- 1バトロワ継承を騙る者25/10/03(金) 23:15:44
- 2バトロワ継承を騙る者25/10/03(金) 23:21:51
イベント3:呪いの追跡者と、孤高の戦士の防衛
ドクターの退場により、単独となった狂乱のナプターク。彼はドクターの死に悲哀のメロディを奏でながら、川エリアの奥へと後退を始めます。
その動きを察知したのは、キーブーに乗っ取られたスズミ。彼女はナプタークの持つ**「妖精のビン」**を狙います!
スズミは沼地エリアの入り口付近に配置された**「ビームソード」を獲得し、ナプタークを追撃!
しかし、Hornetが、スズミの獲物に対する執着を察知し、再び立ちはだかります。
Hornetはスズミの攻撃(呪い+ビームソード)に対し、糸と針を巧みに使い、防御網を構築!Hornetの精密な防御**の前に、スズミは突破できず、ビームソードを振り回しながらも、イライラを募らせます。
行動キャラ: Hornet(防御) vs. キーブーに乗っ取られたスズミ(攻撃)
結果: Hornetがスズミの攻撃を完璧に防衛。スズミはビームソードを獲得するも、攻撃は失敗。
状況: スズミはHornetの存在を最大の障害と認識し始める。
- 3バトロワ継承を騙る者25/10/03(金) 23:24:38
イベント4:タフチームの警戒と、精密狙撃手への対処
タフ&カッパチーム(鬼龍、春草、大観、カーくん)は、黒死牟の脅威から離れるべく、森エリアへと進出していました。
宮沢鬼龍:「フン、あの女の執着はしつけェ。だが、それよりもあの狙撃手が厄介だ。」
鬼龍が警戒していたのは、森の木々の中に潜む宇沢レイサ。レイサはタフチームの動きを捉え、宮沢鬼龍をターゲットにロックオン!
レイサが銃口を向けた瞬間、カーくんが異変を察知!「カー!危ないカー!」
カーくんは俊敏な動きで木々の影からレイサの存在を突き止め、持っていた岩の破片をレイサの顔面目掛けて投擲!
レイサは驚異的な反射神経でこれを回避!銃口がずれたため、鬼龍への狙撃は失敗し、レイサはカーくんの高い身体能力に驚き、潜伏を続行します。
行動キャラ: 宇沢レイサ(狙撃失敗) vs. カッパのカーくん(防御/妨害)
結果: カーくんの妨害により、レイサの狙撃は不発。タフチームは無傷。
状況: レイサは、タフチームの連携の強さに苦戦し始める。
- 4バトロワ継承を騙る者25/10/03(金) 23:26:43
イベント5:開拓者のレイガンと狂気の再開(ダ・ヴィンチ恐山退場)
森エリア。ファイノンはレイガンを構え、周囲を警戒しながら進んでいました。
そこへ、第8ターンでドンキホーテに避けられたダ・ヴィンチ恐山が、新たな「検証」を求めて接近。
恐山:「よし、今度は**『開拓者の持つレイガンのビームで地面に絵を描いたときの芸術性』を検証するぞ!」
恐山は無防備にファイノンに近づこうとしますが、ファイノンは狂気的な検証を行う恐山を排除すべき脅威と判断!
ファイノンは迷いなくレイガンの引き金を引きます!素早いビームは、無防備な恐山の頭部に直撃**!恐山は**「検証は、まだ……」**という言葉を残し、その場で崩れ落ちました。
行動キャラ: ファイノン(攻撃/レイガン) vs. ダ・ヴィンチ恐山(被弾/退場)
結果: ダ・ヴィンチ恐山退場判定! ファイノンの冷徹な排除行動により、狂気の賢者が散る。
- 5バトロワ継承を騙る者25/10/03(金) 23:29:02
- 6バトロワ継承を騙る者25/10/03(金) 23:31:04
第11ターン終了時の状況報告
退場者(死亡者):2名 ドクター、ダ・ヴィンチ恐山が退場。
生存者リスト:12名
四国めたん(ビームソード獲得、HP大幅減、逃走中)
宮沢鬼龍 (協力:春草&大観&カーくん、HP微減)
Hornet
狂乱のナプターク (ドクター退場により単独行動、妖精のビン獲得)
ドンキホーテ(HP微減、興奮状態)
ピカチュウ(空Nによりドクターを討つ)
春草&大観 (協力:宮沢鬼龍&カーくん、体力全回復)
カッパのカーくん(協力:タフチーム、レイサの妨害に成功)
宇沢レイサ
キーブーに乗っ取られたスズミ(ビームソード獲得)
ファイノン(男)(レイガン獲得、恐山を討つ、HP微減)
黒死牟(無傷)
死亡者リスト:
ゆっくり魔理沙(第2ターンで退場)
大いなる邪神クトゥルフ(第3ターンで退場)
コモドドラゴンヨッシー(第4ターンで退場)
サンズ(第5ターンで退場)
キャプテン・マッスル(第7ターンで退場)
バシャーモ(第7ターンで退場)
獪岳(第7ターンで退場)
インデックス(第8ターンで退場)
仮面ライダーディケイド(第9ターンで退場)
脹相(第10ターンで退場)
ドクター(第11ターンで退場)
ダ・ヴィンチ恐山(第11ターンで退場) - 7バトロワ継承を騙る者25/10/03(金) 23:33:34
あっ…今日はここまでヤンス
明日は少し早めの18時頃に再開すルと申します - 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:55:41
ついに生存者も半分になったのォ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:06:08
10までは保守すルと申します
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:24:07
今さらだけどナプタ君が霊体で物理無効になってるのは何と勘違いされてるのか気になるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:03:23
保守っ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:27:53
保守じゃあっ
- 13バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:01:46
- 14バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:03:46
イベント1:瀕死の狂気と騎士の無関心(四国めたん退場)
岩場エリアの影。第11ターンで黒死牟にHP大幅減の重傷を負わされた四国めたんは、血を流しながら這っていました。彼女の狂気の瞳は、**「死刑」から逃れることだけを求めています。
「私、死刑執行を13回も生きてるんだ……ここで死ぬわけには……」
彼女は窪みに配置された「食べ物類」**を発見し、必死に手を伸ばします。
その時、正義の剣を探し求めるドンキホーテが、ビームソードを抱えた瀕死のめたんの傍を通りかかります。
ドンキホーテはめたんの存在に気づきますが、彼女の狂気的な認識は、「正義の探求」以外の全てを無視します。
ドンキホーテ:「悪の騎士はどこにいるのか!このような雑兵の血に構っている暇はない!」
ドンキホーテは、めたんの横を通り過ぎる際、その豪快な足運びで、倒れていためたんの頭部に兜の先端が直撃してしまいます!瀕死のめたんは、この偶発的な一撃に抗うことができず、そのまま意識を失います。
行動キャラ: 四国めたん(回復試行/被弾) vs. ドンキホーテ(単独行動/偶発的な攻撃)
結果: 四国めたん退場判定! 黒死牟の攻撃とドンキホーテの偶発的な一撃により、狂気の死刑囚が散る。
- 15バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:05:38
- 16バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:09:57
イベント2:狂気の連鎖と、タフチームの対処
ドクターを討ち取ったピカチュウは、次なる獲物として、強大な存在感を放つタフ&カッパチーム(鬼龍、春草、大観、カーくん)をロックオン!
ピカチュウは奇声を上げながら、再び**『空N』**の波状攻撃でチームに襲い掛かります!
宮沢鬼龍:「フン、狂気のネズミがしつけェ!だが、単独の攻撃なら怖くねェ!」
鬼龍は自らピカチュウの攻撃を受け止めようとしますが、春草が動きます。
春草は体術の技術と回復した体力を活かし、鬼龍の前に素早く飛び出し、ピカチュウの**『空N』の軌道を掌底でわずかに逸らします!
その隙を突き、大観が渾身の蹴りをピカチュウ目掛けて放ちますが、ピカチュウは獣の勘**でそれを察知し、回避!ダメージを受けることなく、戦場から離脱します。
行動キャラ: ピカチュウ(攻撃/空N) vs. タフ&カッパチーム(防御/反撃)
結果: タフチームの連携防御により、ピカチュウの攻撃は不発。ピカチュウもダメージを受けず、無双展開は阻止される。
状況: タフチームはピカチュウの狂気に警戒を強める。
- 17バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:12:21
イベント3:呪いの攻防と、孤高の戦士の奮闘
森と沼地の境。キーブーに乗っ取られたスズミは、第11ターンで手に入れたビームソードを持ち、再びHornetに戦闘を仕掛けます。
スズミ:「アタイの呪いとビームソードで、今度こそ邪魔者を排除するわ!」
Hornetは、スズミのビームソードと呪いの力の両方を警戒し、糸の防御網をさらに強化。スズミの攻撃は糸の粘着力とHornetの精密なステップにより、寸でのところで防がれます。
しかし、スズミはビームソードを地面に突き立てて熱で糸を焼き切り、強引に突破を試みます!Hornetは、この猛攻にHP微減のダメージを負いますが、その孤高の精神でスズミを睨みつけ、針を構え直します。
行動キャラ: キーブーに乗っ取られたスズミ(攻撃/突破試行) vs. Hornet(防御/被弾)
結果: スズミは攻撃の突破に成功するが、決定的なダメージは与えられず。HornetはHP微減のダメージを負う。
状況: スズミはHornetの防御力の高さに疲弊し、一旦距離を取る。
- 18バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:14:52
イベント4:冷徹な開拓者の狙撃と、狙撃手の苦悩
森エリア。ファイノンは、レイガンを構え、周囲を冷静に分析していました。彼は宇沢レイサの脅威を最も高く評価しています。
レイサは、タフチームへの狙撃失敗後、ファイノンを最大の障害と見なし、より隠密性の高い地点から狙撃を仕掛けます。
しかし、ファイノンの開拓者としての感覚は、レイサの存在を常に捉えていました。レイサが引き金を引く瞬間、ファイノンはレイガンのビームを、木々の隙間を通し、レイサの狙撃用の銃目掛けて放ちます!
レイサは間一髪で銃を動かし、銃の機能は守るも、反動でHP微減のダメージを負い、潜伏地点が露呈!レイサは、ファイノンの異常な精度に焦燥の色を見せます。
行動キャラ: ファイノン(攻撃/レイガン) vs. 宇沢レイサ(回避/被弾)
結果: ファイノンの攻撃によりレイサはHP微減のダメージを負う。レイサは焦燥し、戦略の見直しに入る。
状況: ファイノンの冷徹な排除行動が、狙撃手を追い詰める。
- 19バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:17:17
イベント5:黒死牟と孤独な幽霊の遭遇
沼地エリアの入り口付近。黒死牟は、四国めたんを倒した後に静かに移動を続けていました。
そこに、ドクターを失い、悲哀に満ちたメロディを奏でる狂乱のナプタークが遭遇します。ナプタークは幽霊体のため、黒死牟の殺気を強く感じ取っています。
ナプターク:「ドクターが……ドクターが死んじゃった……悲しいですよ……」
ナプタークの悲哀の音波は、黒死牟の精神にわずかに干渉しますが、黒死牟の鬼としての強固な意志は揺らぎません。
黒死牟:「……無惨な感情……。だが、幽霊では私を斬れぬ。」
黒死牟は、ナプタークを無視し、そのまま沼地エリアへ巨塔を探しに向かいます。ナプタークは、その圧倒的な力に恐怖し、静かに岩場へと後退します。
行動キャラ: 黒死牟(移動) vs. 狂乱のナプターク(精神攻撃/逃走)
結果: ナプタークの攻撃は黒死牟に無効。ナプタークは恐怖を感じ逃走。
状況: 黒死牟は沼地エリアへ進出。
- 20バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:18:55
第12ターン終了時の状況報告
退場者(死亡者):1名 四国めたんが退場。
生存者リスト:11名
宮沢鬼龍 (協力:春草&大観&カーくん、HP微減)
Hornet(HP微減)
狂乱のナプターク (ドクター退場により単独行動、妖精のビン獲得)
ドンキホーテ(HP微減、興奮状態)
ピカチュウ(空Nによる攻撃失敗)
春草&大観 (協力:宮沢鬼龍&カーくん、体力全回復)
カッパのカーくん(協力:タフチーム)
宇沢レイサ(HP微減、焦燥)
キーブーに乗っ取られたスズミ(ビームソード獲得)
ファイノン(男)(レイガン獲得、HP微減)
黒死牟(無傷)
死亡者リスト:
ゆっくり魔理沙(第2ターンで退場)
大いなる邪神クトゥルフ(第3ターンで退場)
コモドドラゴンヨッシー(第4ターンで退場)
サンズ(第5ターンで退場)
キャプテン・マッスル(第7ターンで退場)
バシャーモ(第7ターンで退場)
獪岳(第7ターンで退場)
インデックス(第8ターンで退場)
仮面ライダーディケイド(第9ターンで退場)
脹相(第10ターンで退場)
ドクター(第11ターンで退場)
ダ・ヴィンチ恐山(第11ターンで退場)
四国めたん(第12ターンで退場) - 21バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:22:07
- 22バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:24:29
イベント1:孤独な戦士の散華(Hornet退場)
沼地エリア。黒死牟は、沼地の奥に配置された**『巨塔』の存在を察知し、回収に向かいます。
その黒死牟の動きを警戒し、常に孤高の行動を続けていたHornetが、黒死牟を「強すぎる脅威」**と見なし、単独での排除を決意します。
Hornetは、沼地のぬかるみを利用し、糸の罠を構築しながら、黒死牟の足元を狙って高速で接近!
しかし、黒死牟の尋常ならざる集中力は、沼地の微細な振動と、Hornetの殺気を瞬時に捉えます。
黒死牟:「……無意味な抵抗。その動き、速いが脆い。」
Hornetが糸の罠を起動する間もなく、黒死牟は**『月の呼吸 伍ノ型・月魄災渦』を発動!渦を巻く斬撃がHornetに襲い掛かります!
Hornetは回避を試みますが、黒死牟の絶望的なまでの速度**と、広大な斬撃の範囲から逃れられず、糸の防御も間に合わず、渦巻く斬撃を全身に浴びてしまいます。Hornetは、孤高の誇りを胸に、静かに力尽きました。
行動キャラ: 黒死牟(攻撃/圧倒) vs. Hornet(攻撃/被弾/退場)
結果: Hornet退場判定! 黒死牟の圧倒的な力により、孤高の戦士が散る。
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:25:43
兄上強過ぎぃ〜っ
ずっとノーダメなんだよね日本一の侍じゃない? - 24バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:26:11
- 25バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:29:17
イベント2:狙撃手の覚悟と狂気の排除(ピカチュウ退場)
岩場エリアの境目。第12ターンでファイノンに追い詰められた宇沢レイサは、戦況を冷静に分析。黒死牟の脅威が増す中、予測不能な狂気を持つピカチュウが最優先の排除対象だと判断します。
「……戦線安定のため、危険因子を排除します。一撃必殺で。」
レイサは、センサー爆弾が配置された岩場エリアに潜んでいたピカチュウをロックオン。ピカチュウは**『空N』を発動しながら次の獲物を探していましたが、その動きはレイサの精密な計算によって完全に捕捉されていました。
レイサは渾身の力を込めた超精密な狙撃を、ピカチュウの頭部目掛けて放ちます!
