おおっ 白ひげが若返ったっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:07:30

    おお…エースを解放したら即撤退命令を出してエースと船員を守りながら全力で逃げていく…


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:10:35

    そやっそれでええんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:13:19

    そもそも大々的に報道してる中で当の死刑囚を取り返されてまんまと逃げられるなんて海軍の完全敗北も良いとこなんだ信用の失墜が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:15:38

    あっ 海軍を壊滅させろとは言ったけど…なんか壊滅させるくらいの捨て身で戦わなくてもなんとかなりそうでやんす

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:15:52

    確かにガチ全盛期ならわざわざマリンフォード沈めずにエース回収して即帰りそうでリラックス出来ますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:17:05
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:17:25

    もしかしてボニーがついてたら勝てたタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:17:42

    >>6

    立ち止まった瞬間親父の拳骨飛んでくると思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:17:50

    逃げ傷なしとは言ったけど逃げないなんて言ってないんだ…だから…すまない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:18:50

    もしかして目的達成して被害なく撤退するって普通に凄いんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:23:13

    おそらく白ひげと隊長達だけの少数精鋭で乗り込んで真正面から強行突破してエース奪還 ふぁ〜逃走
    だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:26:20

    >>10

    だから本編の敗北者煽りは覇気すら使えなくなった死にかけに完全敗北した憂さ晴らしなんだ 立ち止まるエースのバカさが深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:27:25

    そもそも作中でもエース解放後は「皆逃げる準備出来たかぁ?ほなズラかるでぇ」のスタンスだから別に何も変わってないんだよね
    ただ「あっ…ワシはもう色々限界だから…未来への礎にならせてもらうでヤンス…」しただけなんだ。親父の最後に白ひげの部下達の敬意が深まるんだ
    ま、馬鹿息子が全部台無しにしたせいでそこら辺の違いは些細な話なんだけどねっ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:28:14

    そもそもお年でエース奪還しに来た時もサッと浚って帰れるなら帰ったんじゃないスかね
    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:28:38

    全盛期なら大将殺してやねぇ…海軍本部沈めてやねぇ…
    って思ってたけど冷静に考えたら余力ある白ひげがそれやるメリットないのんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:29:05

    >>7

    待てよボニーならパシフィスタにかかりきりになるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:29:28

    これ途中で出てくる黒ひげ達も協力する可能性あるんじゃないんスか?
    まっ白ひげ本人からしたらメチャクチャ嫌そうだからバランスは取れてるけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:29:36

    というかエース自体も別に青キジとかからは飄々と逃げてたのに赤犬のしょーもない煽りに乗るの割と意味不明なんスよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:29:56

    終いにゃ口車に乗せられた息子という名の馬鹿に刺されそうになる…実に空虚な人生じゃありゃあせんか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:30:47

    >>19

    大変だあっ

    スクアードさんの剣が白ひげの大胸筋に負けたあっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:32:13

    白ひげの偉大さをエースより理解していた
    偉大なる大将赤犬

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:33:58

    >>20

    覇気使えるなら避けるか武装色で受け止めて愛そうするよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:34:00

    >>15

    そもそも白ひげの目的的には海軍と戦争とか特にやる意味ないからな

    だから息子奪還してとんずらじゃがスタンスとしては正しいのん

    この負け犬の遠吠えに噛みついた馬鹿はいったい?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:35:10

    >>21

    海軍の上層部大体そうなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:36:17

    >>6

    グララララ…ひでぇ言われようだな ほな逃げるでぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:36:58

    初手の全力覇王色で兵士がほとんど気絶するからあとは中将以上掻い潜って帰宅するだけなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:38:24

    >>24

    あの時代に白ひげと対峙した化け物とその部下が白ひげを舐めるわけないだろゲス野郎

    ◇この誰よりもそばにいたのに海兵未満の理解度の救助対象は…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:39:49

    >>26

    白ひげが死に体じゃなかったらミッションとしてはくっそ楽なんだよね

    息子達も戦えるしでもまさか馬鹿が2人もいるとは思わなかったのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:40:34

    >>22

    愛そうとする認識はずれないのに白ひげの人望を感じますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:41:05

    >>26

    何ならシャンクの覇気がアラマキに多少なりとも通じた以上中将も大将候補の奴らやモクモクしちょる奴以外は厳しいんじゃねぇかと思ってんだ

    殆ど覇気使用した描写ないし弱体化しすぎい~っ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:41:53

    白ひげはエースが救出出来たらそれでいいとばかりに赤犬の愚弄を無視してモビーディック号に乗り込んだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:43:34

    なんか逆にめちゃくちゃコンパクトに戦って極力マリンフォード壊さないでミッション遂行しそうなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:44:16

    >>24

    白ひげの恩恵海軍も盛大に受けてたからね、非加盟国は白ひげが守ってて加盟国は海軍が守るとか建前含めて完璧な布陣なんだ


    オトン…どうせ1年持たなそうとはいえろくな引き継ぎできずあのバカみたいな戦争で殺したこと後悔してないかな…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:46:01

    センゴクのコメント「もうガチる前にさっさと連れ帰ってくれと思ったね」

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:48:53

    逃げ傷がないとは逃げるのが早いということ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:49:14

    白ひげに結構余裕があるからエースを救助した後は海軍に対していろいろ大変なんですねぇって考えも抱きそうなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:49:23

    しかし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:49:34

    >>32

    マルコに飛んでもらってエースの近くに落としてもらってやねぇ

    グラグラで揺らしつつ覇王色で威圧してバカ息子はマルコにひと足先に連行させるのもええけど近くで待機させてた船に一目散に逃げるのが美味いで!

    病気に侵されてなければ普通に三大将を1人ずつ沈めて逃げることが可能そうなのは衰えの悲哀を感じますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:51:12

    余計な恨み買いたくないなーぐらいの余裕ありそうだから極力戦わずして完全救出!くらいの芸当は見せてきそうだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:53:27

    昔は海軍壊滅!島ごと失神KO!って考えてたけど被害少なめでさっさと目的達成即帰還はそれはそれで強き者な気がするよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:56:18

    やっぱりエースさんは凄い
    負け確定だった状況の海軍を勝たせるなんて

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:02:26

    そもそも若けりゃ能力で陣地揺さぶって出てきた大将を覇気で刺してエースの首根っこ掴んでハイさよならなんだよね塩くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:04:08

    >>27

    あっそいつは「白ひげを王にする」とか寝言言ってたくそ馬鹿なので…それは今更でヤンス

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:06:06

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:07:11

    >>41

    もしかしたらエースさんはCPかSWORDの一員で白ひげ海賊団に潜入し命を賭して白ひげ海賊団の壊滅に貢献した世界政府の忠犬だったんじゃないんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:07:28

    >>37

    バカだねえ

    未だに「逃げ傷=逃げるっ」と思ってるなんて

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:07:56

    全盛期ならさっさと黒ひげにケジメつけさせてそもそもエースが捕まらないと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:08:30

    >>6

    すみません

    エースが立ち止まったことに関しては赤犬も不思議がってるんです

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:09:30

    >>19

    不思議やな

    ラップバトルやないのに違和感を感じる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:13:30

    >>45

    英雄ガープの義孫っすから

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:17:17

    >>37

    逃げ傷が無いということは撤退中に一切負傷しなかったてことやん

    戦争はな…撤退中が一番被害が出るんだよこれは普通にすごいことなんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:19:15

    ふぅん逃げ上手の白髭ということか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:20:29

    >>51

    ウム… 逃げずに背中が無傷よりずっと難易度高いんだなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:20:31

    >>52

    元ネタよりよっぽど逃げ上手なのはルールで禁止っスよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:22:41

    >>37

    英雄ガープから無傷で逃げれる逃走力を示していただなんて

    刺激的でファンタスティックだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:23:06

    怒れるビッグマム海賊団から船員1人も欠けることなく撤退に成功した偉大なる船長ウルージ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:08:31

    >>29

    部外者からもこんな認識だからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:13:52

    >>57

    部外者も白ひげがどうして伝説なのかちゃんと分かってるのになぁ 海軍側の作戦が息子達に対してちゃんと効果があったってことは所詮は家族ごっこじゃけぇ


    悲哀を感じるのう

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:17:35

    あっ 一発で赤犬と黒ひげがちからつきた

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:24:43

    やっぱ怖いっスね 生まれた世界が悪いから海賊やってるだけの世界最強の男は
    勝利条件が周りと違うせいで感動するくらい理解できない周りがポカやらかすし

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:51:19

    >>26

    若返るのは良いが•••センゴクが加勢して来たら勝てるとは思えん!

    元の頂上戦争でもセンゴクやガープは余ってるんだよね

    他にほぼ無傷な青雉黄猿いるしな

    隙狙って奪還してトンズラこくのができる範囲だよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:52:51

    というか元の作戦でもエース回収したら即退散じゃなかったすか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:00:54

    >>5

    今思えばあの時の白ひげは老い先短かったからこそ人生最後の仕事として海軍に出来るだけダメージ与えて退場しようとしたのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:06:53

    >>48

    白ひげが撤退命令を出してもエースが従わないという事だと思われるが…

    そもそもティーチを追うなという命令に従わなかった結果だしな (ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています