河上彦斎というなぜ武内社長が描いたか不明なやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:29:28

    FGO前に描かれた沖田さんや謙信は分かるけど全くの新規でメインシナリオで重要なキャラじゃなくアルトリア顔でもないのに武内社長が担当絵師になるの初めてじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:31

    (帯刀割烹着メイドが描きたかったからでは?)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:35

    ワルキューレ大量に描くくらいだし社長の趣味なんじゃろ(ハナホジ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:41

    未発表作品に出る説はあるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:31:08

    でも社長は唐突にユガでアジャイさんを担当するから彦斎描いたって不思議じゃないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:31:25

    >>3

    ワルキューレはむしろ社長担当じゃないとおかしいレベル

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:31:37

    推定だけど弾正の方が謎じゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:31:58

    何故か今回ダンジョーも描いてるし社長

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:00

    本イベもっと謎な弾正おるやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:12

    社長は描かせろ!!!の例がいくつかあるから経験値に「和風メイド再臨のある鯖作らない?」した可能性も十分ありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:33:30

    なんで社長が描いた?なの今イベは彦斎よりダンジョーだし全部ひっくるめるとアジャイだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:34:09

    定期的に冥土を摂取しないといけない体だと聞いた事があるんだが。

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:34:26

    社長って昔から経験値に甘いというかイラスト描きたがる節があるし
    コハエースぐだぐだエース時代に三人もサーヴァントデザインしてるから(コハエース読む限り描いた段階だとfgo実装とか考えてなかったぽいし)

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:34:40

    なんなら今回彦斎が出てきたこと自体勝手に描いた社長が経験値押し込んだからな可能性まである

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:35:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:35:03

    剣心の元ネタ偉人だから気合い入ってたんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:35:50

    単に経験値に頼まれたとかでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:36:01

    まあ色々設定凝ってそうだからというのはあるかもだがシンプルにやりたいからやるぜ!て男でしょうあの人

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:36:13

    レッドラインの主人公とヒロインも社長原案デザインだから社長は経験値周りだとなんかよくイラスト描いてるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:36:36

    そういえば弾正ちゃんは社長確定でいいのか
    社長だとXとかで発表ないからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:36:59

    >>16

    ちなみに和月先生はらっきょ描いたことある

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:12

    「誰に頼む?俺が描く?」くらいのノリかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:22

    謙信というか景虎の時は
    社長「マンネリだから新キャラ出せば?」経験値「じゃあ昭和戦国絵巻って帝都前日譚の話の新キャラのデザインお願いしますね」社長「え?自分でやって」経験値「社長が新キャラ出そうって言うから描いてくれるものかと!?」
    ここまではノンフィクションだそう、その後景虎描いてくれたけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:34

    弾正は、まあ社長かなりのロリ絵師なので…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:45

    >>20

    社長だとタイプムーンのアカウントで発表したりしてないか?弾正は見てない気がするけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:52

    >>20

    塗りがタカオの塗りだけど線の描き方はタカオっぽくないからメルブラルミナみたいな社長+タカオコンビで確定だと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:37:57

    うおおおお!メイド描きてぇ!ってなった可能性が割とあるぞ社長の場合

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:38:04

    >>21

    マジで!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:39:14

    >>19

    まあ同人時代からの付き合いだしねえ

    とりあえず彦斎の抜刀メイドに関しては間違いなく社長の趣味かそれを把握してる経験値のオーダーやろなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:39:24

    >>25

    社長の場合は言ったり言わなかったりだかんなぁ 最後に見たのモルガンとかな気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:39:34

    >>28

    らっきょの劇場版パンフに毎回あったゲストページ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:39:36

    >>27

    二次元メイドの歴史的な本にヒスコハと誰かわからんメイド寄稿してるから洋装和装行けるクチだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:43:34

    弾正ってマジで社長なん?彦斎と並べてみるとかなり違うように見えるんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:44:52

    >>33

    顔っていうか表情が月姫のアラクとそっくりなんで社長だと思うぞ

    後目が社長系の目してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:45:32

    >>33

    キマリ顔とか爆笑顔は社長感ある

    あと一週間経ってNPCで描きましたって発言してる絵師がいないからなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:46:41

    >>33

    塗りが違うから雰囲気変わってるけど表情が社長のそれ

    てかあそこまでバランス崩した勢い重視の表情そのまま採用されてる時点で社長確定

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:47:14

    >>33

    社長は基本的に線画担当で塗りは担当しないから違うように見えてるだけでは?

    基本的に社長のイラストはこやまか縞うどんあたりが塗り担当してるけど今回は珍しくタカオが塗り担当してるっぽいし

    画像は同じくタカオが塗り担当してるメルブラルミナの社長エドモン

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:47:16

    まぁ社長やろな……直近で社長担当NPCだったキャラって誰だ…アジャイさんしか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:47:19

    そういえばダイダロスの時は一週間過ぎたら絵師さんとCVも公表されたけど弾正まだないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:48:16

    >>38

    途切れて送ってしまったし今思い返せばレフと虫爺がいたわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:48:28

    >>39

    CVはもう公式から発表出てたぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:49:23

    アジャイさんは本当になんで……?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:49:26

    エクステラの李先生エンディングのあの剣士が彦斎だとすると
    元はエクストラ系列のキャラなんじゃないか
    それなら社長デザインで違和感ないし
    そこから幕末に関係ありそうな美少女キャラってことで出番が決定した説

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:49:53

    >>43

    それならぐだぐだで出すとも思えんが・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:51:34

    ぶっちゃけ型月は経験値に割と真面目にデカい恩義があるからその関係で描いててもおかしくはない

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:51:35

    とりあえずぐだぐだ産ってだけで存在自体がギャグキャラみたいなもんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:51:54

    ぐだぐだ世界の面子が普通に生前面識あってお互い何も違和感覚えてない時点でぐだぐだ世界の鯖だよ彦斎
    ノッブみたいに違ってたら違うっていう反応するし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:53:42

    >>40

    蟲爺はSNキャラ扱いじゃろ?

    FGOのために新規に書き下ろしはしただろうけど、デザインは昔通りだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:53:43

    社長が描いただけでも驚きなのに今年ってのがな
    仕事しすぎではと思ってたのに更に出てくるのこわい

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:31

    >>42

    ふとインド人のおっさんが描きたくなったとか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:39

    >>43

    続編出るかもわからんものだしなぁテラ系列


    仮にゲームとか外部展開するなら早めに発表だけでもすべきだとおもうんだよね

    忘れた頃にお出しされてもリアクション取れない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:51

    >>44

    別世界云々言ってるんで可能性はある

    もしかしたらエクステラ世界でこれから地球から月にくる人達がいてその中のエクステラ世界のぐだと契約したりして…

    なおエクステラ2はいつ出るかは不明の模様

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:58

    ぐだぐだ鯖の時点でないですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:56:09

    >>52

    いやそもそもぐだぐだってきのこの型月ワールドと明確に別物ってきのこから言われてるんだから可能性ないでしょ

    しかもエクステラ出た頃にはすでに設定が矛盾する龍馬コンビがコハエースGOで世に出てた頃だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:57:49

    >>45

    最初期の、サービス開始を何度も繰り返してた時期は経験値に頼りまくりだったと聞くよね。

    個人的には2017年からFGOやり始めたので、当時のことは見ていないのだが、社長はその時のことを恩義に感じてると話には聞いている。

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:58:08

    >>54

    FGOで登場してるのに今更感

    プロトタイプと同じ枠なだけじゃね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:00:39

    >>56

    いや違うけど

    そもそもプロトは三田誠謹製の公式資料で型月ワールドの枠にあるけどこれのどこにぐだぐだって書いてある?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:00:50

    >>38

    セイバー小次郎もいるぞ

    SNキャラだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:01:28

    >>56

    きのこが別世界って明言してるんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:02:49

    強いて言えばプリズマ大先輩枠だぞ ぐだぐだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:10

    >>42

    社長は翡翠とロリとメイドと少し枯れたオッサンを描かないと死んでしまうんです

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:44

    でもプリズマ先輩の設定は本編に逆輸入してるから紛らわしいんだよね
    まぁ少なくともノッブは正史ではない
    杉谷さんが撃った信長は見た感じ普通の男だったそうだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:45

    龍馬とお竜さんを見て「fate世界じゃダメだけしありえないけどなー!関係性美しいしぐだぐだ世界だからいいよ!」ってやってるのがきのこだから普通に別世界だよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:05:32

    スレの主題からずれてきてない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:05:34

    >>28

    らっきょのパンフは割とおっ!?ってなる人が描いてたりする

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:05:34

    横からだけど「プロトの世界」も「FGOの世界」とは全く別の世界、「ぐだぐだ時空」も「FGOの世界」とは全く別の世界という意味での「同じ枠」って言い回しじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:06:22

    >>62

    そもそもあれが逆輸入かどうかもわからんぞ

    プリヤ側がなんか余ってる設定で良い感じの無いですか?って聞いてきのこ側からこんなんどう?って提案された可能性もある

    fgoの2部の構想自体がかなり前からある案だから

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:06:32

    >>66

    そもそも型月fateの根幹設定と違うって明言されてるんだってば

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:07:09

    書文エンドの剣士がすごいそれっぽいのはそう
    関係わからんけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:07:23

    >>66

    竹箒日記 : 2021/12www.typemoon.org

    これ100回読み直してこい

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:07:58

    彦斎がひたすら「私は別の世界から来た」と言ってる割に沖田さんと既知だから「どっちやねん」という状態になってる感はある
    まあ実際描写がある以上ぐだぐだ時空出身なんだろうとは思うが

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:08:38

    >>71

    武蔵みたいに放浪してんじゃ無いの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:09:07

    >>67

    つってもドライが始まったのが2012年でFGO1部開始が2015年だからのう…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:09:15

    >>71

    まあそもそもぐだぐだ世界が別世界だから別世界から来た=ぐだぐだ世界から来たでも矛盾はしない

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:07

    「別世界から来た」は別設定だよの作中言い換えなのでは

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:07

    >>70

    この場合「プロトの世界が現fate世界と基本設定は同じくする世界」である証明の方が必要じゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:34

    >>73

    fgoは本来月リメと同時展開する予定で月リメが本当は2014年発売目指してたって話は出てるから(ソシャゲのサービス運営甘く見積もってたから話は流れたが)元から温めてた可能性は割とあると思うけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:11:34

    >>76

    TYPE-MOONエースVOL15買え

    というか上の画像で貼られてるのにそれも見えないのかよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:12:18

    クソどうでもいい世界観レスバは他所でやって♡

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:13:39

    社長がメイドを描きたかったからとしか思えない
    それはそうと謙信ちゃんと要素かぶりすぎだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:13:44

    >>42

    アーシャの絵師が昔社長と同人出してた人だからそれ繋がりじゃないかと勝手に思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:16:30

    >>56

    信長と龍馬(というかお龍さん)が、きのこの型月世界ではああじゃないのは間違いなく明言されてる。


    きのこ設定での龍馬については分からないが、少なくとも信長については証言が出ている。

    その1人の柳生宗矩がノッブを見た感想は「家康様から聞いてたのと違う」、

    生前、織田信長を暗殺未遂した杉谷善住坊は「一国の主ともなれば、それが誰であれ傑出した雰囲気をまとっているもので、顔を知らずともそれと分かった。だが俺の目にした織田信長という男は、普通すぎるほど普通だった」みたいなことを言っている。


    ぐだぐだノッブは、見るからに『戦国の覇者』であり、きのこ設定での信長とは似ても似つかないであろうと思われる。

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:17:38

    経験値の縁+和月の遠縁の組み合わせで描くかーとなった説
    和服メイドはむしろ描くかーとなってから生まれたんじゃないかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:28:10

    ぐだぐだスピンオフでヒロインだから社長デザインとかかなって夢見てる
    サムレムのタケルみたいな感じで

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:31:56

    >>55

    https://www.fate-go.jp/gudao/

    涙なしには読めないサービス開始前部分

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:58:12

    「2014年冬開幕予定のFate最新作!100万字を超えるストーリーが君を待つ!皆で2016年を取り戻そう!」で公式放送やファミ通の宣伝やネット広告も何回もしてたのが、2014年どころか2015年の夏近くになっても全く動きも配信もなかったんだよな
    その間FGO関連で定期的に更新される数少ないコンテンツだったのがぐだぐだだったのは覚えてる
    1部4章までの文章にその名残がある

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:01:45

    >>85

    これが無ければぐだお・ぐだ子の名称も無かったと思うとホントFGO史への影響デカいな

スレッドは10/4 10:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。