- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:54:31
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:22
まっ気にしないで 体色だけで言えばギルモンも適任っちゃ適任ですから
なんかこのルートだとデジタルハザードが消えるハズレ進化みたいな気がしてムカつきますね - 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:59:55
えっもうデジモン最新作発売されたんですか
どう?今んとこ楽しい?(語録無視モン) - 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:03:57
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:10:31
なんでやーっ 何でペンモンとユキダルモンが繋がってないやーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:26:17
シャッコウモンが何に進化するのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:31:45
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:33:44
アグモン系列がバキならティラノモン系列はタフみたいなものだから繋がらなくてと違和感ないんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:42:05
リベレイターの後だと進化前後がその場しのぎのように見えるデジモンが多くて気になるのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:43:44
僕はデジモンのゲームはサヴァイブしかやったことが無いしたまごっちはすぐに死んでしまいます それでもデジモンの新作ゲームを楽しめますか? スパロボYは割と進んでるとは言え残ってるし近いうちにポケモンとエアライダーを買います それでも楽しめますか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:44:26
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:52:02
あれ?エレキモンの進化先にレオモンがいない気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:32:37
しゃあけど顔がグレイモン以上にアグモンに似てるんです
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:35:08
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:36:08
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:38:03
ワシめちゃくちゃデジモンロストエボリューションやりこんでいたから
ティラノモン=ギルモンツリーのイメージがこびりついているんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:56:57
メラモンの究極体はガンクゥモンでええやんけと思ってたけど今回繋がってないらしいんや
このオヤジが────っ - 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:01:43
おそらくアイギオモンがエレキモンの正統進化面してるせいだと考えられる
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:05:07
とにかくデジモンって奴は想像以上に色んな媒体で展開を続けているからちょくちょく進化系列が変わっていく危険なシリーズなんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:16:09
スラッシュエンジェモンどこへ!!
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:24:40
ああ というより元々ティラノモンはデジタルモンスターVer.1のパッケージを務めてた栄えある看板デジモンだぜ
まっ肝心のゲーム内容からしてアグモンをきちんと育てるとグレイモンになってティラノモンはほどほどにサボらないと到達できないとかいう手酷い裏切りに遭ってるんだけどね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:39:54
替わりに入ったラプタードラモンとコアドラモン緑というチョイスが微妙を越えた微妙
モノドラモン辺りにでも押し付けとけばいいっ - 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:23:27
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:49:21
軽く調べたら馬乗りしてるだけのやつが超究極体でいたんだけどそんなのアリだったんスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:11:58
このシリーズ昔のやつしかやったことないんだけどワシのお気に入りのルナモンはいるのん?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:20:07
いるどころか今回かなり目立つポジションっスね