アマプラでARC-V12話まで見たんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:52:42

    今のところ普通に面白くないスか?

    エンタメデュエルってのが結局なんなのか良く分かんなかったんスけど

    アニメとしては普通に良作の部類じゃないスか?

    【公式アニメ】『遊☆戯☆王ARC-Ⅴ』第1話~第12話イッキ見!【アニメ25周年!】


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:53:30

    だからさあアークファイブのクソさ語るなら一年目終わってからの話になるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:13
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:45

    Aデュエルに多少の不安はあっても1年目は最高傑作に推す声も少なくなかったんだよね凄くない?
    2年目後半からはシラナイ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:03

    ウム…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:22

    むしろこのテンションのままずっと見てほしいのが俺なんだよね
    新規が最後まで見た時の感想が聞きたいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:28

    >>1

    そのエンタメデュエルがなんなのかよくわからないまま進みその挙句カルタが始まるのが最終回だ 満足か

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:29

    シンクロの途中まではクイズ以外面白いんだよね凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:31

    ハイ!スタンダード次元編に関しては文句なしに良作の部類ですよ(ニコニコ)
    歪みが現れ始めるのはシンクロ次元編中盤〜なんだ満足か?
    後半にいいところがないわけじゃないけどそれ以上に歪みが目につくんだ 不満が高まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:56:06

    やっぱアクションデュエルは最高やで なっ
    作画パワー最強

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:56:36

    だからさあシンクロ編とかいう4クールかけた寄り道からが猿なんだよ
    いや面白いデュエル自体はあるけど大体猿なんだよ
    なんならARCVは最初は期待値込みでも結構おもしれーよなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:57:24

    むしろ最初からつまらないならここまで炎上しなかったんだよね
    40話くらいまでは間違いなく名作だから余計愚弄されるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:57:44

    >>5

    144話で回復しているのがより悲壮を感じますね…

    実際その話はワシも好きなんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:57:53

    こいつはウケるぜェ まだ面白かった時期しか見てないのに良作の部類だなんて言い出す初見モブが居るんだよ
    時間無駄にしたくないなら1年目終わったらもう見るのやめとけって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:01:32

    後半になるにつれ主人公はずっと暗いままだしキャラの言動にも矛盾が出まくるようになるんだよね
    悲しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:02:20

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:03:04

    スタンダード次元はいいんだよ
    問題は……過去作キャラ具弄が始まる次元移動後辺りからだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:04:39

    序盤はそこそこ面白くて後半になる程つまらないからファンほど苦しむシステムなんだよね
    辛くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:05:36

    マネモブはどこで脱落したのか教えてくれよ
    ワシめっちゃジャック出てきた辺りやし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:06:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:07:06

    乱入←なんなんだよこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:07:29

    ARC-V…聞いていますでんでん現象というレッテル貼りを破壊した存在だと

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:07:55

    普通に面白いスタンダードから別次元行って過去作キャラ登場!!の期待値はとんでもなかったんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:41

    >>19

    エクシーズ次元…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:12:03

    >>23

    俺なんてそれまで見てなかったけど過去キャラ出るって聞いたから試しに見てみた芸を見せてやるよ

    たしかに過去キャラ…だけどこれ本当に過去キャラかな

    いや見た目は同じだけど…

    …ん?…あれ?これ過去キャラなのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:12:44

    >>19

    勿論めちゃくちゃこの回…

    最後のセルゲイの所で呆然としてたんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:13:30

    92話は何したのん…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:16:54

    >>25

    教えてくれ、ハルトも遊馬もいない、フォトンチェンジもしない、いつもの口上も言わない、フォトンも使わないカイトなどカイトと呼べるのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:22:36

    >>28

    しゃあけど監督は過去作キャラの性格は同じとお墨付きを与えているんや…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:25:49

    >>19

    シンクロ次元のトーナメントから徐々に見なくなって…

    エクシーズ次元のエドの惨状で完全に脱落…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:27:33

    >>19

    俺なんて融合次元以降上代脚本回だけ見ないようにする事で完走を可能にした芸を見せてやるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:27:47