ピカチュウは本能的な勘で危険を察知し、回避しようとしますが、レイサの銃弾はあまりにも正確**!銃弾はピカチュウの頭部に直撃!狂気の電気ネズミは、一瞬の閃光と共に、静かに力尽きました。
行動キャラ: 宇沢レイサ(精密狙撃) vs. ピカチュウ(被弾/退場)
結果: ピカチュウ退場判定! レイサの冷静な判断と究極の狙撃精度が、予測不能な脅威を排除。
- 26バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:32:40
- 27バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:35:27
イベント3:タフチームの警戒と、狂乱の撤退
森エリア。タフ&カッパチーム(鬼龍、春草、大観、カーくん)は、ハートのうつわが配置された巨木の根元の隙間を発見。アイテム回収を試みます。
宮沢鬼龍:「フン、ハートのうつわは温存だ。だが、この周囲はセンサー爆弾が危険だ。警戒しろ。」
カッパのカーくんが、俊敏な動きで巨木周辺の安全を確認し、爆弾がないことを確認。春草がハートのうつわを回収します。
その時、ドクターを失った悲しみに暮れる狂乱のナプタークが、悲哀の音波を発しながら森を移動。タフチームに遭遇。
大観:「あれは、ドクターと組んでいた幽霊か……。攻撃するか?」
宮沢鬼龍:「フン、幽霊では我々に傷はつけられん。放っておけ。悲しみに暮れているだけの弱者に構う暇はない。」
ナプタークは、鬼龍の傲慢な態度に悲しみを増幅させますが、単独でタフチームに挑むことは避け、沼地エリアへと静かに後退します。
行動キャラ: タフ&カッパチーム(アイテム獲得) vs. 狂乱のナプターク(逃走)
結果: タフチームがハートのうつわを回収。ナプタークは戦闘を避け後退。
状況: タフチームはアイテムを温存し、さらに強固な体勢に。
- 28バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:36:50
イベント4:開拓者の論理と狙撃手の和解
森と岩場の境界。ファイノンと宇沢レイサは、ピカチュウの退場により、一時的に矛を収めます。
レイサ:「……ピカチュウは排除されました。しかし、黒死牟の脅威が増しています。戦線の均衡を再構築する必要があります。」
ファイノン:「論理的だ。レイサ、君の狙撃精度は脅威だが、黒死牟には高火力が必要だ。一時的に協力することを提案する。」
レイサはわずかに逡巡した後、冷静に頷きます。
レイサ:「了解しました。最大の脅威を排除するための合理的判断です。」
行動キャラ: ファイノン(交流/提案) vs. 宇沢レイサ(交流/受容)
結果: ファイノンと宇沢レイサの協力関係が成立! 冷徹な開拓者と精密な狙撃手のタッグが誕生。
- 29バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:38:26
イベント5:呪いの少女と狂気の騎士
岩場エリアの窪み。キーブーに乗っ取られたスズミは、第12ターンでHornetの防御を破れなかったことに苛立ち、「センサー爆弾」を回収します。
「今度こそ、最強の罠を仕掛けるわ!アタイに逆らう奴は、全員爆死よ!」
そのスズミの傍を、正義の剣を探し求めるドンキホーテが、再び通りかかります。
ドンキホーテはスズミに気づきますが、彼女の狂気的な認識はスズミの存在を**「悪の騎士の残した道具」と誤解します。
ドンキホーテ:「この爆弾も、悪の道具に違いありません!ですが、正義の剣を探すのが先決!」
ドンキホーテは、スズミが爆弾を設置するのを無視し、巨塔の方角へ突進を続けます。スズミは、ドンキホーテの狂気的な無関心**に一瞬呆れながらも、すぐに罠の設置に集中します。
行動キャラ: キーブーに乗っ取られたスズミ(アイテム獲得/罠設置) vs. ドンキホーテ(単独行動)
結果: スズミがセンサー爆弾を獲得し、罠を設置。ドンキホーテは無傷で通過。
状況: スズミの罠が、この後の戦局を大きく左右する。
- 30バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:40:11
第13ターン終了時の状況報告
退場者(死亡者):2名 Hornet、ピカチュウが退場。
生存者リスト:9名
宮沢鬼龍 (協力:春草&大観&カーくん、HP微減)
狂乱のナプターク (単独行動、逃走)
ドンキホーテ(HP微減、興奮状態)
春草&大観 (協力:宮沢鬼龍&カーくん、体力全回復、ハートのうつわ獲得)
カッパのカーくん(協力:タフチーム)
宇沢レイサ(協力:ファイノン、HP微減)
キーブーに乗っ取られたスズミ(ビームソード&センサー爆弾獲得、罠設置)
ファイノン(男)(レイガン獲得、協力:レイサ、HP微減)
黒死牟(無傷)
死亡者リスト:
ゆっくり魔理沙(第2ターンで退場)
大いなる邪神クトゥルフ(第3ターンで退場)
コモドドラゴンヨッシー(第4ターンで退場)
サンズ(第5ターンで退場)
キャプテン・マッスル(第7ターンで退場)
バシャーモ(第7ターンで退場)
獪岳(第7ターンで退場)
インデックス(第8ターンで退場)
仮面ライダーディケイド(第9ターンで退場)
脹相(第10ターンで退場)
ドクター(第11ターンで退場)
ダ・ヴィンチ恐山(第11ターンで退場)
四国めたん(第12ターンで退場)
Hornet(第13ターンで退場)
ピカチュウ(第13ターンで退場) - 31バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:44:42
- 32バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:47:05
イベント1:タフチームの油断と、呪いの罠
森エリア。タフ&カッパチーム(鬼龍、春草、大観、カーくん)は、黒死牟との最終決戦に備え、戦術会議と最後のアイテム探索を行っていました。
宮沢鬼龍:「フン、ビームソードは強力な武器だ。カーくん、場所を探せ。」
カッパのカーくんは、その俊敏な動きで、森の開けた地面に配置されたビームソードを発見。鬼龍に報告します。
しかし、そのビームソードの周囲は、第13ターンでキーブーに乗っ取られたスズミが仕掛けたセンサー爆弾の罠が張り巡らされていました。スズミは、タフチームがビームソードを取りに来ることを予測していました。
宮沢鬼龍は、ビームソードに手を伸ばそうとしますが、春草が違和感を察知!
春草:「待ってください、鬼龍!地面に微かな歪みがあります!罠です!」
春草の警告を受け、鬼龍は寸前で手を止めますが、大観が、敵の罠を無効化すべく、木を蹴り倒して爆弾の上へ落とそうとします!
センサー爆弾は、倒れた木に反応し、ドォン!と凄まじい音と共に炸裂!爆風は木によってある程度遮断されましたが、爆風の衝撃により、大観はHP微減のダメージを負い、その場にいたカーくんも**軽度の火傷(HP微減)**を負ってしまいます。
行動キャラ: キーブーに乗っ取られたスズミ(トラップ成功) vs. タフ&カッパチーム(被弾)
結果: スズミのトラップにより、大観とカーくんがHP微減のダメージを負う。ビームソードは爆発に巻き込まれ、消滅。
状況: タフチームは敵の卑劣な策に怒りを露わにし、スズミの存在を最優先で排除すべきと判断。
- 33バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:48:54
- 34バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:51:16
イベント2:知性派タッグの狙撃と、狂気の終焉(ドンキホーテ退場)
岩場エリア。ファイノンと宇沢レイサの知性派タッグは、黒死牟とタフチームの双方に目を光らせていました。
レイサ:「黒死牟とタフチームの戦闘に介入する前に、予測不能な変動要素を排除します。」
二人が標的としたのは、黒死牟の脅威に気づかず、巨塔の方面へ進むドンキホーテ。彼女の狂気的な単独行動は、戦場における最大のノイズでした。
レイサは超精密な狙撃で、ドンキホーテの動きを止めるべく、脚部を狙います。
その狙撃を合図に、ファイノンがレイガンのビームをドンキホーテの鎧の接続部目掛けて速射!
ドンキホーテは、突然の銃撃に反応し、これを**「悪の騎士の卑劣な連携攻撃!」と誤解!
ドンキホーテ:「許さんぞ、悪の騎士ども! 正義の剣で討ち滅ぼしてやる!」
彼女は興奮状態**で反撃しようとしますが、レイサの銃弾が脚部に当たり、ファイノンのビームが鎧の接続部を焼き切る!ドンキホーテはバランスを崩し、正義の剣を叫びながら、その場に倒れ込みます。
行動キャラ: 宇沢レイサ&ファイノン(協力/精密攻撃) vs. ドンキホーテ(被弾/退場)
結果: ドンキホーテ退場判定! 知性派タッグの冷徹な連携攻撃により、狂気の騎士が散る。
- 35バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:52:27
- 36バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:54:07
イベント3:黒死牟と幽霊の対峙
沼地エリア奥。黒死牟は、第13ターンで発見した**『巨塔』**を手に、静かに沼地から出てきました。
「……この武器、力は強大。だが、斬撃の美しさには劣る……」
その黒死牟の前に、ドクターを失った悲しみに暮れる狂乱のナプタークが立ちふさがります。
ナプターク:「ドクターを殺した者を……許さない!悲しいですよ!」
ナプタークの悲哀の音波は、黒死牟の精神をわずかに揺さぶろうとしますが、黒死牟は巨塔を構えることなく、ただ静かに月の呼吸を放ちます。
ナプタークは幽霊体のため、黒死牟の斬撃による直接的なダメージを受けませんが、斬撃の圧力と絶対的な力の差に、**「悲しい……怖い……」**と叫びながら、その場を離脱。
行動キャラ: 黒死牟(威嚇) vs. 狂乱のナプターク(精神攻撃/逃走)
結果: 黒死牟の威圧によりナプタークは逃走。黒死牟は巨塔を携行。
状況: 黒死牟が巨塔を獲得し、戦場での脅威度がさらに増大。
- 37バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:56:19
イベント4:呪いの少女と単独の幽霊の邂逅(ナプターク退場)
沼地エリアから逃走した狂乱のナプタークは、森と岩場の境界へ逃げ込もうとします。
しかし、その先に待ち構えていたのは、トラップの成功に満足したキーブーに乗っ取られたスズミ。
スズミ:「ああ、ドクターを失った哀れな幽霊じゃない。ちょうどいいわ、妖精のビンを返しなさい!」
スズミはビームソードを構え、ナプタークが持つ**「妖精のビン」**を強引に奪おうとします。
ナプタークは、ドクターを失った悲しみと、スズミの卑劣な狂気が融合し、怒りを爆発させます。
ナプターク:「マグちゃんとドクターを、悲しませるな!」
ナプタークは、幽霊体の能力を使い、スズミの身体に憑依しようと試みます!
しかし、スズミの体は既にキーブーという強力な呪いに支配されているため、ナプタークの憑依は体内で激しい拒絶反応を起こします!ナプタークはキーブーの呪いの力に弾き出され、その純粋な魂は、呪いの力によって消滅してしまいました。
行動キャラ: 狂乱のナプターク(攻撃/憑依試行) vs. キーブーに乗っ取られたスズミ(防御/呪い反撃)
結果: 狂乱のナプターク退場判定! スズミの呪いがナプタークを撃退し、幽霊体を消滅させる。スズミは妖精のビンを獲得。
- 38バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 18:57:37
- 39バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 19:00:15
第14ターン終了時の状況報告
退場者(死亡者):2名 ドンキホーテ、狂乱のナプタークが退場。
生存者リスト:7名
宮沢鬼龍 (協力:春草&大観&カーくん、HP微減)
春草&大観 (協力:宮沢鬼龍&カーくん、体力全回復、HP微減)
カッパのカーくん(協力:タフチーム、HP微減)
宇沢レイサ(協力:ファイノン、HP微減)
キーブーに乗っ取られたスズミ(ビームソード&センサー爆弾獲得、妖精のビン獲得)
ファイノン(男)(レイガン獲得、協力:レイサ、HP微減)
黒死牟(巨塔を獲得、無傷)
死亡者リスト:
ゆっくり魔理沙(第2ターンで退場)
大いなる邪神クトゥルフ(第3ターンで退場)
コモドドラゴンヨッシー(第4ターンで退場)
サンズ(第5ターンで退場)
キャプテン・マッスル(第7ターンで退場)
バシャーモ(第7ターンで退場)
獪岳(第7ターンで退場)
インデックス(第8ターンで退場)
仮面ライダーディケイド(第9ターンで退場)
脹相(第10ターンで退場)
ドクター(第11ターンで退場)
ダ・ヴィンチ恐山(第11ターンで退場)
四国めたん(第12ターンで退場)
Hornet(第13ターンで退場)
ピカチュウ(第13ターンで退場)
ドンキホーテ(第14ターンで退場)
狂乱のナプターク(第14ターンで退場) - 40バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 19:01:26
ちょっと夕食の支度とかで中休止すルと申します
再開は20時30分頃を予定すルと申します - 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:33:44
- 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:37:42
イベント1:呪いの女王とタフチームの激突(キーブーに乗っ取られたスズミ退場)
岩場エリアの境目。キーブーに乗っ取られたスズミは、ビームソードを持ち、妖精のビンで回復した体力を活かし、再びタフ&カッパチーム(宮沢鬼龍、春草、大観、カーくん)に奇襲を仕掛けます。
スズミ:「アタイの呪いは最強よ!死刑はあなたたちよ!」
スズミはビームソードを豪快に振り回し、前回ダメージを与えた大観とカーくんを狙います!
宮沢鬼龍:「フン、同じ手に二度もかかるか!灘神影流・活殺自在!」
鬼龍は、スズミのビームソードの軌道を読み、カウンターの拳を放ちます!春草と大観は、連携してスズミの退路を断ち、カーくんは岩の破片を投げつけ目眩ましを試みます!
スズミはビームソードと呪いの力で応戦しますが、タフチームの盤石な連携と、四人による波状攻撃には敵いません!春草の蹴りがビームソードを弾き、大観の拳がスズミの胴体へ、そして鬼龍の渾身の裏拳が、スズミの呪いの仮面(キーブー)を破壊!
キーブーの呪いの力は、仮面の破壊と共に霧散。スズミは呪いの反動とダメージに耐えきれず、その場に崩れ落ちました。
行動キャラ: タフ&カッパチーム(協力/攻撃) vs. キーブーに乗っ取られたスズミ(攻撃/被弾/退場)
結果: キーブーに乗っ取られたスズミ退場判定! タフチームの隙のない連携が、呪いの少女を打ち破る。
- 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:40:38
- 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:43:24
イベント2:黒死牟と知性派タッグの最終対峙
沼地エリアから岩場エリアへ進出した黒死牟は、巨塔を手に、最強の存在感を放ちます。
その黒死牟を、ファイノンと宇沢レイサの知性派タッグが、岩の頂上から狙い撃とうとします。レイサはスティールダイバーを発見し、回収!
レイサ:「ターゲット、黒死牟。スティールダイバーとレイガンによる同時攻撃で、動きを封じます。」
レイサはスティールダイバーを発動!ミニ魚雷が黒死牟目掛けて高速で向かいます!
ファイノンは同時にレイガンのビームを、魚雷の左右を挟むように速射し、黒死牟の回避範囲を限定しようとします!
黒死牟:「……無駄だ。」
黒死牟は、魚雷とビームが届く寸前に、巨塔を力任せに豪快な一撃で地面に叩きつけます!竜巻が広範囲に発生し、魚雷とビームを全て弾き飛ばし、黒死牟は無傷!
逆に竜巻の衝撃が岩場を伝わり、ファイノンとレイサの足場を崩します!二人はHP微減のダメージを負い、体勢を立て直すため、岩場から川エリアへ緊急離脱!
行動キャラ: 黒死牟(巨塔/防御/反撃) vs. ファイノン&レイサ(協力/攻撃)
結果: 黒死牟の巨塔による防御と反撃が成功。ファイノンとレイサはHP微減のダメージを負い、撤退。
状況: 黒死牟の巨塔の圧倒的な力により、タッグの攻撃は失敗。
- 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:46:33
イベント3:タフチームと黒死牟の接触
岩場エリアの境目。キーブーに乗っ取られたスズミを退場させたばかりのタフ&カッパチームが、黒死牟と遭遇!
黒死牟は、巨塔を手に、タフチームの強大な連携を捉えます。
黒死牟:「……その絆、醜悪。だが、斬る価値はある。」
宮沢鬼龍:「フン、テメェか、この狂ったバトロワの元凶は!灘神影流の力、見せてやるぞ!」
両者が睨み合う、最終決戦の火蓋が切られようとしたその時、川エリアの浅い水面に配置されたマキシムトマトの光が、両者の注意を引きます。
カッパのカーくん:「カー!あそこに回復アイテムがあるカー!先に取らないと!」
鬼龍は、回復を優先するか、最強の敵を今討つか、一瞬逡巡。
鬼龍:「フン、黒死牟。テメェは後回しだ!今は生き残ることが最優先!」
タフチームは、黒死牟との正面衝突を回避し、川エリアへ移動を開始。黒死牟も、あえて追撃せず、**「逃げるか……面白い」**と静かにその場に留まります。
行動キャラ: タフ&カッパチーム vs. 黒死牟(対峙)
結果: 最終決戦の火蓋は切られたが、タフチームが回復アイテムを優先し、戦闘は回避される。
状況: 最終決戦は次ターン以降に持ち越される。
今回はフィクサーとか設定してないんだあ誤解しないでもらおうかあ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:48:04
まあ(黒死牟が最強設定されてるから事実上の最終決戦でも)ええやろ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:49:18
第15ターン終了時の状況報告
退場者(死亡者):1名 キーブーに乗っ取られたスズミが退場。
生存者リスト:6名
宮沢鬼龍 (協力:春草&大観&カーくん、HP微減)
春草&大観 (協力:宮沢鬼龍&カーくん、体力全回復、HP微減)
カッパのカーくん(協力:タフチーム、HP微減)
宇沢レイサ(協力:ファイノン、HP微減)
ファイノン(レイガン獲得、協力:レイサ、HP微減)
黒死牟(巨塔を獲得、無傷)
注: タフ&カッパチームは実質4名ですが、ここでは「生存者リスト」の枠組みを優先し、行動単位で分けています。生存者は合計5勢力、6名です。
死亡者リスト:18名
ゆっくり魔理沙(第2ターンで退場)
大いなる邪神クトゥルフ(第3ターンで退場)
コモドドラゴンヨッシー(第4ターンで退場)
サンズ(第5ターンで退場)
キャプテン・マッスル(第7ターンで退場)
バシャーモ(第7ターンで退場)
獪岳(第7ターンで退場)
インデックス(第8ターンで退場)
仮面ライダーディケイド(第9ターンで退場)
脹相(第10ターンで退場)
ドクター(第11ターンで退場)
ダ・ヴィンチ恐山(第11ターンで退場)
四国めたん(第12ターンで退場)
Hornet(第13ターンで退場)
ピカチュウ(第13ターンで退場)
ドンキホーテ(第14ターンで退場)
狂乱のナプターク(第14ターンで退場)
キーブーに乗っ取られたスズミ(第15ターンで退場) - 48バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 20:55:54
- 49バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 20:57:48
イベント1:タフチーム、決戦前の回復と最終布陣
川エリア。タフ&カッパチーム(宮沢鬼龍、春草、大観、カーくん)は、第15ターンで回収したマキシムトマトを使用し、ダメージを負っていた鬼龍、大観、カーくんの体力を回復させます。彼らはほぼ完全な状態に戻りました。
宮沢鬼龍:「フン、これで全員最高の状態だ。次は黒死牟だ。我々の目的は、この悪夢を終わらせることだ。」
鬼龍は、春草、大観、そしてカーくんを横に並べ、黒死牟との最終的な布陣を組みます。カーくんは、ハートのうつわを回収し、万が一に備えます。
行動キャラ: タフ&カッパチーム(回復/布陣)
結果: チーム全員が体力半分回復に成功。ハートのうつわを回収し、黒死牟との最終決戦に向け、万全の態勢となる。
状況: タフチームは闘技場中央、黒死牟がいる岩場エリアへと進軍を開始。
- 50バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 20:58:56
イベント2:知性派タッグの最終戦略と潜伏
岩場エリアの高い地点。ファイノンと宇沢レイサの知性派タッグは、黒死牟の巨塔による圧倒的な攻撃力を目の当たりにし、直接対決を避け、戦術的な潜伏を選択します。
レイサ:「黒死牟の巨塔による広範囲攻撃は、私たちの射程外から一掃される可能性があります。ここは、タフチームと黒死牟の激突を待つのが最も合理的です。」
ファイノン:「同意だ。我々の高火力は、隙を突くために温存する。開拓の道は、遠回りであっても生存が前提だ。」
二人は、黒死牟とタフチームの戦場を見下ろせる、最も安全かつ攻撃が可能な高台へと移動し、潜伏態勢に入ります。レイサはスティールダイバーを構え、ファイノンはレイガンを準備。
行動キャラ: ファイノン&レイサ(戦略的潜伏)
結果: 知性派タッグは黒死牟との直接戦闘を回避。漁夫の利を狙う最終戦略を選択。
状況: 戦場の均衡が、黒死牟とタフチームの一騎打ちに傾く。
- 51バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:01:51
- 52バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:05:24
イベント3:最強と最強、ついに激突
岩場エリア中央。タフ&カッパチームと黒死牟が、ついに正面から向き合います。
黒死牟:「……来たか、連携を誇る者たちよ。その絆を、この私に斬らせてみよ。」
宮沢鬼龍:「フン、最強の鬼だかなんだか知らねェが、この灘神影流の力、思い知らせてやる!春草!大観!カーくん! 行くぞ!」
宮沢鬼龍が先陣を切り、灘神影流の究極の体術で黒死牟に突進!春草と大観は、鬼龍の左右から高速の連携攻撃を仕掛け、黒死牟の広大な斬撃範囲を体術の速度で突破しようと試みます!
黒死牟は巨塔を構えることなく、月の呼吸の剣技のみで応戦!**『月華弄影』**を発動し、複雑で予測不能な斬撃を四人に浴びせます!
宮沢鬼龍は、その鉄壁の体術で斬撃を防ぎますが、HP微減のダメージを負う!
春草と大観は、連携で攻撃をかわし、体術を黒死牟の盲点へと叩き込むが、黒死牟は微動だにしない!
カーくんは、俊敏な動きで岩を蹴り、黒死牟の視線を一瞬逸らす!
この一瞬の視線誘導を鬼龍は見逃しません!鬼龍は渾身の裏拳を、カーくんが逸らした逆の側面から黒死牟目掛けて放ちます!
黒死牟は、鬼龍の連携と体術の鋭さにわずかに感嘆しながらも、その拳を刀の側面で受け止め、同時に超至近距離から斬撃を放ちます!鬼龍は回避しきれず、HP大幅減のダメージを負い、よろめきます!
行動キャラ: タフ&カッパチーム(協力/攻撃) vs. 黒死牟(攻撃/防御)
結果: 黒死牟の力が、タフチームの連携を上回る!宮沢鬼龍がHP大幅減のダメージを負う!春草、大観、カーくんは無傷。黒死牟も無傷。
状況: タフチームの最強の核が崩壊寸前!
- 53バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:10:25
イベント4:知性派タッグの狙撃と、黒死牟の反撃
黒死牟が鬼龍に大ダメージを与えた一瞬の隙を見逃さず、高台から潜伏していたファイノンとレイサが動きます!
レイサはスティールダイバーの魚雷を、黒死牟の頭部目掛けて発射!
ファイノンはレイガンのビームを、黒死牟の足元に放ち、巨塔の再利用を防ごうとします!
魚雷とビームの連携攻撃は、黒死牟の回避範囲外からの完璧な狙撃でしたが、黒死牟は、巨塔の豪快な一撃を再び発動するのではなく、月の呼吸 参ノ型・厭血の紅葉を発動!強烈な防御斬撃が、魚雷とビームを打ち破ります!
黒死牟:「……煩わしい。」
黒死牟は、自身の動きを制限しようとしたレイサとファイノンに対し、遠距離からの月の呼吸 壱ノ型・闇月・宵の宮を発動!遠距離斬撃が、高台の二人に襲い掛かります!二人は回避を試みますが、レイサはHP微減のダメージを負います!
