スタンドとペルソナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:56:42

    何か違いある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:03:33

    確か女神異聞録ペルソナの製作陣はオマージュの許可をもらうために荒木先生に直談判したらしいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:11:29

    P4のアニメ版だとペルソナがダメージ受けると召喚者が同じようにダメージ受けるとまんまスタンドのようになってたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:13:33

    ペルソナやった事ないんだけどそんなスタンドに似てるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:15:13

    それぞれの能力が基本共通能力で得手不得手がある程度だということ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:16:15

    >>4

    スタッフが一応荒木にお伺いに行くくらいには似てるけど、別物ではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:17:30

    >>4

    ペルソナもスタンドと同じく心が具現化した特殊能力

    異空間でしか出せないとか付け替え可能とか違いはあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:46:48
  • 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:58:51

    >>3

    なんか4はコミックスでもそういう描写なかったっけ?

    序盤でジライヤが金的されて陽介も一緒にダメージ受けてた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:07:28

    1人につき1つのペルソナとは限らないのはスタンドとの明確な違いだろうか

    初代〜2は本人との相性のいいペルソナを切り替えて使用可能
    3以降はスタンド同様1人に1つのペルソナが基本だけど「ワイルド」という能力を持ったペルソナ使いは様々な種類のペルソナを切り替えて戦うことができる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:11:26

    ジョジョの方詳しくないんだけどスタンドもペルソナが転生して別のペルソナに進化するみたいに他の姿に変わったりする?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:12:15

    >>11

    あんまりないけどする

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:13:13

    ペルソナは一応本人の身体能力もちょっと上がってるっぽい時もあった気がする
    でもスタンド使いも異様に身体能力高いし頑丈なことも多いからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:14:32

    スタンドの付け替えも限定的に発生しなくもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:18:01

    似たのは偶然なんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:24:25

    そういえばペルソナは誰でも視認できるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:38:44

    >>15

    自社の悪魔たちを守護霊の形で学生たちに使わせようみたいなアイデアを練った結果絵面がジョジョ…!となって荒木先生に戦い方がスタンドに似てる感じのゲーム出すんだけど大丈夫か聞いた…みたいな話を見た気がするけどさすがにソース持ってないぜ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:42:18

    対談したとかいう記事はソースとしてよく見るけどお伺いを立てた旨は提示できた奴見たことない
    まあどうせデマだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:44:02

    確かに言われてみれば守護霊的な存在を使役して戦うのはスタンドとペルソナどちらも似てるな
    そんだけスタンド形式が革新的だったのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:51:39

    >>18

    対談した記事は検索すればあっさり出てくるけど許可云々の話は出てこないんだよね

    対談から派生したデマなんかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:54:11

    >>19

    能力バトルじたいはJoJo以前からあったけど、その能力にはっきりとしたヴィジョンを与えて戦うって形式作ったのはJoJoだから

    冨樫も幽白の終盤で取り入れたぐらいに画期的

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:18:48

    割と初期設定を膨らませてる箇所もあるかな
    「勝手に本体の欲求を叶えて来る悪霊」とか「本体が弱すぎると害になる」描写は4部以降あんまり出てこないけど
    ペルソナはこの辺を再解釈してシャドウにした感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:20:39

    イナイレの化身とかもスタンドが元ネタだよな多分

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:19:06

    ペルソナとは心の中のもう一人の自分である
    なんでもう一人の俺が神話の中でもめっちゃ偉いアレやコレやソレなんですか!?
    まあ高校生のジュブナイルな冒険で気軽に世界が滅びたり改変されたりするからそういう神々くらい大勢出てくるよね!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:30:42

    3がアルカナボスだったり4が田舎の殺人鬼の話だったり、5が反社集団の話になったのは偶然なのかな

スレッドは10/4 20:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。