- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:28:10
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:31:10
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:32:36
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:36:12
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:38:25
ダイボウケン以外のパーツでもロボになれるって言うオマケみたいな物だな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:41:43
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:07:55
玩具の説明書では名前がつけられてなくて
体型からダイドスコイとか言われてたな - 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:15:18
オマケの販促だからそもそも回数少ないのはそりゃあそうなんよね。本命はアルティメットダイボウケンだろうし。
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:19:14
当時の戦隊は劇場版限定ロボが出るのが当たり前だったのでその枠をダイタンケンに充てたという意味でも変わり種だったね。
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:20:33
ダイボウケン+ダイタンケン=アルティメットダイボウケンじゃなくて
アルティメットダイボウケン-ダイボウケン=ダイタンケンって感じだもんなぁ - 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:23:03
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:29:15
11だけど管理したスレ主に感謝
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:13:33
同じポジションのロボが意外といない
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:40:10
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:03:47
一号ロボのパーツ流用だから、1.5号ロボってイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:46:55
そもそもダイタンケンって二号ロボというよりも本編みたくダイボウケンがダメになったなどの緊急時に合体するロボって感じ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:48:32
正直こういう余り物合体好き
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:51
よく考えて見れば2号ロボがパーツになって最強ロボになるのは王道中の王道なんだけど映画で初めて見た時にビックリした。
脳内で勝手にスーパーダイボウケンが2号ロボの位置付けになってたんだろうな。
2号ロボが合体パーツになったんじゃなくて、合体パーツが2号ロボになるという順序がひっくり返っただけなのに凄く意表をつかれた。 - 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:00:35
こいつがダイタンケンだから最終ロボはダイコウカイか?ってネタにされた
大体あってた - 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:11:09
アルティメット含めて合体が綺麗だったから、ドンドン合体したいってゴッテゴテのグチャグチャになったら嫌だな〜と心配していた。
最終ロボが別個体になってくれてホッとした。 - 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:23:05
アルティメットのブラックバージョンセットが出てたんで
これのブラックもある