- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:09:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:10:42
え、こわ。
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:15:25
自分のことなんて言われてるんだろ?どうしたらいいんだろ?みたいな感じにパニクって調べようとしたけど、さすがにダメだろの繰り返ししてたんだよね
その影響で、自分のことを相互さんたちが話してたりする場面を見る夢を何回も見せられるから、精神的にまいっていた気がする まあガキだったし…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:16:59
数年前に10年以上やってたMMOのサ終に立ち会ったのは悲しさってよりは寂しかったな
そこでの仲間はゲームでの付き合い無くなった代わりにDiscordで今もちょいちょい喋るし何なら年イチくらいでオフ会という名の旅行&飲み会しとる - 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:18:47
コロナ時期なら俺も喧嘩で小規模SNS離れたわ
いや昔の恩人なのにそこまで罵倒されるかよって - 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:20:17
Xならいまならブロックされても内容見えるらしいな
昔から手間はかかるが別アカ取得って方法もあるんだが
鍵アカはダメだが別人のフリしてフォロワーになればいいわけだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:22:06
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:41:40
昔好きだったゲームや作品が
どこ探しても見つからなかったり、データベース的な物に機械的に刻まれてるだけだったり、再入手がおよそ不可能、誰も動画化もしてない
そんな時に深く哀しくなる
何でもあるネットですら見つからないのなら、そのコンテンツは死んでしまったんだなって