- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:23:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:24:47
それこそサンリオとかポケモンだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:25:23
ハローキティ様がいらっしゃるだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:25:28
すみっコ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:26:06
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:26:40
正直ちいかわにいい歳して何してるんだ感あるって言うならラブブもそうだろになる
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:27:46
ラブブ大人向けかなあ??
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:27:50
スレ画見た時にモンチッチが過ぎったんだよね…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:30:15
- 10125/10/03(金) 23:31:30
それもちいかわと同じように老若男女問わず手に取れるキャラクターでありそれが大きな魅力の一つだけど、それと同時に子供も気軽に手に取れるチープさ、子供っぽさが存在するじゃん?
なんかラブブ的ないい年した女が身につけててもガキっぽくならないちょっとしたブランド、ラグジュアリー感?のあるキャラ物枠も欲しいんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:31:35
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:32:44
ヒグチユウコのグッズとか大人に人気あるじゃん
ひなたかほりのMORRISとか
1のアンテナが低いだけでは - 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:36:37
そのキャラが好きだから買ってつけるわけで箔とか考えないよ
1が勝手にチープと思ってるだけのちょっと前の意識高い系()なんじゃないの - 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:37:57
古いけどベティーちゃんみたいな大人向けキャラが欲しいのかね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:40:35
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:42:26
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:42:30
キディランドとか行ってみれば?
ぶっちゃけ最後は気に入るかどうかの問題だろうし - 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:42:30
キャラクターのラグジュアリー感ってどのへんに表れるんだろう
衣装のデザインとか商品展開とか? - 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:42:49
つまり可愛くて高級感があり
子供のお小遣いでは手に入らないような価格帯のグッズがメインのコンテンツがほしいってこと?
サンリオなら探せば大人向けのキャラも商品も沢山ありそうだけど - 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:43:03
多分1の言う「ガキっぽくならない」は単純なデザインの話じゃなくてブランディングの話なんだな
「大人の女性に流行ってますよ!これは大人が身に付けるに値するセンスのキャラなんですよ!」というイメージ戦略の下で売り出されるキャラのブランドを作ってほしいってことでしょ
そういうのが欲しい、ではなく流行ってほしいという言い方になっているのも「大人が付けてもおかしくないもの」という共通認識を世間へ浸透させるのに成功したキャラ物でないと大手を振って身に付け辛いということなのでは
大人が身に付けてもおかしくないキャラ物自体は探せば既にいくらでもあるが爆発的に流行っているとは言えないレベルだと世間の目が気になるからもっと流行り物として世に出てくれ的な - 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:43:21
かわいさ全振りじゃなくてちょっと怖さや毒のある雰囲気が
対象年齢高めな感じなのは分かる - 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:43:33
海外IPだからそれっぽく見てるだけじゃないの
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:43:46
- 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:44:27
これだけキャラIPの飽和してる世の中でキャラ小物の一つ二つ好きにすれば良いと思うけどな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:45:05
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:45:07
ちょっと毒っ気あるデザインならグルーミーとかじゃ駄目なん?
- 27125/10/03(金) 23:46:07
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:47:26
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:50:53
ラブブみたいなの流行って欲しいとか言ってるけど実際ラブブ流行らなかった時点で同じような方向性は難しいでしょ
- 30125/10/03(金) 23:53:33
- 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:54:14
子供より大人の女性に人気のキャラクターブランドならmofusandとかある
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:54:56
ポケモンやサンリオ出してる大人女子向けのグッズとかじゃダメなのか?