    >>29

    GXとZEXALもっかい見返してこいって思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:29:03

    鉄血のアークフレンズ…聞いています
    一回ファンの心を掴んでから破壊するファンサービスの衣を纏っていると

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:29:08

    セルゲイが市民にリンチされるシーンでドン引きしたのは俺なんだよね
    デュエリストとして全力で戦うことを選んだ結果があんな結末なのは酷すぎる…酷さの次元が違う

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:30:24

    >>32

    待てよ

    5D'sも見返して欲しいんだぜ

    ジャッワとワロウも言動めちゃくちゃだなんて過去作エアプフルコンタクトなんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:31:48

    ジャックとセルゲイ戦はアクションカードの否定として良かったんだよね
    問題はその後が猿すぎるんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:31:49

    面白い序盤なのに終盤並のつまらなさと不快さを誇るクイズ回を埃に思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:33:28

    >>19

    3話……

    アクションデュエルのテンポの悪さに嫌な予感してたのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:34:11

    >>35

    5D'SとARC-Vの監督は同じなんだ…

    だから…すまない

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:34:32

    シンクロ次元か
    丸々カットしても問題ないぞ
    キャラ同士の交流を描きたくないから監禁という猿展開に加えて負けたら地下労働大会に幼馴染と出るのが夢というサイコパスユーゴ
    動かないメガネに怯むな!しか言わないジャック
    ある意味最悪だ

    ロジェとセルゲイは悪役だけど自分の信念や意志を曲げないスタンスだけは評価できるという感覚

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:36:20

    >>39

    貴様ーーーッ

    それは最初期におおっ!小野監督なんや!きっと次も面白いんや!と期待した俺を愚弄する気かぁっ

    優遇が優遇になってないし剣闘獣好きを公言しててアレだから困惑したのは俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:36:36

    >>38

    デュエル中に棒立ちしている絵面を避けたいという思いはわかる反面…絶対後半に力尽きるし面白くならないという予感に駆られる!

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:37:48

    >>40

    アンチスレでもセルゲイの散り際は割と好評だったんだよね凄くない?


    まあ次の回でモブに息の根止められたんやけどなぶへへへ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:38:54

    実際ファイブディーズはめちゃくちゃおもしれーよだったし期待するのは仕方ない本当に仕方ないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:39:41

    地縛戒隷カッコええやんケとか思ってたからあのセルゲイの最期は子供心にショックだったのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:40:23

    GX5dsゼアルと面白いのが続いてのコレだからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:40:39

    >>42

    ウム…初期から作画の負担については心配されていたんだよね

    おおっ!黒咲vs素良戦みたいなのが今後も見れるんや!

    ライディングする えっ

    そしてアクションを捨てて横スライドで作画の負担減らしたのに相変わらずガタガタだったのは制作現場の悲哀を感じますね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:42:37

    エンタメデュエル…糞
    そもそも真剣にデュエルすればエンタメになるんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:42:43

    >>3でも言われてるけど人間関係が突然変わるから困惑しかなかったんだよね酷くない?

    シンジなんて遊矢に誤解ヘイト向けてたのになんか気がついたら決戦で応援してたんだなァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:43:39

    5D's ZEXALがぬるぬるを超えたぬるぬるな動きなの差し引いても終盤のモンスターのCGとか素人目で見てもガッタガタな動きで製作の限界がわかりますね…マジでね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:46:01

    >>48

    ウム…せめてピエロなデュエルじゃなくて沢渡のようなプロレス系デュエルをしてほしかったんだなァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:46:17

    遊戯vs遊戯
    十代vs遊戯
    遊星vsジャック
    遊馬vsアストラル

    このラストデュエル達を見なさい
    これはarcvでのカルタ大会にあたるデュエル

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:47:08

    セルゲイヴォルコフが合体した時の「あっそういうのを公式に乗られると冷めるでやんス」的な雰囲気がプンプンしてたのが懐かしいのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:47:55

    >>46

    しかもそのシリーズ全部に砂をかけるんだよね 酷くない?

    アカデミア設定とかGXのファンから殺されても文句は言えないレベルまであるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:48:39

    >>51

    しゃあけど視聴者から評価の高い沢渡とデニスは作中では愚弄されるしデニスに至っては遊勝から中身がないと言われる始末や

    おおっ!遊矢が勝ち確定から煽って花火を打ち上げるんや!これこそエンタメやな!

    もう死んでくれって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:48:57

    乱入ペナルティとデュエル軽視と笑顔洗脳とアクションデュエルと過去作キャラ投入…糞

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:49:13

    見た目の派手さばかりに目を取られていたエンタメってま、まさか……

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:49:37

    >>48

    エンタメデュエルに関してはGXのカブキッド回のほうがよっぽどしっかり描けてたというのが悲哀を感じますね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:51:18

    ぶっちゃけチーム太陽のズシンのがエンタメデュエルしてないスか?
    あれが本来のエンタメな気がするんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:51:42

    >>54

    ククク…

    正気の沙汰とは思えないんだよね

    さらにここに松葉杖、エセ、超融合、古代の機械が加わる

    さらに最悪だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:51:58

    >>55

    絶望的な状況からのドロー前のそれはどうかな(主人公書き文字)はカードゲームアニメとしては重要だよねパパ

    勝ち確煽りなんて主人公がやることじゃないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:57:34

    >>60

    なんか…見たことあるヘアーじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:02:49

    >>54

    正直アークファイブってこの辺が難点の1つなんだよね

    アークファイブという作品が自分から喧嘩売った挙句他シリーズ踏み台にしたうえ別に本筋も面白くないのが本当にカスなんだ 

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:04:07

    >>62

    ま…シンクロ次元では過去作キャラや要素もあるから気にしないでください

    シンクロ次元だけやたらと多いんだよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:09:38

    >>64

    シンクロはまだカメオくらいだからいいけど>>60のやつらは露骨な悪人なのが一番クソだと思ってんだ

    これを愚弄なしに猿先生同様無意識で書いてたなら一生愚弄されるのも仕方ないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:16:41

    小野監督がGXとゼアルに恨みを持ってると言われても完全に否定出来ないから怖いんだよね
    5d'sに関しては贔屓してるようで贔屓出来てないから全然バランス取れてないんやけどなブヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:19:32

    "誇り高き""シンクロ召喚"!?
    稲村太佑…なんて歌詞書いてるねん!?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:22:30

    >>67

    待てよシンクロ次元編の曲だし他の召喚法を愚弄するような歌詞が入ってるわけじゃ無いからそれはおかしくないんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:24:41

    つまらない回は上代が作ってると思われがちだけどね
    別に上代以外もつまらない回作ってるやつはいっぱいいるの

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:27:13

    確か終盤は脚本が上代と前川だけになってはずなんだよねパパ
    脚本ばかり言われるけどそれにOK出してる監督が一番やばいと思ったのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:29:12

    100話目あたりから一周回って面白く感じて来たのは俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:29:51

    むふっマネモブ達と92話視聴会しようね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:30:34

    >>1

    ちなみにエンタメデュエルの答えはハッキリ出ないし最終話のエンタメデュエルは効果の演出で打ち上げ花火あげるだけらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:32:35

    花火だの演出だのよりもちゃんとバチバチにやるデュエルが一番面白いんだァ

    例えば散々言われてた勝鬨のデュエルでも2戦目ではお互いにガンガンアクションカードを取りつつ二転三転する戦いで面白かったんだよね辛くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:37:06

    >>19

    47話と82話と142話で禁断の脱落3度打ちしましたよ


    黒咲さん…すげぇ 感動するくらいカッコいいし

    47話…糞 黒咲さんが負けるなんて別にいいんだよ 問題は…黒咲と素良どちらがデュエリストとして優れているか格付けは済んだはずなのに黒咲が負けてることや

    しかも意外と省略で逆転した理由もよくわからない…

    ふーんシザータイガーはOCG的には強カードなんですね ちょっと残念です 販促とリアル性能に振り回されるならこの先のシナリオに期待することはできない


    しゃあけど…残念ながら周りはみんな見続けてるわ!

