「お前はグルかバカか」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:31:21

    ゴッドハンド事件の本質的な問題を一言で表現できる名文
    どちらの場合でも考古学会はもはや学会の体をなしていないという

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:42:22

    グルだとしたらグルになった時点でバカ確定だから救いようが無い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:11:31

    考古学って言うと「発掘して出てきた遺物を解析して歴史を追求する」ものだと市井の人は思うけど違うんだよね。学者が「ここにはこういうものがあるはずだ」と考えてそれを見つけるために発掘する
    だからねつ造までいかなくともデータを甘く取ったりする人たちもいる。厄介なことよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:19:43

    欲望を制御して、論理や学問を優先する人間を増やす教育を開発していくべきなのかもしれない
    スタートレックのバルカン人みたいに

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:22:21

    自分の研究に専念してた人もいるだろうから全部に当てはまるのは良くないだろうが…ゴッドハンド周辺の人はまあそうだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:25:06

    ある意味では彼らも「研究に没頭」してたんだ
    歴史はアイデンティティの源で故にイデオロギーと結び付き、そしてイデオロギーは全てに優先される、結果自分の学説の為にねつ造しよるわけさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:27:39

    何らかの成果あったで!って言わないと予算もらえないから・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:31:01

    疑う事をやめたら科学はオシマイなんだよ
    ましてや嘘を信じる事を強要しだしたら学問ですら無くなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:35:41

    日本の考古学をめちゃくちゃにした一件だったけど事の本質はゴッドハンドがねつ造したことにあるのではなく、歴史というねつ造が簡単に行われる分野で学会がイデオロギーに染まって監査をしてなかったことにある。こうした状況だと証拠の保証から入らないといけなくなるしで厄介よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:39:38

    これの何が酷いって自分達の利益と名誉の為だけにゴッドハンド守護る為に疑った真面目な人達を徹底的に弾圧していざバレたら手のひら返して私達は被害者です!ってした面の皮の厚い蛆虫が湧きまくってた事よな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:47:50

    他の時代の研究でも埋め直しの可能性排除出来ないのヤバい

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:55:03

    考古学でねつ造は珍しい話じゃ無い。ただ普通なら学会での批判に耐えられないから大事にならない、それがあれだけの騒動になったのは
    ・考古学界に東北こそ日本の祖という「東北王朝説」を掲げる連中が幅を利かせていた
    ・ゴッドハンドの発見を信じれば日本も中国と同じ石器時代を持てることに誇りを感じる官僚
    こうしたイデオロギーが絡まったせいなんだと思うせめて学会がマトモならゴッドハンドもあんな事にはならなかったんじゃなかろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:09:58

    こういう問題って法整備して捏造者を厳罰化すればある程度は発生する可能性を減らせない?
    ゴッドハンドだって起訴されなかったんでしょ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:16:28

    >>13

    ばれなきゃ犯罪じゃない思考のやつがいるかぎり厳罰化したとこであんま意味ないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:21:05

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:43:17

    日本の考古学のイメージに与えた悪影響がでかすぎる
    今は改善されたらしいけどもう失った信用取り戻すの無理そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:01:34

    改善ってのが困難だからね。学会のガバナンスの問題だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:03:50

    改善されたって誰が言ってた何を改善したんやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:07:57

    まぁ確かに改善なんて全くされてないって可能性もあるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:33:29

    科博も関与したNHKのクラファン集めた航海プロジェクトに対するツッコミとか見てるとあんま体質変わってないんじゃね?という疑いは拭えない
    いや儲からない業界だからパフォーマンスや金集めは大事なのは理解できるんだけどさあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:39:20

    この一件以降日本の歴史は何一つ信用に足らないと世界が知ってしまったからな
    海外が日本の歴史改竄に熱心なのは日本には歴史がないと思われてるから海外から好きに歴史を作れる国として認識されてるからなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:40:10

    この事件以降日本の特定時代の考古学は壊滅状態というけど
    学問の体をなしてないんだから当然だろとしか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:42:14

    ゴッドハンドが立ち寄った「かもしれない」ってだけでその場所の考古学研究は何一つ信用出来なくなったの良いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:44:22

    >>22

    そもそも考古学っていう分類がおかしいんだよね

    文系の時点で学問じゃないんだから

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:46:38

    >>21

    流石に極論

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:47:54

    学問の世界に山師なんて数限りなくいるに決まってるんだかは
    藤村の動向なんて本質的な問題じゃねえんだよなこの話

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:49:19

    ただし対岸の火事と思っていた理系分野も小保方のせいで学問としての土台が疑われてるという…。

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:50:21

    この事件で考古学がいくらでもバカにしていい存在になった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:51:11

    「個人がねつ造した」ってのが問題なんじゃなくて「ねつ造による研究を専門家集団が見抜けず、むしろ助長させ、それによる歴史を公に認めさせた」っていう大問題だからね
    だから科学技術の発展とかで解決する問題ではない重要なのは学会のガバナンスつまり組織なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:52:48

    歴史学と考古学をないまぜにしていないか?

    >>24

    >>21

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:01:52

    >>24

    文系は学問じゃないって意味分かって言ってる?

    幾つか単純に言葉の定義から勘違いしてるレスがあるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:22:21

    ちょっと前に「放射線測定されてるんだから今度は正しい」ってレスあったけど
    そもそも遺物そのものは本物で他所から採ってきた奴埋めてるんだからそりゃ放射線測定しても当時のものだとなっちゃうんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:39:21

    >>31

    文系なんてただの道楽でしょ

    学問は大量のデータから広範に適用できる理論を導き出すものであって少ないデータで理論を作るのは学問でも何でもないんだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:40:12

    >>30

    日本の考古学で明確に失われたのは「旧石器時代の日本の考古学」であって他の部分はまだそのままだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:46:36

    >>23

    ゴッドハンド以外の人が埋め直したりしても見抜けないんだからもう日本のどこから発掘した物でも信用0じゃないかな?

    下手したら世界でも同じか

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:48:34

    まぁここまでの恥晒しが暴かれただけでも良かったと思うよ
    ちゃんと今後も反省を活かしさえすれば

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:49:15

    研究者だけに責任負わすのも正直あまいんだよね
    どう考えてもマスコミや政府も解ってたんだから

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:58:54

    >>33

    君が何も実情を知らないということが分かった

    勉強しような

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:00:02
  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:01:42

    日本の歴史なんてこれのせいで全て信用できないからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:02:33
  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:03:30

    ゴッドハンド事件の何が恐ろしいかといえば、実は何の闇も暴かれてないことなんだ。全部ゴッドハンドに押し付けたからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:10:12

    >>32

    道具は嘘つかないけど使い方によって嘘を真実のように見せかけることができるなんてのはよくある話だろうにな

    測定の手法について言わないとなんら意味がないよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:23:23

    >>41

    こんな捏造が罷り通っていたんだから日本の歴史の信憑性もないよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:24:44

    この間もゴットハンドスレ建ってたけど、
    日本考古学は終わってる!疑似科学だなんだと声高に叫んでその次は?
    まさか貶して終わりか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:26:02

    >>40

    そこまでいうなら日本人という民族そのものが

    信じられない捏造だらけの民族だまで突っ走れ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:27:42

    >>30

    同じだろ

    こんな不正まかり通っているのを見ないふりしてなかった事にして自浄作用がない界隈なんて同じだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:28:50

    日本考古学は終わった、ってのはそれはそう、正しい。技術じゃない、ガバナンスに問題があるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:39

    >>46

    暗にそう言ってるんだがその程度の事も読み取れないのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:57

    最近この話題よく見るけどなにかあったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:30:39

    >>48

    これが日本の学問界隈の体質だというから何も信用できない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:32:23

    >>34

    「旧石器時代の日本の考古学」で当然のように捏造しまくってるんだから当然他の時代でも捏造しまくりですよね?

    そんなものの何を信用しろと言うんですか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:33:54

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:36:34

    >>50

    知らん。周り巻き込んで自虐したい奴がフィーバーってるんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:38:37

    考古学でねつ造が出るのはゴッドハンドが唯一の例じゃない。様々な時代で、色々な物が造られてきた
    それは河童のミイラやクリスタル・スカルみたいな可愛いものから書状や遺物といった重要史料まで幅広く。それを前提として研究者は自分の発見が批判的視線に晒されるのを当然と、むしろ喜ばねばならない。ところがそうした事を忘れ、自己の説に拘泥しあろうことか批判的視線を排除して学説を作り上げてそれを公的に認めさせようとしたそれが問題なんだ。これだと幾ら科学技術が発展してもねつ造し放題で話にならぬ。だからまずは学界の整備が必要なんだけど考古学は狭くて旧い、人気も無いからなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:43:34

    何このキムチ臭いスレ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:03:16

    ピルトダウン人事件などのように別に海外でも大規模な捏造事件は普通に起きてるし
    だからこそどこの国でも研究者たちはその見破り方も磨いてるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:30:15

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:31:15

    >>57

    では何故日本の考古学の信用がなくなるまでの事態になる事になってしまったんですか?日本学問全般で不正が常態化していたからですよね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:35:20

    手紙とか文書が残ってるくらいの歴史は正確だろ
    それ以前が全く信用できなくなったけど
    石器土器の時代の歴史が無くなってもあんま影響なくね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:49:19

    日本の不正なんて学問分野に限らず粉飾だ横領だとかメッチャクチャ多いから

    日本の未来を真に憂いる>>59のような義士には

    是非ともこんな掲示板に留まらず政界に出て欲しい

    目指せ日本社会の完全浄化

    応援してるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:01

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:14

    >>60

    その手紙や文書が捏造じゃない証拠がどこにあるんですか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:52:52

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:53:30

    >>64

    あーあ…気づいちまったか…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:53:35

    >>60

    スレで上がってる理屈を最大限使えば

    そういう手紙や日記も捏造の可能性があるから信頼できないということになる



    多分月面着陸も捏造って言い張っても

    このスレだったら通るぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:58:01

    とりあえず縄文時代が一万年以上も続いたってのはまだ真実でいいんだよな?

    土器に縄で模様作るのがかっこいいというブームなんて実は三日で飽きられて
    シンプルイズベストの弥生式がずっと主流だったとかないよな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:30

    他所から本物の遺物を持ってきて埋めたってことは
    掘られるだけ掘られて闇に葬られた誰にも知られていない遺跡とかあるんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:44

    >>63

    手紙や文書みたいな明確な物的証拠になるものを捏造はまず無理やろ

    ゴッドハンドだって物的証拠になるものを埋めてたわけだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:02:06

    日本の旧石器時代の遺跡が正式な発見場所として認められるには「ゴッドハンド(とその関係者)が来ていない」という証明が必要なんだけど、「ない」の証明って不可能なんだよね
    だから実質的に日本で旧石器時代の研究は二度とできないんよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:03:11

    >>69

    矛盾している物的証拠となる物を捏造していたんだから手紙や文書を信用する理由がない

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:03:11

    >>68

    工事現場の人「掘ってたからなんか出てきたなぁ…広まったら工事止まるし色々面倒だから無視してぶっ壊すで!」

    は割りとよくあるらしいで

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:05:10

    >>71

    捏造したわけじゃなくてよそで出土した本物の遺物を埋めただけだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:06:11

    >>71

    ゴッドハンドは物的証拠になるものを他所から持ってきて埋めてただけでその物的証拠自体を作ってた訳じゃないんや

    物的証拠は何時の時代に作られたとかわかるから今捏造して証拠にするとかまず無理なんや

    書類とかは内容からして状況やら他との関連性もわかるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:07:07

    モノ自体はホンモノじゃないと年代測定でバレるんだから、「どこにあった」は嘘つけても「あった」自体は嘘つけないよね
    手紙や文書でこういうニセモノ出そうとしたらその人物が生きてた当時にニセモノ作らないと無理では?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:07:20

    >>73

    では元の質問に戻るけど手紙や文書が捏造ではない証拠は?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:09:42

    >>75

    どうでもいい日本の考古学をスケープゴートにして他では捏造なんてしてない事になってる界隈の何を信用すればいいんだ?

  • 787525/10/04(土) 14:15:20

    >>77

    なんで俺のレスにアンカーつけたのか意図が読めないんだが…

    日本人がやった年代測定自体が信用できないってことか?

