- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:06:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:07:32
みんないい人で全力でよい作品を作っていて困る
なんでこんな愚行を… - 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:08:15
元々そういう節はあったけど先生がだいぶきな臭くなってきたな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:09:04
修正する理由と書き直しする部分が凄い面白そうだった
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:09:25
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:11:06
うわぁ〜まあ居るよなアシスタント!
やばいぞ〜!!やばいぞ来見沢!! - 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:18:58
編集長の了承を得る前に電話を切る小島さんが熱い
「面白くなると思ったかどうか」という判断基準に合致したという自信があるからこその蛮行いいよね… - 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:19:16
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:23:37
畑君の、宇宙語が読めない漫画のストーリー、本人の伏線かなぁと疑って読んでしまった
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:24:15
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:27:26
前回来見沢先生の模写の技術から、何らかの事情で表に出れない影武者の代わりに模写をして、世に出てたのかなと思った
名誉とかそんな欲が理由では無くて、断れない何らかのやむを得ない事情があったのかなと - 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:29:10
先生自身は善良の塊だけど、電話の描写で二重人格も疑われるから怖い
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:30:41[第5話]来見沢善彦の愚行 - ときわ四葩 | 少年ジャンプ+<毎週土曜更新>舞台は昭和の少年漫画界――かつてヒット作を生み人気漫画家として名を馳せる来見沢は、新作の構想がうまくいかず追い詰められていた。そんなある日、若き漫画家志望の畑と出会う。畑の素晴らしい作品を前に、来見沢は無謀な考えを思いつき… [JC1巻12/4発売予定]shonenjumpplus.com
小島さんが畑くんが作った宇宙人の文字で激励するの、すげー良かった
みんないい人だから悲しい目にあって欲しくないよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:48:17
・模写が異常に上手い
・数年前から良いものが書けなくなった
に今回の
・入れ替わっていた。狂言だった
が入ると…… - 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:32:05
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:59:19
そもそも盗作?してるのが真っ黒なんで…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:10:59
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:11:38
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:17:13
まさか⋯その前回いた「優秀なアシスタント」が来見沢先生…?
あまりにもアシスタントスキル高すぎんるんだよ先生
筆が早くて完コピスキルある上に、飯スタントもこなすし家事スタントもこなす神のようなアシスタントさん… - 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:57:55
先生は1回も自分でヒット作は書いていないのか?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:10:32
本物はもうとっくに死んでるとか?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:22:16
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:58:12
「来見くん」が実は双子で、1人は来見沢でもう1人はアシスタントだったりしない?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:09:34
先生も昔勝手に名義を変えられた過去があるのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:18:05
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:19:43
本当におもしろい
毎週超楽しみにしてる - 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:20:57
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:26:34
内容が青年誌っぽいんだよな…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:41:20
そういう風に見えたから来見と来見沢は別人なのかもって思ったけど1971年のみっちゃんが来見沢のことを来見って呼んでいるからやっぱり同一人物なのか?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:45:35
読み書きできない畑くんの境遇に絡めた作中作の宇宙文字エピソードが上手いなと思う
小島さんの宇宙文字での激励もグッとくる - 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:46:52
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:48:00
- 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:51:16
ミっちゃんが来見(くすみ)くんって呼んでるから来見沢(くるみざわ)はPNの筈
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:53:41
- 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:55:29
- 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:58:00
同人誌でなく全国流通の雑誌でなければならなかった理由はこれか?
もう一人の「来見沢善彦」でありみっちゃんが約束した本当の「来見くん」を探し出すため - 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:04:37
- 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:05:40
ううんやっぱ信用できない語り手フラグがどんどん…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:12:16
- 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:17:26
調べたところ1951年に日本では完成したらしい
下のリンクにはないがGoogleAIによるとちょうど1971年に販売開始みたい……おや?
コンタクトレンズの歴史コンタクトレンズの歴史のページです。用途別・種類別にくわえて、国内外の発展の経緯もご紹介します。www.city-contact.com - 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:19:49
ベタだけど故郷の両親がタケオちゃんの携わった作品の人気を喜んでくれたりタケオちゃんもしっかり仕送りして手紙の返事書いたり善良でいいご家庭なのが描写されるとぐっと感情移入しちゃうんだよな
タケオちゃんの両親が悲しむような展開にはなってほしくねえなあ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:20:37
- 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:20:44
Xの宇宙人文字読むと不穏だよなあ
みんな善人であってほしいけど来見沢先生には他の人達よりさらに1個下の顔がありそうだし
畑くんと小島さんが直接やりとりしていくなら先生いらんくなってしまう
来見沢先生亡くなったことにしてアシスタントが引き継ぎます!みたいなさ
実際来見沢共同ペンネーム説があるとしたらストーリー担当の来見沢が病気か死んでるかで今の来見沢が一人で引き継いでるのかも知らんけど
みっちゃんに嘘つきたい原因はそこなのか? - 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:22:02
- 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:23:05
来見さんと見沢さんの共同ペンネームとかだった?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:23:38
ゴーストライター二度目で電話の相手は前の作品の本当の作者説は前からあったよな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:34:19
ミっちゃんの命がある内に本当の来見くんを探すのが目的だから見境なくなってるのだろうか…
- 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:35:11
7話くらいまではある程度結末への伏線入ってるんだろうけど5話にこれが来るとなると先生怪しすぎる……
入れ替わり説がマジモンならそりゃあ話作りは本物には勝てないよね - 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:06:51
これは後から読み返すと「こういうことだったのか」となるタイプの漫画か
- 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:16:12
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:16:37
今回の件で小島さんが本格的に共犯化してしまったけどタケオちゃんにとって悪いような結末になって欲しくないなと思っている
- 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:34:37
編集長の言う来見沢の前科、前も人が変わったみたいな勢いで頼み込んできたって
やっぱり何らかの理由で表に出てこられない来見沢(本物)がいるのでは - 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:48:15
来見沢先生の最初の人柄の良さアピールで愚行が初犯じゃない可能性は完全に頭に無かったわ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:55:13
いやバレた時のリスクが増し続けてるのにそれはない
- 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:02:53
しかし絵が上手すぎる
全コマ絵が上手い - 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:27:17
短気で駆け抜けるタイプの作品かな
タコピーみたいな
最後まで話はできてそう - 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:57:19
ミステリとサスペンスの融合っぽいから引き延ばすと逆につまらなくなると思う
結末までしっかり読みたい - 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:34:39
- 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:40:07
まア、いい勉強になったと思えば…って今週も甘やかされてるな…
- 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:40:39
- 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:44:50
学生時代の謎の人物→今の来見沢先生みたいなガタイのいい男性
かつていたらしい謎のアシスタント→畑君のような中肉中背の黒髪の青年
学生時代の来見→茶色の短髪で眼鏡の普通体型の少年
アシスタントはイメージ画かも知れないが学生時代の3人目が今の先生っぽいのが謎が深まる - 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:55
今回出た暗号で編集さんから応援メッセージ貰ってたけどこれから活かされたりするかどうかドキドキする(されない可能性ももちろんある)
- 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:05:51
- 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:38:06
ミッちゃんと約束した学生来見沢→電話相手
昔いた凄腕アシスタント→来見沢
↑
この二人がタッグ組んでヒット作出してたけど
数年前何らかの理由で前者が表に出れなくなって今の来見沢が一人で引き継いでるってこと? - 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:49:48
新しい敵で新章!みたいな話が作れるタイプのストーリーじゃないから、引き延ばすとしたら今週で言えば小島の「でも…!」で終わらせてもう一話かけるみたいな感じになる
それはやっぱりテンポ悪いと思うしよりよいものが見たいよ - 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:26:16
学生時代の来見の殴られたような右頬や来見沢がミッちゃんに手渡した誰かからの手紙とかこれまでにも謎を解く鍵っぽい描写がちらほらあるよね
今の来見沢が眼鏡をかけていないことや来見沢の屋敷に家族がいないのも気になるところ - 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:14:35
古い絵柄をあえて使っているけど古さを感じないコマもあって、時代の出し方が上手いなぁと思う
- 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:40:21
前作は隔週連載だったのに毎週で大丈夫かな?と思ったけど短期連載で最後まで書き溜めてるとしたらいけるか
題材的にも短期集中の方が収まり良さそうだし - 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:40:36
- 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:23:56
手紙なんですのくだりからバレても許してくれそうな線は薄くなったなあ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:28:37
前回の終わり方で小島さんが畑君に肩入れして先生見切る展開も覚悟したけど今回の手合わせてからいっしょに土下座する2人見たら心配なさそう
小島さんも善人だから裏の事情まで知っても先生切れなそうだわ - 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 04:02:11
1話を読み直してみたけど
1話サブタイの幽霊男ってゴーストライター以外の意味がある?3人目のこと?
本名の来見(くすみ)とペンネームの来見沢(くるみざわ)の読みの違いに何か意味がある?
1話以前から毎回出版社に出向いているのは家に来させないようにしている?
美津子に直接渡してる手紙の意味は?
ってのが気になった
あと作者がPN変えてるのもなんか実は内容に絡めた意味あったりするのかな連載始めたときに○○改め××って書かれたりしてないし - 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:11:41
1話の扉絵の黒猫気になってたけど今回も出てきたな
なんらかの隠喩なのか来見沢の過去と繋がりがあるのか