一番好きな最終回の最後のページを語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:03:36

    ダンジョン飯のラストシーンはこの作品のテーマでもある「生きる為には食べる」の全てが凝縮されてて読後の爽快感が凄い

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:09:26

    フェアリーテイル最終回
    最後を締めくくるのがゼーラなのグッときた

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:20:26

    やっぱこれ

    あだち充も挙げたいけど作風的に最終回全体で一つの絵みたいな感じだから最後の1ページ!って感じではないんだよなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:21:43

    何もかもから解放されたフォス

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:27:58

    これ、圧倒的にこれ
    ロボット刑事もヤクザもゾンビも少年探偵団も悪魔も殺し屋も
    全てがタイゾウとエレナ、たった二人のラストの為にある

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:15

    エリア51
    探偵助手として家族として義父としてやり遂げた漢が
    最後に臨むその背中
    最高すぎた

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:01

    封神演義
    歴史を操作したラスボスはいなくなったので今後は史実にあった不幸も起きるとは限らないよっていう
    良い未来を期待できる爽やかな終わり方で好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:33

    ラインバレルの完全版最終話
    通常版のしんみりとしつつも美しい話も良いんだけど
    反則技過ぎるあまりにも勢いの良い展開がこれぞって感じで好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:47:15

    CLAYMOREの最終回、まさかのイレーネさんエンド
    クレアの師匠みたいなものだから妥当かもしれないけど、死んでると思ったから驚いたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:50:10

    >>9

    確かにトドメを刺したはずだが思った以上にしぶとかったようだな。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:03:17

    雨の中での車での事故から始まった話が雨の中を走る車で終わるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:05

    うしおととらの最後の一コマも良いよね
    藤田作品は良いのが多いね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:27

    買った漫画の中で最終回の読後感が一番好きなのは 湯神くんには友達がいない かな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:33

    >>9

    この画像で気付いたけど細くて頼りないけどちゃんと腕生えてるな

    気配かくしたまま再生するあたりさすがナンバー2って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:11:36

    >>1

    よりによって悪食王が友達抱えて「何食べようかな」とか言い出すからビビり散らかす子供達

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:31:35

    ぼくらの
    鬱々しい設定や展開が続くのに
    清々しさすら感じるラストなのは凄えよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:38:32

    >>11

    プライムローズ

    改変された世界で生き残ったキャラが別の世界線の仲間と出逢うラストって独特の空気感があって好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:43:35

    やっぱり手塚治虫って凄いんだな、先駆者すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:51:40

    この作品の根幹にして至高
    トリコの物語が終わっても、人が生きる限り美食を求める旅は終わらない
    だからこそ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:02:56

    機動戦士ガンダム0079外伝 MS戦記

    このどうしようもない無常感がすき

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:33:34

    銀のロマンティック…わはは
    クライマックスの演出でも伝説級の成功が伝わってくるのに最終ページでさらに余韻が押し寄せてきてすごく好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:47:31

    >>11

    何なら1部冒頭も雨の日の(馬)車の事故から始まってるっていうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:53:02

    >>14

    イレーネさんナンバー2だけど上がよりにもよってテレサとプリシラだから肩書が一切信用ならんのよね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:09:00

    >>3

    らんまの最後も2人の後ろ姿だった記憶が

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:10:34

    モブサイコ100
    最後の最後に見せてくれた満面の笑み
    後日談のスピンオフの方も本編1話と対になる感じで好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:16:00

    不登校でひきこもってる中学生の自室から始まった物語が
    下校してきた高校生の自室で締めくくられるの
    バトル物であると同時に子供が成長していく話でもあったんだなと改めて思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:19:53

    >>11

    僕の名前はエンポリオです、なんかネットではネタにされてるけど初めて読んだ時はボロボロに泣いた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:32:59

    クロノクルセイドでパートナーの男は最後の戦いで行方不明、主人公の少女は戦いの代償で三十代で寿命使い果たして死去した状態であっさりエンド
    からの実は少女の寿命が尽きるギリギリのところでパートナーが帰還して再会できてましたって加筆された単行本の最終回

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:38:10

    >>3

    >あだち充

    わかるけどラフのラストページ凄く好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:41:38

    やっぱり寄生獣は外せない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:45:10

    有史以前から…そしてこれからも…
    愛や情は勘違いに過ぎず、握り返された握力の強さといった事象を拡大解釈したものでしかないが
    それはそれで、例えば世界を救うようなことを世の中にもたらし続けていることは事実である。

    Thisコミュニケーション最終回は何回読み返してもこの最後のナレーションを見る度に映画を見終わったような没入感に浸れる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:45:36

    個人的レジェンド
    毎回ページを閉じたくなくなるんだよね子供の時の絵本が終わるのが辛かったのと同じような感覚になる

    なおトマ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:38:30

    トライガンのコレよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:45:52

    このシーンの為だけに二作品読む価値がある

スレッドは10/4 18:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。