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:55:23
ラブブってそれこそ小学校高学年〜中高生くらい向けの印象で大人が持つもんじゃ無い感じあるが……
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:56:13
猫のダヤンも子供より大人に人気があるイメージ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:57:43
ウサビッ チは?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:58:22
スレ主はサンリオとか身につけてる大人を子どもっぽいもの身につけてるのダサい奴とか思ってるの?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:58:25
ポケモンもサンリオに限らず結構大人向けの展開してるIP多いよね
インフルエンサーがブランドバッグにつけるかどうかなの? - 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:58:31
ここのスレ民グッズIPに詳しいなぁ
どうやって情報収集してるん? - 39125/10/03(金) 23:58:36
- 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:01:30
- 41125/10/04(土) 00:02:41
十分流行ってない?少なくともあのブランディングに一定の需要があることの証明になったと思ってるんやが
日本にはラブブのキャラ性がイマイチ刺さらなかったけど、日本が日本人に刺さるキャラを生み出せばもっと定着する可能性はあると思うんだよね
まあそもそも願望だから実現性とかはどうでもいいんだけども
- 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:03:18
日本人はサンリオポケモンすみっコぐらしちいかわ辺りを可愛いと思う趣味の人がほとんどなので日本IPでラブブのようなものが流行るのは難しいと思う
ラブブに雰囲気近いキャラってなると大体中国香港周辺発祥だな - 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:04:43
宣伝してるほど大爆発ではないがたまに見る程度には流行ったなラブブ
かわいいとは思うけどあまりにも金を動かそうとするニオイが強すぎて手が出ない - 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:04:49
サンエックスだとこげぱんやたれぱんだあたりを勧める
- 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:05:10
ご当地キャラとか漁ってみたら?いろんなのいるよ
大人向けの展開してるかは知らんけど毒気のあるキャラもいるかもよ - 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:05:48
ごめんだけどラブブ付けてる女もメンヘラか夜職っぽい 特にこれ見よがしにブランドバッグにつけてるやつ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:06:20
海外発でも日本に受け入れられてるのって>>40やミッフィーだし
最近だとシマエナガのデフォルメグッズとかあっちこっちで見る
あと何気にシルバニアファミリーも日本発だからシンプルで可愛いキャラが日本向けなんだと思うよ
それが嫌なら1自身でデザインから起こして作れば?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:06:20
その辺は日本のキャラじゃないから1の条件には当てはまらないっぽい
- 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:06:58
それこそサンリオのクロミでは……?
ラブブって夜職界隈以外のどこで流行ってたの? - 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:06:59
日本だとラブブだろうがブランドだろうがいやぬいぐるみ持ち歩くとかないわーって層とサンリオちいかわポケモンあたりも普通に好きで持ち歩いてる層の隙間みたいなニッチだろうから厳しい
流行ってなかろうと好きなら持ち歩けば良いんじゃないの - 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:08:15
- 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:09:21
今の時代、ぬいぐるみやらキャラもの付けてる人多いし世間はそこまで1がバッグにどんなキャラ付けてるかまでは見てないよ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:09:29
キャラぬいぐるみつけるにしてもサイズによってかなり印象変わる
ラブブレベルでデカイと人を選ぶ率が加速する - 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:10:37
スレ主の思考的に好きなキャラじゃなくて大人向けの流行ってるキャラだからキャラもの好きな人の思考じゃない気がする
周囲から流行り物つけてる大人の私ってのをアピールしたいだけなんだろうなって感じる - 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:11:47
ポケモンちいかわサンリオ好きな人もラブブ好きな人も総じて子供っぽいよ
でもそれでよくない?何見栄張りたいの? - 56125/10/04(土) 00:11:49
- 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:11:52
- 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:12:42
ポケモンやちいかわグッズを身に付けてる成人男女は気にならないけどアンパンマングッズを身に付けてる成人男女がいたら思わず二度見しそうになる位にはビックリするだろうから、そう考えるとやっぱりちいかわやポケモンは全年齢向けだよなぁと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:14:31
- 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:14:53
アンパンマングッズ身につけてる人見かけたら保育園に子供送り届けた後のパパママ判定だな
- 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:14:53
ちいかわは子供向けに展開してるけど自分ツッコミくまグッズは大人向けな気がする
- 62125/10/04(土) 00:16:37
- 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:16:55
ナカムラとかベリエとかナルミヤキャラクターズはわりとラブブに雰囲気近い気がする
元々子供向けだったけど今となっては平成生まれの成人女性向けだし - 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:17:20
- 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:18:32
わかる欲しかったのに買えなかった
- 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:18:50
- 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:19:03
ディズニーや絵本のグッズ(はらぺこあおむしとか)も海外だからアウトか
国内はサンリオとポケモンとちいかわが強過ぎる - 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:21:03
日本はキャラものグッズ使うハードルかなり低いのもあってよほど奇抜なのでもなければほとんどの人はいちいち人のカバンに何がついてるかとか気にせんよ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:21:19
小さいチャーム1つくらいだったらぬいぐるみだろうがアニメキャラだろうがバンドのグッズだろうがお守りだろうが気にしない人が大半だよ みんなそこまで他人に興味ない
5cm超えるデカいのだったとしても眉をひそめるのはいいとこ半々くらいでしょ てか他人に何思われても別によくね?どうせすれ違っただけでもう会うこともないんだし
- 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:21:31
流行れば流行るほど子供向け展開もたくさん出てくるしなぁ……
- 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:21:31
手作りアート一点もの界隈とか動物園水族館美術館コラボグッズとか説明しやすいやつ?
- 72125/10/04(土) 00:22:43
ムーミン、特にトーベ・ヤンソンの絵とかめちゃくちゃ大好き
巨大IPなだけあって商品も幅広くて最高
日本IPじゃないけどフィンランドは普通に好きだからグッズ買ってる
文章打ってて気付いたけど多分ラブブもC国発祥じゃなかったら普通に好きになってたな…
- 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:22:54
リラックマは?チャイロイコグマはどっちらかといえば大人が持ってる率高い気がしてる
- 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:24:03
上で出てるけどダヤンやヒグチユウコじゃない
- 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:24:22
OSAMU GOODSとかいいんじゃないの
- 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:25:59
非オタがうわってなるラインってキャラクター自体じゃなくて度合いだと思うんだよなぁ
ポケモンだろうとちいかわだろうとマスコット付けてるとかワンポイントアイテム使ってるとかなら好きなんだなかわい〜としか思わんけど
ラブブでもなんでもフルグラTシャツ着て30cmくらいあるぬいぐるみカバンに付けて全身キャラクターグッズ統一とかしてたらうわすげって思うし - 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:26:08
- 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:28:06
ポケモンは初代やってた世代が大人になってるからしっかり大人向けのグッズ出すよね
コラボで化粧品も出してるし - 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:28:23
上に出てるモンチッチは国産キャラで最近リバイバルブームで商品そこそこあるけど昭和レトロデザイン特有のバタ臭さがあるから子供受けはあんましてないと思うけど…
新しいキャラが出るのを待つよりもこういうリバイバル系のがスレ主の望むような大人向けキャラになりうるのでは
新規はどうやっても万人ウケする平面的なキャラになりがちだろうし - 80125/10/04(土) 00:29:16
ちいかわだと特に「あのこ」のキャラデザが刺さるんだよな、キャラデザも性格も世界観も本当に大好き
ナガノ先生「あのこ」的な方向性でなんか新ブランド?作品?立ち上げませんか?いやまあちいかわで手一杯だと思うのですが…とか思ってる
- 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:30:50
今大人女子に受けてるのってヒグチユウコだと思うわ
色使いや絵のタッチのセンスとかちょっと不気味なキャラがいたりとか大人に刺さるデザインでグッズ売れまくってる - 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:30:53
革製品の動物チャームとかでいいんじゃね?
値段と材質的に子供が持つこと少ないから大人向けだし - 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:31:30
てか天下のジブリはダメなん?
キャラクターまんまのグッズもあるけど大人向けにおしゃれな感じにブラッシュアップされたやつあるやん - 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:34:38
水森亜土の絵好きでラインの着せ替えに使ってるなぁ
1の好みから外れてそうだが - 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:35:39
- 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:39:53
水森亜土はかなりいい線なのでは?
昭和に爆発的に流行って平成でギャルに人気あったから令和でも再々ブーム来てくれれば - 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:56:45
つーかさあ日本なんてファミリー向けもとい全年齢向けのキャラIPごまんと有るんだからさあ勝手に好きなのつけろよ
今どき若者の方がそういうの気にしないんだからいい歳して拗らせた独身臭がするぞ? - 88二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:58:07
コンテンツとしての大人向けかどうかって話というよりアクセサリーとして身に着けた場合の高級感みたいな話よね、スレ主が言いたいのは
子供と同じ物を身に付けたくない的な部分が本題だからけっこう難しそう。要するに大人の間だけで流行って子供の間じゃ流行ってないってことだし - 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:01:00
こんな時こそアイシナモロールくんの出番だな
ちょっとゆるキャラっぽくてなおかつシンプルな可愛さ - 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:18:29
- 91二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:20:42
- 92二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:39:00
今GUCCIがヒグチユウコとコラボしてるね
高級感とキャラものでちょうど良いんじゃない?