- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:38:35
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:40:22
アニオリだけどナバロンはいいぞ……
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:40:34
シーズン1の1話から見てほしい 演出も展開も作画もメチャクチャ上手い
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:41:16
OPとEDも神曲しかないからな…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:42:32
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:47:04
アニオリじゃなくて演出とか作画のオススメ回ってことだよな?
ナバロン編の199話は細田守が監督やってるから映画みたいな作画枚数になってるぞ
カット割りとか分かりやすいが作画枚数エグいから動画の苦労が偲ばれる回
結局アニオリの話しちゃったな - 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:48:40
ホールケーキアイランドは原作の白黒の絵からカラーのアニメになったことでめちゃくちゃ映えた章だと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:49:39
エース救出からシャンクス見参かな
絵的には漫画の方が迫力があるけど、声ありでBGMとか演出がいい - 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:50:48
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:54:12
バラティエ編かな 特にミホークvsゾロの緊張感溢れる演出は絶対見といた方がいい 青野さんのミホーク演技も見どころ
逆にオススメしないのは空島 漫画の方が好きなら特に - 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:55:28
覇王色の覇気が発揮されるシーンは昔はワクワクしながら見てた
アマゾンリリーとマリンフォード - 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:58:01
エースがアラバスタについてくるアニオリも評判いいと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:00:01
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:00:05
何話かまでは覚えてないけどルフィvsカタクリで作画爆発してるとこなかったっけ
CV杉田智和のうましドーナッツもいいぞ - 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:44:58
WCIは>>13以外にもちょくちょくミュージカル演出入ってて楽しいぞ!
歌の上手い声優さんたちが配役されてる
- 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:20:18
アラバスタのクロコダイル撃破回
BGMが「新世界より」なのは偶然なのか狙ってやったのか - 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:09:27
337話が地味に好き
ブルック登場回なんだけど、前半はサニー号で過ごす一味の日常が見れる - 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:36:01
WCIの話が結構出てるので便乗してマムの回想を勧める
特にリンリンの誕生日会は原作でもゾッとするオチだったけど、
アニメだとセムラをバクバク食べてる最中に、
マザーと子供たちの顔が映っているシャボン玉が消えるというホラー演出付きなので
原作以上に肝が冷えることこの上ないぞ!
しかもマムの回想はアニメでもたったの2話で終わるので比較的見やすいのもポイントだ!