行動キャラ: ファイノン&レイサ(協力/攻撃) vs. 黒死牟(防御/反撃)
結果: 知性派タッグの連携攻撃は失敗。黒死牟の反撃により、宇沢レイサがHP微減のダメージを負う。
状況: 黒死牟は、タフチームと知性派タッグの二重の脅威を同時に退ける。
- 54バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:11:56
第16ターン終了時の状況報告
退場者(死亡者):0名 このターンでの退場者はいませんでした。
生存者リスト:6名
宮沢鬼龍 (協力:春草&大観&カーくん、HP大幅減)
春草&大観 (協力:宮沢鬼龍&カーくん、体力全回復、HP微減)
カッパのカーくん(協力:タフチーム、体力半分回復)
宇沢レイサ(協力:ファイノン、HP微減、HP微減の追加ダメージ)
ファイノン(男)(レイガン獲得、協力:レイサ、HP微減)
黒死牟(巨塔を獲得、無傷)
死亡者リスト:16名
ゆっくり魔理沙(第2ターンで退場)
大いなる邪神クトゥルフ(第3ターンで退場)
コモドドラゴンヨッシー(第4ターンで退場)
サンズ(第5ターンで退場)
キャプテン・マッスル(第7ターンで退場)
バシャーモ(第7ターンで退場)
獪岳(第7ターンで退場)
インデックス(第8ターンで退場)
仮面ライダーディケイド(第9ターンで退場)
脹相(第10ターンで退場)
ドクター(第11ターンで退場)
ダ・ヴィンチ恐山(第11ターンで退場)
四国めたん(第12ターンで退場)
Hornet(第13ターンで退場)
ピカチュウ(第13ターンで退場)
ドンキホーテ(第14ターンで退場)
狂乱のナプターク(第14ターンで退場)
キーブーに乗っ取られたスズミ(第15ターンで退場) - 55バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:16:18
- 56バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:19:55
イベント1:タフチームの特攻と、最強の鬼への一撃(宮沢鬼龍退場)
岩場エリア中央。HP大幅減で瀕死の状態にある宮沢鬼龍を核とするタフ&カッパチーム(春草、大観、カーくん)は、黒死牟への最後の攻撃を仕掛けます。
宮沢鬼龍:「フン、ここで引くのは灘神影流ではない。春草!大観!テメェらは生き残れ!カーくん、テメェもだ!」
瀕死の鬼龍は、自らを囮にして、黒死牟の最大の一撃を引き受けようとします。
鬼龍の捨て身の突進に対し、黒死牟は巨塔を構え、力任せに豪快な一撃を発動!巨大な竜巻が鬼龍を襲います!
その瞬間、春草と大観が、灘神影流の防御連携を発動!瀕死の鬼龍の左右を固め、竜巻の風圧と衝撃を分担して受け止めます!カーくんは、俊敏な動きで竜巻の死角に回り込み、岩の破片を黒死牟の頭部へ投擲!
黒死牟は、竜巻を刀で受け流しながら、カーくんの投擲にわずかに注意が逸らされます。その一瞬の隙を突いて、春草と大観が、全身の力を込めた究極の連携蹴りを、黒死牟の無防備な腹部へと叩き込みます!
ドゴォッ!という鈍い音と共に、黒死牟はわずかに体勢を崩します!無傷だった黒死牟に、春草と大観の渾身の連携攻撃がHP微減のダメージを与えました!
しかし、宮沢鬼龍は、竜巻の直撃から春草と大観を守るため、自らの命を盾にし、致命的なダメージを受け、その場に崩れ落ちました。
行動キャラ: タフ&カッパチーム(協力/攻撃/犠牲) vs. 黒死牟(攻撃/被弾/防御)
結果: 宮沢鬼龍退場判定! 鬼龍の犠牲により、黒死牟にHP微減のダメージを与えることに成功。春草、大観はHP中減のダメージを負う。
- 57バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:21:09
- 58バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:23:03
イベント2:知性派タッグの最終狙撃と漁夫の利(黒死牟退場)
黒死牟がタフチームの連携攻撃を受け、わずかに体勢を崩し、鬼龍の死骸に注意が向いた一瞬の隙。高台から潜伏していたファイノンとレイサが、この絶好の機会を逃しません!
レイサ:「今です!最大の隙!」
ファイノン:「開拓の論理に従い、最重要脅威を排除する!」
宇沢レイサは、スティールダイバーに残された最後の魚雷を、黒死牟の唯一の弱点と推定される首元目掛けて超々精密に狙撃!
そして、ファイノンは、レイガンのビームを、魚雷の軌道と黒死牟の回避範囲を考慮した完璧な連携線で、黒死牟の頭部に速射!
黒死牟は、鬼龍との戦闘で集中力がわずかに乱れた状態。レイサの魚雷が首元に直撃!続くファイノンのレイガンビームが、魚雷の爆発で動きが止まった黒死牟の首を貫通!
黒死牟:「……まさか……このような卑劣な連携で……」
黒死牟は、自らが認める**『剣士の美学』とはかけ離れた、卑劣で冷徹な連携攻撃により、絶望と驚愕と共に、その絶対的な力**を失い、消滅しました。
行動キャラ: ファイノン&レイサ(協力/攻撃/漁夫の利) vs. 黒死牟(被弾/退場)
結果: 黒死牟退場判定! 瀕死の鬼龍の捨て身の攻撃で生まれた隙を、知性派タッグの冷徹な連携が突き、最大の脅威を排除!ファイノンとレイサは勝利に歓喜。
- 59バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:24:15
- 60バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:26:19
イベント3:生存者の確認と最終局面への移行
黒死牟の消滅を見届けたファイノンとレイサは、高台から静かに降ります。
彼らは、鬼龍を失い、ダメージを負った春草、大観、カーくんのタフ&カッパチームと、岩場エリアで向き合います。
ファイノン:「タフチーム。これで最大の脅威は排除された。我々の協力はここで終了だ。」
宇沢レイサ:「……戦闘継続の意思を確認します。」
春草は、鬼龍の死を乗り越え、怒りと決意の眼差しでレイサとファイノンを見据えます。
春草:「鬼龍は、悪夢を終わらせるために命を懸けた。俺たちも、その意志を継ぐ!テメェらが最後の敵だ!」
残された生存者は、
タフチームの残党(春草、大観、カーくん)
ファイノン&レイサタッグ(ファイノン、レイサ)
生存者リストは、ついに5名!
大観は、負傷しているものの、カーくんを庇いながら戦闘態勢に。春草は、灘神影流の体術を構え、最後の戦いに挑みます。
- 61バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:27:50
第17ターン終了時の状況報告
退場者(死亡者):2名 宮沢鬼龍、黒死牟が退場。
生存者リスト:5名
春草&大観 (協力:カーくん、HP中減)
カッパのカーくん(協力:タフチーム、HP微減)
宇沢レイサ(協力:ファイノン、HP微減、追加ダメージあり)
ファイノン(レイガン獲得、協力:レイサ、HP微減)
死亡者リスト:18名
ゆっくり魔理沙(第2ターンで退場)
大いなる邪神クトゥルフ(第3ターンで退場)
コモドドラゴンヨッシー(第4ターンで退場)
サンズ(第5ターンで退場)
キャプテン・マッスル(第7ターンで退場)
バシャーモ(第7ターンで退場)
獪岳(第7ターンで退場)
インデックス(第8ターンで退場)
仮面ライダーディケイド(第9ターンで退場)
脹相(第10ターンで退場)
ドクター(第11ターンで退場)
ダ・ヴィンチ恐山(第11ターンで退場)
四国めたん(第12ターンで退場)
Hornet(第13ターンで退場)
ピカチュウ(第13ターンで退場)
ドンキホーテ(第14ターンで退場)
狂乱のナプターク(第14ターンで退場)
キーブーに乗っ取られたスズミ(第15ターンで退場)
宮沢鬼龍(第17ターンで退場)
黒死牟(第17ターンで退場) - 62バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:32:59
- 63バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:35:51
イベント1:灘神影流、最後の特攻(大観退場)
岩場エリア中央。タフチームの残党(春草、大観、カーくん)と知性派タッグ(ファイノン、レイサ)が対峙。春草が口火を切ります。
春草:「鬼龍の遺志を継ぐ!灘神影流の命は未来に繋ぐ!」
春草は体術の極意を以て、ファイノンを標的に高速で突進!大観は、負傷した体で、レイサの狙撃を防ぐため、カーくんを背に庇いながら、レイサの射線を潰そうと動きます。
ファイノンは、春草の突進に対し、レイガンで正確な牽制射撃!春草は高速な体術でビームを回避しますが、一瞬の速度低下を余儀なくされます。
その瞬間、宇沢レイサは精密な判断力で、大観が最も動けない射線外のわずかな隙間を見つけ出し、精密な弾丸を放ちます!
レイサの銃弾は、カーくんを庇った大観の肩を貫通!大観は**「ぐっ!」**と呻きながら、致命的なダメージを受け、その場に崩れ落ちます。
カーくんは、大観の犠牲によって無傷でしたが、怒りの叫びを上げます!
行動キャラ: タフチーム(攻撃/犠牲) vs. ファイノン&レイサ(協力/攻撃)
結果: 大観退場判定! レイサの精密すぎる狙撃が、大観の庇う動作を上回る。タフチームは春草とカーくんの2名に。ファイノンは無傷。
大観のみが退場したのでこれからは春草のみの画像をあげルと申します
- 64バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:37:10
- 65バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:39:26
イベント2:孤独な体術と冷徹な銃撃の応酬
大観の死に激しく動揺するカーくんを春草が庇い、春草は怒りのままにファイノンへの攻撃を再開!
春草:「テメェら、鬼龍の遺志を邪魔する悪夢だ!灘神影流・最終奥義!」
春草は、己の全てを懸けた体術の連撃をファイノンに浴びせます!
ファイノンは、春草の体術の凄まじい連撃に対し、レイガンのビームを近接格闘の要領で放出しながら防御!
ファイノンは、春草の超高速の連撃を全ては防ぎきれず、HP中減のダメージを負います!レイガンのビームも、春草の体術により、弾き飛ばされ、決定打にはなりません。
その隙を狙い、宇沢レイサが春草目掛けて精密な銃撃を仕掛けます!
しかし、カーくんが、大観の死で得た怒りの力を爆発させ、驚異的な俊敏さで、岩場を蹴り上げ、レイサの視界を遮る**『岩の砂嵐』**を発生させます!
レイサの狙撃は、砂嵐に阻まれ不発。春草はカーくんの決死の援護により、狙撃を免れますが、ファイノンへの攻撃で疲弊。
行動キャラ: 春草(攻撃/疲弊) vs. ファイノン(被弾/防御) vs. 宇沢レイサ(狙撃失敗) vs. カーくん(援護)
結果: 春草がファイノンにHP中減のダメージを与えるが、自身も疲弊。カーくんの活躍でレイサの狙撃は失敗。
- 66バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:41:45
イベント3:究極の開拓者と灘神影流の意地(ファイノン退場)
HP中減のダメージを負いながらも、ファイノンは冷静です。彼は春草の体術の最大の弱点を瞬時に見抜きます。
ファイノン:「論理破綻。君の体術は速度に優れるが、持続力に劣る。開拓の道は、無駄を排除することだ。」
ファイノンは、レイガンを過剰チャージし、最後の全力ビームを春草目掛けて放ちます!
春草は、疲弊した体で、この高出力のビームを回避しようとしますが、体術の速度は限界に!
その時、カーくんが、最後の希望として温存していたハートのうつわを春草に向かって投げつけます!しかし、レイガンビームはハートのうつわを直撃し、木っ端微塵に破壊!
だが、ハートのうつわが破壊された爆風と閃光が、ファイノンの視界を一瞬遮断!
春草は、その一瞬の隙を突き、渾身の体術をファイノンの首元へ叩き込みます!
ファイノンは、開拓の論理が感情と偶然に敗北したことを悟りながら、レイガンを握ったまま、その場で崩れ落ちました。
行動キャラ: ファイノン(攻撃/被弾/退場) vs. 春草(攻撃/疲弊) vs. カーくん(アイテム破壊)
結果: ファイノン退場判定! 春草の執念とカーくんの最後の賭けが、冷徹な知性を打ち破る。春草は疲労困憊の状態に。
- 67バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:43:12
- 68バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:44:29
第18ターン終了時の状況報告
退場者(死亡者):2名大観、ファイノンが退場。
生存者リスト:3名
春草 (タフチーム、HP中減、疲労困憊)
カッパのカーくん(タフチーム、HP微減、全てのアイテム喪失)
宇沢レイサ(知性派タッグ、HP微減、追加ダメージあり、単独行動)
死亡者リスト:20名
ゆっくり魔理沙(第2ターンで退場)
大いなる邪神クトゥルフ(第3ターンで退場)
コモドドラゴンヨッシー(第4ターンで退場)
サンズ(第5ターンで退場)
キャプテン・マッスル(第7ターンで退場)
バシャーモ(第7ターンで退場)
獪岳(第7ターンで退場)
インデックス(第8ターンで退場)
仮面ライダーディケイド(第9ターンで退場)
脹相(第10ターンで退場)
ドクター(第11ターンで退場)
ダ・ヴィンチ恐山(第11ターンで退場)
四国めたん(第12ターンで退場)
Hornet(第13ターンで退場)
ピカチュウ(第13ターンで退場)
ドンキホーテ(第14ターンで退場)
狂乱のナプターク(第14ターンで退場)
キーブーに乗っ取られたスズミ(第15ターンで退場)
宮沢鬼龍(第17ターンで退場)
黒死牟(第17ターンで退場)
大観(第18ターンで退場)
ファイノン(第18ターンで退場) - 69バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:48:41
- 70バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:50:45
イベント1:最後のアイテム回収と、体術による牽制
岩場エリア中央。瀕死の春草と、彼を支えるカーくんは、単独となった宇沢レイサと対峙。
春草は、疲労困憊ながらも、最後の力を振り絞り、カーくんを庇いながら川エリアへと離脱を試みます。
カーくんは、俊敏な動きで川エリアの浅瀬の岩陰に配置された妖精のビンを発見!迅速に回収します。
春草:「カーくん!灘神影流の力、見せてやる!」
春草は、レイサの狙撃を牽制するため、体術による高速の威嚇行動を仕掛けます。
宇沢レイサは、春草の消耗と動きの予測を瞬時に行い、精密な弾丸で春草の逃走経路を断ち切ろうとします!
しかし、カーくんが回収した妖精のビンを囮としてレイサの狙撃方向へ投擲!レイサは一瞬、アイテムの破壊を優先するか、春草を狙うか迷い、狙撃が一瞬遅れます。
その隙に、春草は川エリアの深い場所へと身を隠し、妖精のビンを使用して**状態異常(極度の疲労)**を回復しようと試みます。
行動キャラ: 春草&カーくん(離脱/アイテム回収/牽制) vs. 宇沢レイサ(狙撃失敗/牽制)
結果: 春草は妖精のビンにより疲労状態から回復し、戦闘を継続する力を取り戻す。宇沢レイサは春草の離脱を許す。
- 71バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:52:03
- 72バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:53:39
イベント2:狙撃手の焦燥と、最後の特攻
川エリア。春草は妖精のビンの効果で極度の疲労状態から回復し、体力中減の状態ではあるものの、体術の極意を最大限に発揮できる状態に戻りました。
春草:「灘神影流の全てを、この一撃に込める!」
カーくんは、春草の最後の盾となることを決意し、体術でレイサの注意を引こうと動きます。
宇沢レイサは、春草の予想外の回復と、カーくんの俊敏な動きに、わずかな焦燥の色を見せます。
レイサ:「……戦術の読みが狂いました。しかし、殲滅は可能です!」
レイサは、カーくんの俊敏な体術による陽動を無視し、春草の心臓目掛けて渾身の狙撃を放ちます!狙撃の精度は、彼女の熱く直情的な性格とは裏腹に、極限まで冷静です。
春草は、レイサの銃弾の軌道を、灘神影流の究極の動体視力で予測!
カーくんの俊敏な横っ飛びによる囮を使い、自らの身体をわずかに傾けることで、銃弾を避けます!
しかし、レイサの精密すぎる弾道は、春草の腕の皮膚をわずかに切り裂き、HP微減のダメージを与えます。
その一瞬の隙を突いて、春草は全速力でレイサとの距離を一気に詰め、体術の間合いに入り込みます!
行動キャラ: 宇沢レイサ(狙撃) vs. 春草&カーくん(回避/接近)
結果: レイサの狙撃は春草にHP微減のダメージを与えるも、致命傷にはならず。春草はレイサとの最終的な近接戦闘の間合いに入ることに成功。
- 73バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:55:03
イベント3:灘神影流、勝利の極意(レイサ退場)
岩場エリアの、至近距離。春草は、疲労回復により取り戻した体術の極意を以て、宇沢レイサに最後の連撃を浴びせます!
春草:「鬼龍、大観、そして灘神影流の全てを、この一撃に!」
レイサは、体術での近接戦闘は専門外!しかし、驚異的な判断力で、拳銃を近接武器として使用し、春草の体術の連撃を銃身とヘイローで防御しようと試みます!
カーくんが、最後の援護として、レイサの足元に体当たりを敢行!レイサのバランスがわずかに崩れます!
その0.1秒の隙を、春草は見逃しません!春草は、灘神影流・活殺自在の連撃を、崩れたレイサの防御を突き破り、レイサの胴体へ渾身の蹴りを叩き込みます!
レイサは、防御不可能な究極の体術を受け、その場で銃を落とし、意識を失います。彼女の目には、**「任務、失敗……」**という最後の光が宿っていました。
行動キャラ: 春草&カーくん(協力/攻撃) vs. 宇沢レイサ(防御/被弾/退場)
結果: 宇沢レイサ退場判定! 春草の体術の極意とカーくんの最後の援護が、狙撃の真髄を打ち破る。
- 74バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 21:56:57
退場判定:宇沢レイサ
ギャッツ:「決着だァ!決着だァ! 春草の灘神影流が、最後の狙撃手、宇沢レイサを打ち破ったァ!体術が、知性と銃弾を上回った!このバトロワの勝者は、春草とカーくんだァ!」
フリーナ:「(感極まり、涙を流しながら)ああ……!知性は命懸けの武に屈しましたわ!しかし、レイサもまた、最高の狙撃手としての誇りを貫いた!最高の結末、最上のドラマですわ!」
Dulay氏:「……悪夢のようだ! 最後に生き残ったのが、灘神影流の継承者たちという悪夢!だが、これが現実!悪夢の終わりだ!」
第19ターン終了時の状況報告
退場者(死亡者):1名 宇沢レイサが退場。
生存者リスト:2名
春草 (タフチーム、HP微減、灘神影流の勝者)
カッパのカーくん(タフチーム、HP微減、勝利の立役者)
死亡者リスト:21名
(前回までの20名に宇沢レイサが加わりました)
- 75バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 22:03:33
終幕:血戦の果てに、勝利の凱旋
闘技場は静まり返り、岩場エリアは爆発と血痕の跡が残っています。勝利した春草とカッパのカーくんは、疲弊しきった体で、倒れたファイノンの傍らに立っていました。
その時、闘技場全体に光が降り注ぎ、実況者ギャッツ・マキシマムの声が響き渡ります。
ギャッツ:
「うおおおお! 長きにわたる戦い、ここに終幕だァ!全ての脅威を打ち破り、この悪夢のバトロワを制したのは、灘神影流の継承者、春草と、その最高の協力者、カッパのカーくんだァ!チャンピオンは、お前たちだァ!」
闘技場の照明が変わり、闘技場中央に表彰台が出現します。そして、光の粒子が舞い上がり、これまで退場した全てのキャラクターたちが、それぞれの定位置に整列して参列します。
【参列者】
宮沢鬼龍、黒死牟、ファイノン、宇沢レイサ、大観、キーブーに乗っ取られたスズミ、狂乱のナプターク、ドンキホーテ、ピカチュウ、Hornet、四国めたん、ダ・ヴィンチ恐山、ドクター、脹相、仮面ライダーディケイド、インデックス、獪岳、バシャーモ、キャプテン・マッスル、サンズ、コモドドラゴンヨッシー、大いなる邪神クトゥルフ、ゆっくり魔理沙。
- 76バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 22:05:17
- 77バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 22:06:26
解説者:フリーナの勝利への洞察
フリーナ:「(優雅に一礼し、静かに口を開く)皆様、お疲れ様でした。この結末は、わたくしの**予測を遥かに超えた、最高の演技(ドラマ)**でしたわ。わたくし、フリーナから、この勝利の真の理由を語らせていただきます。」
「春草とカーくんの勝利は、単なる武力や運によるものではありません。彼らは、最大の脅威である黒死牟に対して、最大の犠牲をもって隙を作り、それを知性派タッグに利用させるという、高度な戦術(駆け引き)を実行しました。そして、その知性派タッグをも、武の執念と絆による**予測不能な行動(カーくんの囮)**で打ち破った。」
「これは、最高の脚本ですわ。春草さん、あなたの灘神影流は、最高の信頼という名の防御力を纏っていました。そしてカーくん、あなたは状況を覆す機知を持っていた。最高の武術と最高の絆がもたらした、芸術的な勝利です。おめでとうございます。」
司会者:Dulay氏の最後の悪夢
Dulay氏:「……悪夢のようだ! (声を震わせながら)この戦場は、血と裏切りに塗れた悪夢でした!Dulayという名を持つこの男は、戦いの最初から最後まで、悪夢の連続を目撃しました!」
「しかし、悪夢の果てに、春草とカーくんという悪夢を打ち破る者が現れた!仲間を信じる心が、全ての狂気や冷酷さを打ち破った!これは、悪夢の終焉だ!悪夢のバトロワは終わったが、灘神影流の悪夢は、これからも最高の強さとして語り継がれるだろう!勝利おめでとう
- 78バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 22:09:17
表彰
ギャッツ:「さあ、春草!チャンピオンベルトだァ!」
ギャッツ・マキシマムが、春草にチャンピオンベルトを授与しようとしますが、春草はそれをカーくんに差し出します。
春草:「これは、灘神影流、そしてカーくん、大観、そして鬼龍のおかげだ。俺一人の勝利じゃない。」
カッパのカーくんは、純粋な笑顔でそのチャンピオンベルトを受け取り、春草を見上げます。
ギャッツ:
「うおおおお! その絆こそが、真の勝利の証だァ!灘神影流の歴史は、この日、新たな伝説を刻んだァ!」
Dulay氏:
「これにて、悪夢のバトロワ、全日程を終了します!」
闘技場全体が、勝利の歓声と拍手に包まれ、ここに長きにわたる戦いは幕を閉じました。
これにて大乱闘バトロワブラザーズを終了します
- 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:10:34
- 80バトロワ継承を継承を騙る者25/10/04(土) 22:11:17
- 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:17:39
うーっ二回戦目も見せてくれアニキおかしくなりそうだ
- 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:19:05
オツカレーッ
最後まで生き残った春草と謎のカッパ見事やな… - 83バトロワ継承を騙る者25/10/04(土) 22:25:51
- 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:26:19
とっても楽しかったのん…
設定のほとんどないキャラにも関わらず生き残り優勝を掴む、そんなカーくんを誇りに思う - 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:32:24
正直タフチームとカーくんが仲間になった時は戦闘力の無さそうなカーくんが途中で脱落すると思っていたから意外とサポーターとして活躍していて驚いたんだよね