    いつしか復帰した それがボクです

    82話…糞 黒咲さんが負けるなんて別にいいんだよ 問題は…遊矢とクロウどちらが黒咲の心を開く役に優れているかということだ

    ふーんクロウは過去作キャラなんですね ちょっと残念です 過去作ヨイショに振り回されるならこの先の黒咲さんの活躍に期待することはできない


    いつしかまともに見てる周りが居なくなったと聞いた それがボクです

    よしそれじゃ企画を変更して最初から怖いもの見たさでAVをもう一度見よう

    ヒャハハハこいつらの試合メチャクチャおもろいでエ

    ところでスターバックさん 黒咲さんはどういう結末を迎えるの

    あっそれが怖くなったから…残りの話はもう見れないでやんス

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:39:24

    >>19

    突然かるたが始まった話…

    もうデュエルしてくれって思ったね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:40:15

    素良が本気出したら僕のが強いって言ってたしマジで強かっただけな気もしてるんだよね
    黒咲さんが負けたのはね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:42:19

    正直スタンダード次元に60話かけてたときは他作品に比べてテンポ大丈夫かって思ってたのは俺なんだよね
    ゼアルやファイブディーズでもそのくらいの話数にはDr.フェイカーやゴドウィンみたいな大きなボスを倒して話を区切ってたでしょう?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:44:30

    アークってデュエル無し回やたらと多かったと思うんだよね
    とにかく尺を稼ごうとしていた気がするんだあっ
    三年放送が確約されていたからかもしれないね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:45:31

    エンタメデュエル…聞いています
    勝負はガチガチの方がエンタメデュエルに適していると

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:45:45

    >>35

    おいおいジャックは5Dsでも鬼柳!が居なかったら自分は蛆虫だと言ってたでしょうが

    おそらく鬼柳!がいなかったせいだと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:52:49

    >>78

    5D'sはダークシグナーと戦ってる最中でゼアルは大会の準決勝でトロンと戦う前かつフェイカーが倒すべき存在だと分かった辺りっスね

    そう考えると敵の素性すら外面しか分かってないアークは大分展開遅いんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:57:08

    >>77

    それはそれで素良ダサすぎ超ダセェ~

    いやちょっと待てよ それに負けてる黒咲も弱き者になるでしょうがとリラックスできませんね


    もしかして制作側としては最初から

    黒咲…糞 遊矢にこんなのデュエルやない!と言われるようなつまらんデュエルしかしない敵なんやってつもりで作ってたタイプ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:03:45

    遊矢→覇王黒龍でオベリスクフォース3人撃破
    素良→覇王黒龍遊矢と互角
    黒咲→数人がかりでオベリスクフォース3人に苦戦

    だからあの時点だと黒咲さんは明確に弱いんだよね
    ランサーズ入りしてからメチャクチャ強くなったと思われる

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:06:04

    なんというか"意図"が全く見えないのが怖いのんな
    贔屓もしきれてないし愚弄もハチャメチャだし…理論も崩壊するし…3年もあって尺不足

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:07:11

    十代「でもここで俺が攻撃力1000以上のモンスターを引いたら刺激的でファンタスティックだろ」

    真のエンタメとはこう!
    ドローした後に勝ちを確信してから煽るのはエンタメじゃないよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:08:44

    でも5dsの批判は絶対に許されないみたいな雰囲気がAVで崩れたのだけは感謝してるんだよね
    AV放送前はあまりにも5ds上げゼアル下げが酷かったからね逆再評価されて愚弄が増えたことだけは長所と思ってるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:09:45

    >>87

    あまりにも露骨すぎィー!

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:11:12

    >>87

    どっちかと言えば同じ監督なのに5dsは面白かったなあってより神格化されてると思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:13:22

    >>87

    ゼアル下げは単に過去三部作に比べて作品の魅力や内容が圧倒的に落ちるから言われてただけでそれ以下のアークソ来たから槍玉上がらなくっただけやん…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:15:09

    >>87

    当時だとむしろゴッズに関しては評価より上げてZEXAL儲とアーク儲がずっと喧嘩してた記憶しかないのんな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:15:31

    >>90

    作品の魅力が圧倒的に落ちるだと?そのエビデンスは?

    アンチが言う理論っていつも具体的な指標がないんだよね

    配信サイトやらポストのいいね数やらのデータを見てもゼアルは歴代でもかなり評価されてるんだよね凄くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:17:42

    >>92


    5ds→最高同接6万 満足街5.3万

    ゼアル→最高同接2.3万 ベクター2万


    最新データ出していいならこれなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:17:54

    >>91

    み、ミーには歴代遊戯王ファンが揃ってアーク愚弄してたように見える

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:19:56

    >>93

    ゼアルの一挙放送はYouTubeだろのコメント欄がバグってたり夏休みに被ってたりと同接減る外的要因が多かったので単純比較は無理ですね🍞

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:20:05

    >>93

    やっぱZEXALってあんま人気はないんスね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:21:13

    >>95

    バグってるとは言うけどね

    1回も同説バグや不具合はないから実数値なの

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:22:02
  • 99二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:22:06

    >>86

    今も昔もお前だけだと批判を浴びるかもしれないが

    引く前からやっても引き運に頼るのならば私は躊躇なくエンタメとは思えないのです


    やっぱり盤面をコントロールしてこそだよね遊矢のパパ

    もちろん滅茶苦茶嫌われてたキャラなのに確かにデュエルは面白い…って意見がそこそこあったのはエンタメ力高いとは思ってんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:22:15

    >>95

    いやちょっと待てよ

    満足街も最終回も夏休み過ぎた平日月曜日の数字なんだぜ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:22:17

    アカデミアが敵展開は猿治安とかコブラみたいなのもいたし過激思想のやつが実権握ったんやなとそこそこ理解できていたGXファンロンギヌスのメンバーと言っておこう
    次元のモデルは過去作だけど過去作キャラ出さなければよかったのにどうして出したの?
    過去作キャラの扱いなんて絶対めんどくさいのに何故……?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:23:21

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:23:25

    >>91

    AVでの顔芸とかクロウのインチキ発言から5Dsでの満足街編のウケ狙いが今見たら寒いと批判されてましたよね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:23:48

    >>95

    流石にその言い訳は苦しいから素直に認めた方がいいっスよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:24:10

    ぶっちゃけ過去作キャラ出さなくてもそれがオリジナルに置き換わるだけで展開は変わらないから結局駄目アニメにしかならないんだ
    悔しか

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:24:22

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:24:28

    >>103

    その満足編が令和でトレンド総舐め同接5.3万記録したんやん…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:24:39

    >>93

    ゼアル→最高同接2.3万 ベクター2万

    微差だけど欺瞞だ

    お言葉ですがワシが見た瞬間のうちだけでも最高同接2.5万 ベクター2.2万は超えてましたよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:25:42

    >>95

    ゼアルはコメント欄に連投荒らしが湧いてたのも結構な悪影響だったんじゃねぇかと思ってんだ

    リアタイ時に蛆虫が湧いててアーカイブでも観れるならアーカイブ滑りさせる奴が居てもおかしくないと思うのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:25:51

    >>108

    うむ…まぁ結局ゴッズに大差で負けてるからバランス取れてないんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:25:53

    ベクター2万の時点でいつもの奴だと分かったのが俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:26:34

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:26:49

    >>107

    あの、AV放送時の話なんですが……

    5dsの同接ホルホルしたいだけなら他所でやってくださいよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:26:56

    >>109

    アーカイブ再生数も5dsの半分以下やないけーッ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:28:13

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:29:03

    >>86

    盤面説明していかに劣勢かアピールしてから私は逆転できるのか!?

    みたいな引きのがいいよねパパ

    よくわかってない視聴者にも親切だしエンタメ感はあるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:29:58

    良いんですか対立煽りさん
    DMの一挙の再生数が愚弄してるゼアル以下で他の作品にも喧嘩売ってるって言っても

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:30:41

    AV放送してた頃は5Dsの愚弄も結構あったッスね
    特に特殊ルールとか死者蘇生を頑なに使わないところとか主人公が何故かクリボーを使わないとことか古代の機械を邪魔ゴミしたとことかAVとの共通点や過去作の中で浮いてる要素が愚弄されてたのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:30:59

    >>113

    arcv放送当時ならむしろ5dsクソ上げられてたやん…

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:31:27

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:32:17

    >>120

    えっ、そうなんですか

    なのに5Dsファンはあれだけイキってたんですか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:33:01

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:33:22

    >>121

    同接と再生数が一番多いのは5dsなのん

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:34:05

    基本的に負けられない遊戯王主人公で失敗しても笑いを取るピエロ風エンタメなのがキツかったと思うのん
    しかも遊矢のメンタルも柔らかい

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:34:55

    >>121

    待てよ

    5Dsはアーカイブ100万再生2本もあるんだぜ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:36:02

    >>124

    待てよ

    遊矢は負けても見事やな(ニコッみたいなエピソード全然無かったはずなんだよね

    次元戦争とエンタメの相性が悪いを超えた悪いだからヘラヘラしてる暇がないんだあっ

    三年あって尺不足ってどういうことなんだよ えーーっ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:36:32

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:44:53

    トマト愚弄されてるけど主人公人気だと遊馬と互角だった気がしてんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:45:51

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:47:33

    >>128

    さすがにそれは無理があルと申します

    冗談抜きでダブルスコアくらい差がついてると思うんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:48:53

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:48:55

    >>120

    GXの一話……神

    トップクラスの人気エピソードである恩返しデュエルを見るたびに見返したくなるのも強さの理由ではないかと唱える者もいる

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:49:25

    >>130

    ブレインズの時のvジャンのこれ…


    遊戯がぶっちぎり

    十代と遊星が同率2位

    その下に遊馬と遊矢が同じくらい

    最下位に藤木君なんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:49:36

    後半は遊矢じゃなくてズァークが出てくるの待ってたんだよね
    まっそのズァーク戦は乱入ペナルティ祭りだしぜーんぶ無効っしてつまんねーよなデュエルだからバランスは取れて…取れてるんだけどね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:49:58

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:50:04

    >>120

    それは1話の対戦内容見たら当然と思ってんだ


    DM…ウム 相手が海馬なのはいいんだよ 問題は…流石に駆け足総集編すぎることだ

    GX…神 恩返しデュエルの布石なんや

    5D’s…微妙 牛尾さんは良いキャラだよね牛尾さんはね しゃあけど…デュエルはそこまで盛り上がらんわ!

    ZEXAL…糞 アストラルの出番が最後だけってそんなんアリ? 2話見れないなら意味ないんとちゃう?

    ARC…糞 ZEXALよりはデュエル進んでるよねZEXALよりはね しゃあけどストロング石島…誰なんだ

    VRAINSは知ってても言わない

    SEVENS…微妙 キャラ立ちは良さそうでリラックスできますね しゃあけどなんやねんその"ラッシュデュエル"って? ワシは知らんでっ

    ゴーラッシュ…糞 マジのチュートリアルをされても流石に話にならねーよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:51:01

    >>19

    エドが出てきた辺り……GXが大好きだからあの扱いはマジでもう駄目だって思って視聴切っちゃったんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:51:29

    >>126

    だからピエロ風エンタメと負けたら世界滅亡の遊戯王世界の相性が根本的に悪かったと思うのん

    作中でも反省したのか遊矢なりのエンタメを見つける話になったしな

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:52:41

    >>133

    遊馬が思ったより低いっスね

    十代遊星寄りかと思ったら遊矢とどっこいなんスか

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:53:35

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:54:25

    >>138

    このシンクロから→融合次元の成長リセットは……?

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:57:29

    >>140

    ああ融合召喚どころかいろんな召喚方法が復活したりテーマデッキも出てきて歓喜のカーニバルだったぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:57:38

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:59:22

    >>133

    層的に原作世代が一番多いから滅茶苦茶順当なランキングであルと申します

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:59:33

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:59:53

    >>66

    贔屓できてるのは尺の長さだけってネタじゃなかったんスか?

    監督が自作品キャラだけ贔屓してたかどうかすら分からないレベルで酷い出来とかそんなんあり?

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:59:53

    アニメキャラ=キャラのイメージのグッドスタッフだったところをアニメキャラ=個別のテーマにしたのはかなり上手かったとは思うんだよね、お陰で良強化増えたし…ただそれだけだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:01:16

    >>133

    これもうそのまま作品人気順じゃないスか?

    初代

    GX=5Ds

    ZEXAL=arcv

    vrains(当時放送中)

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:01:18

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:01:57

    >>139

    お言葉ですが遊馬持ち上げてる奴らなんてニコニコで切り抜きだけ見たネタ人気ばかりだから一瞬で化けの皮が剝がれますよ

    まっ今回のイッキ見でかつてそうだった奴らがファンになってバランスがとれたらいいですね

    ちなみにZEXALのキャラ人気は遊馬も超えてカイトが圧倒的らしいよ なぜ…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:03:50

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:06:06

    まっ(どれか1人に入れるなら一番最初に見た遊戯一択に)なるわな

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:06:37

    遊馬先生とレディエンクソトマトが同じ人気なんてこんなの納得できない…

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:06:38

    >>150

    ・強い

    ・ドラゴン使い

    ・頼れる兄貴分でライバル

    ・Ⅱではずっと遊馬側だった

    ・1での最後のデュエル相手

    色々エピソードが強いし子供ならまず好きになる要素だらけなんだよね すごくない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:09:08

    >>154

    そこでだ

    その人気のカイトをアークファイブ滑りさせることにした

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:09:51

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:10:10

    >>153

    まっ(あの勝ち確煽りと同等でデータを見たら)なるわな

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:12:45

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:13:29

    素良とデニスは統合して一人のキャラにしたほうが良かったと思う
    それが僕です
    とにかくいらないキャラが多過ぎて危険なんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:14:32

    なんか気付きあるかもと思って昔通算3周したけど結局マジでただの行き当たりばったりで深い設定みたいなんはなさげでしたよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:15:59

    >>151

    実際愚弄ポイントだらけの終盤でもいい勝負はあるしその時だけはニコ動のアンケ評価高かったんだよね

    まっその順当なアンケ評価で視聴者は正気で脚本がお変クしてるって証拠になったんだけどね

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:16:41

    遊矢!(ブレスレットピカーッ)
    柚子ーーーッ!
    これなんなんだよゲス野郎
    途中から柚子がとにかく物語遅延装置になっててリラックスできませんね

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:17:14

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:17:40

    情けない煽りカスの主人公に不快感はあるが
    LDS3人組 ミエル 権現坂 そしてニコスマイリーが序盤を支え
    そこに謎の男黒咲やユートが将来への布石を打っている神スタート

    かーらーの

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:19:56

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:19:56

    分裂した4人の同じ顔の少年がいるって設定なら普通その4人がメインの作劇になる筈なんだよね
    それなのに目立ってるのはその4人の周りのキャラばかりだからなんかおかしい事になったと思ってんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:20:10

    >>160

    おおっ!遊矢の父親にはきっと隠された謎があるんや!

    えっ ハゲと特に親しいわけでもなく説得に行ったんですか!?

    えっ 別にその日じゃなくてもいいのに未完成の装置を無理やり使ったんですか

    えっ エクシーズに行ってそこから融合次元滑りして女侍らせていたんですか


    デュエルの戦術は面白かったけどクソオブクソなんだよねパパ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:21:32

    まぁ強いて言うならアカデミアが
    素良→偏向教育で生まれた少年兵モチーフで素は良い子
    デニス・マックフィールド→ マックルズフィールドが元ネタ 革命軍と戦った国王軍の軍隊長だから革命モチーフの黒咲と戦った

    みたいな一応名前に意味があるぐらいなんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:22:57

    >>154

    カイトファンはどこから来たんだ?

    これでも私は対立煽り蛆虫でね ゼアルの同接を毎週自分の目で簡易的に研究・分析させて貰ったよ

    その結果Ⅳの出る週は全てⅣのデュエルで同接最高値になり

    猿ガッソとラスト以外Ⅳのデュエルが無い週は同接ガタ落ちするとわかった

    Ⅳのファンの方が多いんじゃないかと思ってんだ


    と思ったけどそういえば上で書いた最高同接2.5万は幽霊カイトが甦る!のところでしたね

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:24:32

    >>169

    TCGカテでもタフカテでもIV語録は見かけるしそんな気がするよねパパ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:24:34

    はっきり言ってストーリーは行き当たりばったりで当時の監督がライブ感とか言ってたから統合性とか考えるのが無駄と思ったのが俺なんだよね
    瑠璃役の人なんか企画に参加したけどこの後二年近く放置なんだよね
    怖くない?

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:25:12

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:26:51

    >>8

    ぎ、逆にクイズってそんなにひどいのん…?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:27:10

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:31:11

    >>158

    ユーリのキャラ自体は好きだけど正直あの話の通じ無さで分かり合うまでに持って行くのはどう描いても強引にならざるを得なかったと思ってんだ

    まあ突然友情生やしてきたのはそれ以前の問題やけどなブヘヘヘヘ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:32:07

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:33:27

    クイズ野郎は回想シーン、公式の紹介ページから消える
    されて徹底的に消されて笑ったのが俺なんだよね
    ま…一応最後のOPにいたからギリギリバランス取れたんかな?

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:34:03

    あんま語られないけどコイツどクズですよね?

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:36:31

    クイズ野郎はミッチーやミエル共々再利用するつもりだったのが不評過ぎて消えたのが窺えてリラックス出来ませんね
    まあ代わりに生えてきた大漁旗がいいキャラしてたからバランスは取れてたんだけどね

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:37:35

    新規モンスターの見た目もダサけりゃそんなに強くないしキャラ崩壊して恥を晒されたエドに悲しき別次元…
    あの石田彰がキレたんだよね
    ペプシマンはまだしもあのクソダサい金ピカはなんなんだよえーっ
    あとからOCGオリジナルで理解あるデザインが出てきてよりセンスの無さが露呈してるんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:37:58

    >>178

    はい!同情できる点はあるけどクズですよ(ニコッ

    終盤でもポチポチ機械弄って諦めてなくて笑ったのが俺なんだよね

    明日香がやめてプロフェッサーの邪魔をしないで!と黒咲を怒鳴った回は麻薬ですね

    柚子柚子言ってる遊矢が瑠璃瑠璃言ってる黒咲をぶちのめして笑顔にするのはもうセ○クス以上の快楽だッ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:38:57

    >>173

    猿空間送り前提の使い捨て敵として不快なキャラを意図的に作ったら

    加減間違えて不快を超えた不快になっただけで話としてはそこまで猿展開でもありませんよ

    しゃあけどいくらなんでも加減間違えすぎや

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:40:18

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:41:27

    5dsを優遇してGXとゼアルを徹底的に冷遇してた辺り5dsの前後作であるこの二つに嫉妬してたのかも知れないね
    特にゼアルに関してはサイファーとかRUMとか愚弄が段違いでリラックスできませんね

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:43:33

    虫展開すげぇ…
    不快感しかないし
    デュエルで倒しても蹴られて逃げられるしドクトルはハゲが処理してくれたし
    デュエルする意味ねぇじゃねぇかよ えーーっ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:43:41

    シンクロ次元はバカくそに長くてだるいけど局長とセルゲイの面白さはキレてるぜ
    あーっはよう茨の囚人をOCG化してくれぇ
    まだインパクトあるキャラいる分楽しめる部分はあったんだよね
    エクシーズ次元は無理ですキャラも薄けりゃ内容も薄いですから

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:44:39

    >>180

    石田ファンさん?それとも遊戯王ファンなの?

    後者なら石田の発言は大っぴらに信じるなよ 石田彰は元々自分で演じたキャラを愚弄するのがお家芸とされてるからな

    あっもし前者でそっちから見ても異常を超えた異常だと思うなら教えてほしいでやんス

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:44:56

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:45:19

    >>184

    GXに嫉妬はまだ分かるけどZEXALに嫉妬はよく分からない…それが僕です

    当時から人気だけなら5dsのが大差つけて上なんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:46:32

    >>184

    "ゼアル"に"嫉妬"!?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:46:34

    >>184

    特殊ルールのないゼアルのデュエルおもしれーよでライディングデュエルを否定されたような気持ちになってたのかも知れないね

    しゃあけどスピードワールドはお変クデュエル構成が多すぎたしゼアルのデュエルの方が面白かったのも事実なんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:47:22

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:47:43

    >>188

    出番とデュエルがやたらと多いのに柚子とリン以外の人間関係が存在しないんだよね

    最終回で消える えっ

    しても悲しむ人すらいないなんてぶ…無様なんてレベルじゃないんだあっ

    出番がないユートのほうがまだキャラとしてはわかりやすいってありなん?

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:48:56

    >>189

    ゴッズはストーリーと作品人気とキャラ人気では勝ってるけどデュエル内容がたまに微妙なんだよね

    そこだけだけどね

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:49:33

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:49:39

    >>194

    たまに…たまにかな…?

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:50:21

    >>196

    たまにじゃないスか?

    大半のデュエル構成はゼアルより上なんだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:50:38

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:50:52

    >>196

    異常ライディング嫌悪者でもなければたまにだと思いますよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:50:52

    >>196

    ゆーて打率9割はあるのんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています