MLBシーズン最多安打記録かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:51:04

    これを抜くのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:54:44

    イチローのやばい記録は色々あるけどルーキーイヤーに242安打も派手に凄いんじゃねえかと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:56:15

    えっ イチロー以外にも最多安打記録を2回取った選手がいるんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:57:36

    ちょっと待てやこの白黒写真の中に混ざるカラー写真はなんや?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:02:29

    >>3

    ジョージ・シスラーかあのタイ・カッブのライバルだぞ娘さんがイチローの記録更新に駆けつけてくれて今でもイチローはシスラー家と交流があるらしいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:03:59

    おーっ球畜が居るヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:07:22

    イチローが色々記録作って注目されるまではこの手のアベレージタイプの選手たちってめちゃくちゃ軽視されてたらしいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:10:09

    >>5

    当たり前だけど娘さんシスラーにめちゃくちゃ顔似てますね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:12:41

    しかもイチロー以外の白黒時代って打率4割とか珍しくないレベルでめちゃくちゃ打高だから尚更イチローのヤバさが際立つんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:13:46

    ピートローズのクソボケが荼毘って良かったですね ガチでね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:35:03

    >>7

    やっぱり野球はホームランやでっなっ

    ベーブルース最高

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:53:11

    >>11

    球畜「クソボケがーっ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:15:55

    で、破るには具体的にどんな数字が必要なんです?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:24:11

    >>13

    達成した時のイチローの打率が.372で262安打なんでシーズン700打数以上(イチローは704打数)で2004イチロー並みに打てばギリギリ超えるかどうかのラインに立てるのん

    ちなみに700打数以上機会を設けるには全162試合に出場して一試合4打数以上が必要らしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:27:52

    >>14

    ふうんつまり700打数稼ぎながら.380打てばいいということか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:32:05
  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:41:59

    ちなみに2004年イチローの704打数はメジャーのシーズン記録では歴代三位らしいよ(一位が716、二位が705)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:08:23

    もうめちゃくちゃだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:10:46

    >>11

    マグワイアとソーサばかり評価されて俺は無視とかそんなん有り?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:11:45

    >>19

    そこでだそんなにホームランが見たいならと…ステロイドを使うことにした

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:25:27

    >>17

    ちなみに調べたら打席数では第8位らしいよ

    (1位は打数1位と同一人物)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:27:30

    やっぱりストレッチって故障率下げるんスねぇ
    毎試合数時間かけてやってたらしいんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:00:25

    >>20

    3割40-40+ゴールデングラブを取っても注目されなかったボンズに悲しい過去……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:44:49

    >>11

    野球の素晴らしいルールの一つはですねぇ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:58:06

    >>24

    なんですタイ・カッブさん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:04:45

    >>25

    50センチ先に転がしたヒットも50メートル先に飛ばしたヒットも同じヒットであるという点なんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:06:14

    親父…
    内野安打でセコセコ稼いだ安打に意味あるんかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:09:49

    >>23

    素で怪物レベルの奴がお薬使った結果…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:13:54

    クククク…イチローは悪球もヒットに変える打撃力 ゴロをヒットに変える走力 単打を長打に変える判断力 そして試合途中で下げられない程の守備力が含まれている完全野手だァ
    特に一番最後が打席を稼ぐのに欠かせない割に打撃とは別ツリーの才能だから大変だよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:16:40

    >>2

    適応が早すぎルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:17:08

    イチローはステロイド時代にアレだけ当てたのもすげえんじゃねえかと思うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:20:50

    >>14

    正直これ一番負担掛かるの監督陣だと思うのが…俺なんだ

    選手がやりたがったとしても確実に叩かれるでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:22:31

    >>14

    これでも私はデータ派でね今年のMLBの打数を徹底的に調べさせてもらった

    ア・リーグ1位:652打数 ナ・リーグ1位:644打数

    オトン...700打数とか無理すぎん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:22:54

    >>32

    まあイチローレベルで打つから許される所はあるよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:32:49

    外野手でフル出場しながらこれなんだよねしかも意外と盗塁もする…!

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:34:09

    >>35

    その上守備はMLBトップクラス…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:36:30

    イチロー自身で振り返った時にもう一度現役をやり直しても達成出来ない記録として262安打を挙げてるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:46:15

    >>7

    今は一周回ってまたそういう時代になりつつあるよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:49:50

    >>29

    たしかにそれらの能力もズバ抜けてるが一年を通してパフォーマンスを維持する集中力と怪我をしない頑丈さもキレてるぜ

    MLB通算で長期離脱したのがWBCの影響で胃潰瘍やった時だけってのが地味に一番の化け物だと思っている それがボクです

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:50:50

    当時のアメップも驚いたと思うよ
    日本という島国で鳴らしただけの野手が来たと思ったら1年目から打率.350の242安打(当時歴代9位)で首位打者・盗塁王・シーズンMVP・シルバースラッガー賞・ゴールドグラブ賞を獲得したんだから
    野球漫画だったとしてもやり過ぎを超えたやり過ぎ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:51:40

    あまりにも写真が古すぎルと申します

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:57:51

    >>38

    ウム…様々なデータから総合的に見る時代になったおかげでアベレージヒッターや守備の価値が見直されたんだなァ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:15:22

    イチローはMLBの歴史中で一人しかいない満票殿堂入りに後1票になるくらい現地で評価されてる選手なんだ、実際当時の薬物ダメージを負ったMLBを救った功労者でプレーでめちゃくちゃ魅せた凄い奴なんや
    もしかしたら今の日本が一番イチローを過小評価しているのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:16:31

    本当に至難の技なのはルールで禁止スよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:16:52

    >>43

    全盛期のヤンキースをキャプテンとして引っ張ったデレク・ジーターと同じ評価なんだよね凄くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:18:18

    >>43

    良くも悪くもホームランバッターしかいないような時代にあまりにも特異な存在だったからその記録は勿論とんでもないスター性を誇ってたんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:18:28

    イチローは大谷よりオールター票多いんスよね
    打率というよりバット捌き守備捌きレーザービームや走塁とかの美しさと結果が惹き付けられてたと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:18:45

    >>43

    イチローを過小評価してる日本の要因ってま、まさか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:21:58

    ちなみに99クラブの一人らしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:24:30

    イチロー…伝説だと聞いてます
    お薬で遠くに飛ばしてなんぼの時代に全く別方向の活躍をする姿に魅了されたファンも多いと
    なんなら現役メジャーリーガーからも憧れの選手の一人として名前が挙がると

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:25:15

    仮に大谷がそのシーズンの投谷とHRを捨ててまで抜かしに行こうとしても普通に厳しいってネタじゃなかったんですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:25:17

    嘘か誠かイチローがアジア人じゃなかったら満票だったという説もある

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:26:54

    野茂、イチロー、P・マルティネスがおクスリに立ち向かうある意味最強だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:35:03

    イチローには致命的な弱点がある 4割打者になれなかったんや
    あれっなれる方がどうかしてるんじゃないスかこれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:44:34

    >>54

    悪球をちゃんと見逃して打率を上げる方向にシフトしてたら一度くらい4割達成してたかもしれないけどその代わり通算安打数4367という偉大な記録は生まれてないんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:48:26

    とにかく当時のMLBはスター選手が軒並みおクスリ漬けでMLB人気自体が荼毘に付しかねない危険な環境だったんだ ミノタウロス…
    嘘か真かそんなおクスリHR競争環境の中でクリーンさを保ち続け別方向の活躍を見せつけたイチローのプレーに脳を焼かれたMLB関係者は多いと聞く

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:54:51

    イチローさんがいない球団のメジャー契約不要ッ
    この”イチローさんがいるマリナーズ”のマイナー契約があればいいっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:56:57

    >>57

    !!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:57:22

    やっぱりイチローさんはスゴい!
        さん
      ロー
    イチ イ
       チ
       ロ
       |
       さ
       ん

      イチロー
       イ
     イチローさん
       チ
       ロ
       |
       さ
      ん

     イチローさんイ
     チ     チ
     ロ     ロ
     |     |
      イチローさん
       イ
       チ
       ロ
       |
       さ
       ん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:58:17
  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:58:19

    >>59

    ダメだろムネリン

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:01:14

    >>23

    あの大ステロイド時代にナチュラルで40-40してるのはおかしいと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:02:50

    >>57

    鷹のプリンス どこへ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:08:12

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:11:12

    >>63

    今のこの瞬間"誇り高き鷹のプリンス"川﨑宗則は死に

    ・・・・

    面白外国人ムネリンが生まれたのだ!!

    正直活躍は想定外だったと思うんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:15:20

    ムネリンか、ベンチ入りしてないのにチームに帯同して決戦前に日本語で試合前にチームメイトにスピーチして世界一になったらチャンピオンリングもらったぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:18:32

    >>7

    どの業界にも通じることやが……

    ある一定の「型」にハマったやつばっかりになると面白くなくなるっ

    ホームランは別にいいけどどいつもこいつもホームラン打つためだけのデブマッチョ体型になってそれ以外が疎かになるのはリラックスできませんね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:07:06

    野球という競技そのものを盛り上げた偉大な選手の1人なんだよね
    今で言うと大谷がその枠だけどねっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:26:39

    >>50

    イチローが活躍した年代って今メジャーで活躍してる選手が野球少年かプロ入る手前ぐらいの年齢層っスかね?

    劇薬を超えた劇薬だと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:36:23

    イチロー…糞
    努力をすればみたいな感じの教材として扱われてたけど明らかにそれと同じくらい土台に天性のセンスがないと無理な要素が多いんや

    大谷…糞
    目に見えて努力以外の要素も多いし当然それと同等の努力もあるから絶望しか無いんや

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:38:30

    日本人野球選手の限界値がイチローで人類の野球選手手の限界値が大谷ってイメージなのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:13:20

    マリナーズが24年振りの優勝(イチロー以来)とかしたけどPS見に来るんスかね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:44:46

    >>62

    なのにソーサとマグワイアのホームランダービーばかり注目されたから闇堕ちしたんだ、悲しみが深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています