取るかで変わりそう
青い彼岸花の記憶を取れてる→薬開発のために再び珠世を鬼にするが夫と子供は助けて恩を売る
戦国時代まで薬ができない→縁壱放置して北か南に逃亡、竈門家の父親が死ぬまで原作コース
大正時代まで薬未完成→炭十郎が死んだ段階で長男長女を拉致って鬼ガチャ
こんなとこじゃないかなぁ