    日本の歴史を研究してるのって日本人だけじゃないから大発見の文書等ならまず間違いなく海外も測定するので安心してね

    海外も信用できないなら世界五分前説でも信じて

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:15:49

    日本語も怪しいやつが延々ネガってるあたりそういうことだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:19:45

    歴史のないK国の人が燃やそうとしてるだけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:23:04

    >>78

    捏造だけは得意な国だからその辺も騙せる文書なんていくらでも作れるんじゃないですか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:31:12

    >>81

    その技術発表したほうがよっぽど金になるし世界的な地位も上がるやつ〜!

    陰謀論にありがちな本末転倒

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:38:01

    >>81

    1万円の偽札が出回らない理由の1つに『作るのに1万円以上かかるから』ってのがあるんや

    偽物作る技術がある云々を妄想するのはいいけどそれを実際にやるだけのリターンがあるのかそもそもそんなのあったら他の稼げることに使うんじゃないかとかも考えた方がええで

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:39:54

    >>82

    捏造界隈は捏造に特化してそれを応用する技術も知能もない

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:44:23

    文書の捏造は内容面や言語面や紙や墨の成分や「発見」された経緯なども含めて恐ろしく難易度が高い
    たいがいどこかでボロが出る

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:46:02

    科学技術は実はなんの真実性も担保しないからね。極論調査結果を握り潰して発表することだって出来る。技術を使うのが人間である以上、これは避けられない

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:50:19

    ○○人がどうこう言ってるのは同じことを○○がやったら未来永劫○○人の発表した研究なんか信頼できないと叩きまくるだろうに

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:19:47

    まあ文書資料は捏造出来るか出来ないか以前にそれが本当に正しいのかの議論が有るんですけどね
    記紀の議論を見てみろよここ100年であっちに行ったりこっちに行ったり散々や

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:14:08

    ゴッドハンド事件が何がヤバいかってのがここにある。学会がねつ造を行うならどんな研究も信用ならなくなる。検査のねつ造なんてそれこそ山ほど手段があるんだからね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:35:46

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:15:02

    遺物だけで遺跡認定されるのは旧石器時代だけで縄文以降は遺構も無いと駄目だぞ
    集落の捏造なんて大規模な工事やったらすぐバレるし捏造しようにも「縄文時代に掘り返されてまた埋まった土」(色や感触が長い時間を掛けて変化するので土を見れば埋まった時代が判る)をどこから持ってくるんだという話になる

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:18:18

    言っとくけど弥生時代以降は捏造がそもそも出来ないからゴッドハンド関係ないぞ
    日本の考古学や歴史学の信用ガーって言ってる連中はその辺が分かってないでギャーギャー言っとる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:19:01

    >>92

    ふつーにねつ造しまくってるけどね。それが今のところ主流に無いってだけで

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:19:34

    >>92

    縄文も無理じゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:19:39

    >>93

    証拠は?無いなら名誉毀損やぞ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:20:49

    >>94

    間違えた、弥生時代以降じゃなくて旧石器時代以降だった

    すまん

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:30:31

    >>50

    時々思い出したように立つよ

    当然語り尽くされてるので似たようなレスがずっと続くだけ

    正直意味不明

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:42:20

    9月の末辺りに四万年前の土器が400個以上出土して日本列島に人類が来た時期の定説が覆るかもってニュースがあったからじゃない?

    というか過去スレみたらその話題のスレでゴッドハンド持ち出して敗走したやつがいるわ

    そのあとカテは違うがゴッドハンドスレが建ってる

    >>1はそれに触発されたか、本人かだね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:06:00

    >>95

    有名なのだと東北王朝説や邪馬台国畿内説がそれだな。曰く「ディズニーランドを作るような感覚で遺跡・遺物を捏造した」

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:09:57

    >>99

    事例じゃなくて捏造したという証拠を出せと言われてるのでは

    日本語に明るくないんだろうけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:17:10

    文書系は紙やらインクやらの年代測定もそうだがそもそも内容(言葉遣いとか)も模倣せにゃならんから余計にめんどくさそう神代文字みたいに文字そのものから作るなら「まあ文字からして違うなら言葉遣い違っても仕方ないっしょ!」で押し倒せるかもしれない(たぶんおそらくきっとめいびー)が和文にせよ漢文にせよ時代によってあの単語は使われてないこの言い回しは使われてないってのに拘らなきゃ簡単にバレるんだものそんなもん作るより頑張って探した方がまだ速そう

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:23:47

    こんな感じで学説や出土品を疑う=敵対みたいな態度がまさしくゴッドハンドを生んだんだろうなぁ
    結局、本質はなかなか変わらない

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:32:49

    >>100

    だから東北王朝説と邪馬台国畿内説って言われてるでしょ。東北王朝説だと和田家文書、邪馬台国畿内説だと箸墓古墳なんかが有名な話

    そもそも「ねつ造」を「存在しない遺物を作成する」ことだと思ってると愚か者に騙されてタコ踊りするハメになるよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:43:45

    >>34

    それホンマか?

    他の時代のやつでも本当にゴッドハンドしてないのか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:45:54

    そも日本の歴史でねつ造されてない時代なんて一つも無いわな。歴史にロマンとイデオロギーが結び付いてる限りやる奴は常にいる

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:48:31

    >>102

    当時ゴッドハンドを疑うスレ立ててたら中国人か韓国人呼ばわりされて叩かれそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:50:02

    >>104

    異物だけで判定されるのが旧石器時代だけだから他の年代でゴッドハンドしたところで認定されないぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:52:01

    認定されることもあるよ。ただ昔であればあるほどねつ造が分かりにくいってだけで

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:52:09

    考古学は現在進行形でも邪馬台国周りはきな臭いことになってるし
    まずイデオロギーや学説ありきの姿勢が根本的な問題な気はするな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:00:58

    最近ゴッドハンドスレよくみるけど流行ってんの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:08:21

    そりゃまぁどんだけ雑に叩いても

    反論されたらしたり顔で

    >>102と返せば被害者ポジ確保できるボーナスステージみたいなもんだしなぁ

    骨までしゃぶりそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:11:32

    最近よく立つからそれ関係のなんかあったのか?って思ったけど
    単純に最近知ったスレ主が何度も立ててるだけでいいのか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:18:03

    一口に"ねつ造"と言ってもそこには人・遺物・機械の3つが関わる。まず「存在しなき遺物を作る」これが一般的なイメージの"ねつ造"、これも色々やり方があって簡単にバレるのから巧妙なものまである
    遺物は本物だが人がインチキをするというパターンもある。例えば「時代を誤魔化す」「場所を誤魔化す」と言ったもの。機械でインチキをすることもある。当然ながら我々は「確実にその過去だと分かっているもの」を持ってない、その為どうしても検査結果は幅が出てしまう。それを利用して巧妙に学説に都合の良いデータのみを抽出することでねつ造を行う。これは考古学から自動車のエンジンまで幅広く行われている

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:20:41

    >>112

    タフカテで負けたやつが乱立してるだけやろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:22:58

    >>105

    なんでそれが日本限定なの?世界でも同じようなケースはあるかもしれないのに

    現にお隣の大陸とか歴史捏造しまくってるじゃん

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:23:17

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:27:02

    >>116

    今年の9月に広島で旧石器時代の土器が発見されて日本の旧石器時代の歴史が覆えるかもしれないというスレが立つ→案の定2スレ目にゴッドハンドガー言い出す奴が現れる→数々の証拠を元にゴッドハンドが関わってる可能性はほぼ0だと指摘される→反論できず発狂してゴッドハンド連呼しだす


    こんな流れ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:36:11

    >>117

    なるほど、サンクス

    じゃあゴッドハンドでは無いが考古学的な出来事があったわけね

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:39:46

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:43:31

    日本も捏造してるし韓国も捏造してるし、世界中が捏造してるって?
    擁護してるようで考古学全体を批判してるんだな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:55:34

    荒らしたいだけの馬鹿が文字通り馬鹿の一つ覚えして論破されてるスレになっちゃった

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:17:29

    >>119

    捏造の話のスレでそんな馬鹿な理屈しか言えなかった時点でお前の負けだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:27:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています