逆に「えっ、それって一般的には白米と一緒に食べないの??」って驚いた料理ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:01:54

    だいぶ前だけどすき焼きはご飯何杯でもいけちゃうよねって話をしてたら
    「いやすき焼きと白米一緒に食うって何」
    みたいな反応されてビックリした

    でもチェーン店とかで出てくる時も基本ご飯ついてくるしそんなにおかしくはないよね…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:04:12

    お好み焼きはご飯と食べる
    確かに炭水化物やばいな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:19:17

    1でもう出てるがすき焼き
    あとおでんも我が家ではご飯と一緒に食ってるな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:20:22

    >>1

    >>3

    我が同胞よ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:20:30

    すき焼きで白米食べないって逆にどういうことなんだ
    めちゃくちゃ美味いのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:21:01

    ラーメン・餃子・炒飯を同時に食べるなんて日本人はおかしいアルよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:22:55

    ぶっちゃけ俺は塩味があればなんでもご飯いけちゃうからお好み焼きとかでご飯は食べられないみたいな話にいまいち着いていけない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:25:26

    スレ主の友人は小食だったのかもしれんね
    味付けを考えればすき焼き+ごはんは普通

    同じくお好み焼き+ごはんも味的には普通だけどネックは炭水化物+炭水化物なとこなんだろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:31:41

    すき焼きと白米一緒に食べないとか拷問か何かかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:32:33

    成人したら焼肉はビールと一緒に楽しむものみたいな主義の人間はちょくちょく見るな
    単に米とビールを同時に行けないってだけかも知らんが

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:34:41

    >>10

    年喰うとどうしてもな…炭酸で腹いっぱい

    でも白米よりビールの方が焼肉に合うとは今でも思わないな

    やっぱごはんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:38:02

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:38:09

    >>10

    大学生のころ焼肉食べ放題にて「ビール、肉、白米ローテで幾らでもいけるんすよ」と宣う友人がいた

    恰幅はとても立派な奴だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:39:42

    年取ると酒と重めのつまみでもうお腹いっぱいになっちゃってご飯はいいかってなるんよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:43:51

    すき焼きなんて飯食うための味付けみたいなもんやん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:52:50

    https://www.sukiya.jp/menu/in/gyudon/115500/index.html


    米には合うと思うしそんな変な組み合わせとも思わないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:55:16

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:59:06

    鍋の〆ってうどんと雑炊どっち?
    って話になるとうどんタイムに突入後雑炊のターンに移ってたので何も言えなくなる
    トロトロのうどん片が混ざった雑炊美味いんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:00:50

    ネットで「刺身で飯は食えねえだろ」派閥を初めて見た時は驚いた
    いや海鮮丼とかあるし刺身で飯は食えるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:02:47

    >>19

    なんなら日本人のソウルフードたる寿司は刺し身と飯だしな

    酢飯だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:03:53

    こういう話題ってだいたい「いや〇〇定食あるよね」で終わる
    刺身定食、お好み焼き定食、おでん定食、餃子定食、なんならラーメンライスだって割とどこの店でもあるし
    ごはん合わない派って単に小食なだけだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:04:54

    海鮮丼は冷ました酢飯であってホカホカの白ご飯とは違う気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:05:00

    逆パターンな実家のお父ちゃんが豆腐で飯食ってた
    俺は理解できなかった
    旨いぞって言われても試す気になれなかった……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:08:25

    豆腐は醤油や薬味を食べる媒体なので全然白米いける
    薄味の出汁醤油とかわさびちょい乗せで豆腐の素材の味を味わう感じだとちょっと淡白すぎるかもしれないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:08:50

    焼きそばと米の組み合わせとか見るけどパスタと米って見たことないよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:09:38

    ごはんに合うよう作られていると思うんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:09:58

    >>22

    酢飯を使った海鮮丼は海鮮丼じゃないって説もあるらしいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:11:25

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:12:43

    >>25

    うちはおかずがなんでもご飯がついてくる家庭だったから普通に食べてたけど

    他の人にパスタとご飯って言ったら何それって言われたな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:18:40

    ワイは刺し身食べるとき酢飯の方が嬉しいけど通常ご飯派の人もいるよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:21:04

    豆腐でご飯は薬味と海苔盛れば結構いける

    https://youtube.com/shorts/mrB_7FyhCH0?si=Seh0_t-g5PAdPLRh

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:21:47

    >>25

    焼きそばはソース味の麺入り野菜炒めみたいな所あるからな

    パスタはひき肉ドッサァ粉チーズバシバシくらいじゃないと味がお上品過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:22:18

    >>25

    うち弁当で白米のおかずにナポリタン入ってる家だったな…

    もうちょい濃い味の方が嬉しいなぁと思ってたけどいけるいけないで言えば全然いけた

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:22:27

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:23:39

    ほっともっとにすき焼き弁当あるよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:28:05

    刺身定食は海鮮丼と違ってタレごはん部分ができないから若干おかず不足になりやすい所ある気がする
    おかずにならないんじゃなくて量が足りない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:29:34

    >>23

    わかる

    実家いたころ冷奴(薬味、醤油付き)と白米、味噌汁でこれ今日の夕飯な、って言われた時は目を疑った


    豆腐なんて薬味と醤油あっても無味無臭じゃん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:30:01

    >>26

    汁物として単独で食べてる…

    個人的にはご飯にかけるのはクリーミー過ぎる気がするのでかけないが

    かける人はかけてOK派です

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:32:46

    おでんは世間的にご飯のおかずにはしない派が多数っぽいのは知った時びっくりしたなあ
    うちでは普通にご飯と一緒に出てきたから
    というか米と一緒じゃないとおでんって主食になるものなくない?
    おでんだけで食べるものなの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:34:46

    米じゃないけどリア友と冷麦食ってた時に「わさびある?」って聞いたら「えっ冷麦にわさびつけんのお前」って驚かれたな
    蕎麦みたいにわさびつけて食うのは一般的じゃないのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:40:24

    >>40

    おかしくないと思うよ

    うちの家では生姜だったけどフルーツバスケットって漫画でそうめんにはわさびが合うって言ってて目から鱗だった

    今では気分で変えてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:08:47

    >>36

    店によるけど刺身定食自体無駄に氷やら器やらで装飾盛る割に量少ないから尚更量が足らない

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:17:29

    >>39

    おでんとは別におかずつけるとか?

    うちはおでんの日はごはん+おでんだけだったけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:04

    すき焼きで食べるって卵につけて更に白米につけて食べるって事?
    そんな食べ方したら親に怒られないか?なんとなく下品っぽい気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:19:15

    >>44

    生卵に漬けて食う時点で大概下品だから気にすんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:19:38

    >>39

    おでんに限らず鍋料理の時は鍋だけをたっぷり食べたい

    鍋料理は鍋料理自体が主食だろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:24:24

    >>46

    鍋はおかずだわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:33:56

    >>44

    卵かけご飯は下品なのか

    ご飯でワンバンさせなくてもおかずとしては食えないのか

    心が2つある〜!

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:01:52

    >>46

    えっじゃあおでんに限らず鍋物はご飯と一緒に食べないってこと?

    腹にたまらなくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:49:21

    >>49

    おでんはともかく鍋料理だと〆に雑炊やらうどん、ラーメンなど食べる場合は一緒に米食わないことあるんじゃね

    後は酒飲むのがメインなら主食はいらんってことはあるだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:53:34

    すき焼きでご飯食べないってのはお酒のむんじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:05:08

    酒がメインの人がこれでご飯は食べないみたいな感覚だとしたらそんな「これで飯食うの!?」みたいな風潮できるもんかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:06:12

    鍋でコメは食えるけどこれ系だとネットでよく言われるシチューが無理

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:08:43

    >>49

    具材によっては腹にたまるんじゃない

    餅入り巾着とかあるだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:46:17

    >>39

    世間的にはどうなのかね

    ドラマやアニメで屋台のおでん食べるシーンで白米って見たことない気がするけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:47:51

    鍋物に米を合わせるのは関西の風習で関東だとそれをしないって話は有名じゃないのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:50:30

    おでんは関東と関西で具材の割合が違うんじゃないかな
    関西だと大根や卵メインで練り物少ないって聞いたことあるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:17:38

    すき焼き食べたいのにご飯に胃の容量が割かれるのがもったいない

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:22:36

    シチューは米と食べてたわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:25:43

    麻婆豆腐をご飯と食べるのはおかしいという人なら見た
    いや麻婆丼なんて割とメジャーだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:57:13

    餃子をラーメンと一緒に食べるとか日本人は頭おかしいよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:46:45

    >>26

    ごはんの上にクリームシチューをかけてさらにチーズを乗せて温めると美味い

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:10:40

    >>10

    俺は逆に焼肉屋行ったら肉しか食わないな

    米もビールも野菜も頼まない

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:12:38

    焼き飯と白米一緒に食べるって普通やんな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:14:15

    個人的に米で腹を満たしたくないってことで食わないことが多いけどなんだかんだで米を出されたらなんでも美味く食える

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:32:25

    >>64

    ご飯の上に乗っけて〇〇丼を名乗れる者だけがおかずを名乗れ

    焼き飯丼を名乗れるのかお前は

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:01:26

    >>62

    自分も米と一緒にシチュー食える派だけど、そこまでしたら大体ドリアだな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:15:23

    炊き込みご飯
    お好み焼き
    うどん(汁物として)
    が夕飯に出た時は全部炭水化物だなあって思った

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:36:01

    イメージとしては甘めの味付けの奴は御飯と合わないって思ってるのがありそうだな。

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:44:51

    鍋と一緒に米を食うのは好きだけど、最近鍋の野菜を米代わりにするのも悪くないと思ってる、米食っちゃうと〆のラーメンやうどん、雑炊が入らなくなるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:46:36

    >>44

    なぜ米に乗せる?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:48:35

    >>18

    雑炊派

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:01:39

    >>3

    おでんは日本酒(原材料米)と一緒に、というのも多いから白米と一緒でも違和感無し

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:07:39

    逆にドリアがあるということはご飯とシチューの組み合わせはありということでは

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:20:02

    >>74

    ハッシュドビーフを米にかけたハヤシライスみたいにそういう一料理として成立してたらいいと思うよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:28:24

    >>75

    横からだけどご飯にシチューかけるのはそういう料理として成立してるだろ

    かけるかけないの議論がある時点で

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:33:17

    >>18

    〆にうどん食って翌朝は雑炊にするうちの場合はどっちに該当するんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:35:59

    >>24

    江戸時代から熱々のご飯の上に熱々の豆腐を載せて味噌汁とか掛けて食べるという料理あるからな、全く問題ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:36:00

    すき焼きは米食うだろ~
    と思ってたけど記憶を辿ってみるとすき焼き以外の鍋のときには米を食っていた記憶がない
    すき焼きが特例の可能性が出てきた

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:37:34

    もしかしてお好み焼きは飯のオカズにならないのか…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:40:06

    >>76

    そういう料理名が別としてあるかレベルじゃねえじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:44:33

    ワイのお家は鍋のときに豚肉入れてるから汁が染みてる豚肉をおかずに米食ってる
    なお締めの麺も翌日の雑炊もする模様

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:46:43

    >>81

    ご飯に味噌汁かけるだけでもねこまんまみたいな名前のあるのに、ご飯にシチューをかけた料理名がないのは確かに不思議だよな、ベイクドモチョチョみたいに新しく名付けるか、店で名付けられるかすればいいのに

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:14:32

    いや普通にシチュー丼で検索めっちゃ出るぞ?

    なんならシチュー丼で出してる店も中にはあるし

    Google Searchwww.google.com
  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:54:13

    めし食いながらお酒飲むのは一般的にはどうなんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:34:27

    >>18

    余裕があればどちらも美味いから行きたいけどその余裕がないから二者択一になってるところはあるんじゃないかね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:53:41

    自分も周囲もお好み焼きに米はやらないなあ
    広島だからかな
    お好み焼きにそばorうどん入ってて米が入る隙間ないわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:16:35

    >>79

    普通に食うぞ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:16:45

    地味なところでしらすおろし
    箸休めの小鉢派もご飯に乗っけて食べる派もいそう
    ちなみに自分は大根おろしだけでも飯食える

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:19:26

    お好み焼きは一緒に食べるけどたこ焼きは迷うな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:49:48

    >>55

    屋台は合う合わない以前にご飯置いておく場所ないんじゃないか

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:19:18

    >>71

    白米に合うからじゃろやい

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:27:12

    自分は関西だけどお好み焼きと米を一緒に食うことはないな
    まあそもそも大阪じゃないからかお好み焼き自体そんな食べないけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:49:58

    >>93

    お好み食べんの大阪だけちゃうやろw

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:18:21

    ごはんはおかず

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:57:32

    >>92

    すき焼きを白米に乗っけるんじゃなくて交互に口に入れればいいじゃん的な話では?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:59:41

    ビールに合うものは白米にも合うと信じてるけど胃袋の都合どちらかとしか頂けない悲しき現状

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:00:25

    >>88

    君んちではそうだったんだな

    うちは水炊き・キムチ鍋・きりたんぽ鍋とかのときは〆にうどん→翌朝雑炊

    おでんはご飯とか食わないって感じだった

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:06:48

    鍋なんてでかい煮物みたいなもんだし白飯あってなんぼだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:11:58

    米料理以外なんでも一緒に食ってるから驚きっぱなし

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:18:15

    >>14

    酒飲む人と全く酒飲まない人では食べ方けっこう変わるのかな?

    俺は一滴も飲めないから好みは10〜20代の頃とさして変わらないんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:21:33

    ワイはお酒飲まない
    鍋のときはご飯も食べる

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:04:38

    俺も酒呑まないから白米めっちゃ食べるのかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:06:56

    →の女中さんがおひつとしゃもじ持ってるから最初からお米と一緒に食べるのが当たり前だろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:07:06

    学生時代煮物というか肉じゃがをオカズにご飯を食うって話したら同級生に驚かれた記憶があるんだが考えれば考えるほど肉じゃがって単品で食わなくない?となるんでこの記憶が正しいものなのか自信が持てない

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:11:24

    吉野家かすき家か忘れたけど朝食メニューに豆腐ぶっかけ飯があったから豆腐はアリ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:23:03

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:11

    >>27

    でもアツアツのごはんに刺身をオンしてちょっと火が通ったようになったのを食べるの好きなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:00:01

    >>26

    海鮮系の具が多いタイプのがご飯と合って好き

    それは既にクラムチャウダーかも知れんが

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:02:09

    >>39

    家ではおかずで出てきたけど正直物足りなかったのでおでんはおでんで食べつつ漬物とかでご飯を食べていた記憶

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:03:35

    >>44

    魅惑的すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:03:57

    酒は飲むけどご飯はあった方がいい

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:04:48

    おかずなんて味がついてれば白米を進めるための道具やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:27:08

    >>113

    なんでそんなムキになってんの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:32:16

    カレーは平然とライスにかけるくせにシチューをライスにかけるのを異常に嫌悪する連中いるよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:34:19

    酒とつまみがメインなところだと、コメ食うより酒だろってなるのは良く聞くな

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:37:16

    >>90

    外で食う時はそのたこ焼き屋に飯がねぇからそもそも一緒にって選択肢がないし

    家で作る時は食うけども

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:53:40

    個人的には味が濃いか塩気あればなんでもおかずにできるな
    おでんとかシチューは単独の味がわりと優しめだからおかずにするなら薬味とかチーズを足したくなる

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:14:13

    >>115

    シチューはパンが基本だし

    米とクリームソース合わせるならリゾットやドリアでいい

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:18:48

    >>119

    それ言ったらカレーだってナンが基本だろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:21:28

    >>120

    そうだけどそうじゃない

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:21:01

    シチューライス美味しいよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:25:26

    うどんはおかずやぁああああ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:24:06

    >>118

    分かる

    おでんとかクリームシチューはご飯に合わせるには味があっさりしてるので単独で食べちゃう

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:26:22

    というか白米だけを食べ続けるのが普通じゃないってのがよくわからない
    大学の食堂でおかず全部食べて最後に残ったご飯食べてたら
    周りの友達が「え、おかずないのに大丈夫?」「わけてあげようか?」とか言われた
    いらないよって言ったら「ごはんだけ食べれるの?」って変な目で周りから見られた

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:31:58

    自分は何でも米と一緒に食べたい
    米食わない時は腹の容量が足りない時ってぐらいには何でも米と食いたい

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:42:21

    すき焼きは箸でひとつまみずつ食べてると言う程米が進まないんだ
    やっぱ勝新スタイルよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:50:06

    普通に口直しで白飯食べたくなるだろ…?

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:56:32

    出て来てる範囲ならおでん以外は大体米いけるな
    おでんはちょっと味薄くてつらい

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:53:05

    うどん、ラーメン、焼きそば、シチュー、コロッケ...
    おかしいって言われなかったら一生気付かなかったかも...

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:22:37

    おでんって定食とかでも白米じゃなくて茶飯とか火薬ご飯のイメージあるな

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:25:22

    これって口内調味とか白米の上に乗せて一緒に食べるとかの事だよね
    そういう事なら冷奴は一緒に食べないかな
    白米と一緒には出てくるけれど別々になっちゃう

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:27:27

    >>26

    ありえない派が多く無いとシチューオンライスなんて商品は作られねぇんだ

    米にかけるのが当たり前のカレーにカレーオンライスなんて商品が無いのと同じや

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:38:44

    >>120

    インドでもあんまりカレーはナンでは食べないんやで

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:59:21

    >>134

    チャパティだね!

    やっぱりチャパティだよね。

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:27:04

    ちょっと前に話題になってたシュクメルリ食べたときは味の濃いクリームシチューかけご飯みたいなもんだなと思ったわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:55:24

    >>125

    別に食えることは食えるよね

    ただ「普通じゃないってのが分からない」ってのが分からない

    自分の嗜好と常識は分けて考えろご飯とおかずの様に

スレッドは10/7 06:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。