最近の広告凄いな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:08:53

    ブロッカーを平然と貫通してくる猛者ばかりだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:10:19

    ブロッカー貫通した広告なんて嫌悪感しかないが、一瞬でも広告を見てもらったモン勝ちなんだろな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:15:54

    広告が多いこと自体は別にいいんだが、
    スライドしただけで勝手に開いた挙句、
    戻るを押しても元のページに戻れない(2つ前のページに戻る)のが腹が立つ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:24:57

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:25:33

    ブロッカー入れてたら表示崩してくるのカスすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:51:08

    本文より広告多いページとか呆れるわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:22:41

    広告だけで画面の半分を占領してくるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:25:11

    誤タップ狙いうざい

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:58:54

    >>8

    前に別のスレで見たが、

    あにまんで使われてる広告は誤タップじゃなく

    通常の操作をしてるのに開くようになってるらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:08:57

    ほんの少しでも触れたら絶対に開く広告本当に勘弁して欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:12:28

    どっかで見たが大きい企業は広告に関してまともな協定組まれてるけど下等広告企業はその辺ガン無視してるとかなんとか
    法規制が強まるのを待つか広告ブロッカーでのいたちごっこしかないのかのう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:20:56

    強制タップしてくるサイトが多すぎて、ブログ系はもうスマホで見るのを封印したわ
    ストレスが溜まる仕様が多すぎて暇つぶしすらまともにできん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:24:18

    >>2

    極端な話、広告業者は広告する業者や製品の評判なんぞどうでもいいだろうしな

    「この広告くそうぜえ!死んでも買うもんか!」と思われるようになっても、広告業者には広告料は入るわけだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:14:28

    感度5000兆倍広告vsストライクゾーン激狭ミニミニバッテン広告vs当たり判定詐欺広告vsダークライ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:21:46

    >>3

    あれどういう原理なんだろうな

    あと最近だと広告ごとに最低表示時間でも設定されてるのか上下スワイプ封じしてくるやつもあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています