結局コビーは覇王色を使えるのだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:58:36

    黒い稲妻のオーラ出てるけど「バリバリ」の効果音はないよね?
    個人的には使えても使えなくてもどっちの展開でも美味しいなと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:04:41

    解釈違いの人いそうだけど若干覚醒したくらいのイメージがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:07:01

    個人的バリバリ出てるうるティも持ってて欲しいからコビーも持ってる派

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:11:31

    最終的にガープレベルまで行くとしたらメタ的に見て持ってそうではある

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:26:30

    持ってないとルフィと闘えないから持ってて欲しいけど性格的に覇王っぽくはない感じがする

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:29:46

    ・モーガン大佐の道連れにされそうなヘルメッポを守る
    ・頂上戦争で大将赤犬に味方海兵の助命を進言する
    ・海賊島で海兵や奴隷の人達を守る為に力を開花させる

    ガープがコビーに何かを見出していたとしても
    おかしくないシーンはあるね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:38:59

    今は使えないけど素質はありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:10:50

    アニメは過剰にやりすぎて覇王色みたいな扱いだったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:12:10

    覇王色の持ち主は人の上に立つ素質=他者を惹きつけるカリスマ性を持ってる者が多いがコビーも

    ・将校として指揮能力がある

    ・swordの仲間達と仲が良く階級が下の部下達からも慕われ民衆からの人望も厚い

    ・助けた奴隷から「聖人」とまで言われる

    と他者に好かれやすい人柄が充分描写されてるし覇王色持っていてもおかしくないと思う(大らかなセンゴクも覇王色持ちだし)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:24:19

    覇王色を持ってることで前線に立てるならいいけど、今や覇王色をコントロールして纏えないと置いてけぼりなんだよな
    持っていたり潜在的にはありそうだけど「使えない」から進まないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:28:40

    歴代大将が全員覇王色を使えたのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:26:10

    >>9

    覇王色は別にザ・覇王な性格のことを指す訳じゃないからそういう人の上に立てる素質があればいいはずだよな。自覚・コントロールの有無を問わなければ結構な人口がいるようだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:30:53

    >>11

    旧三大将は持ってないから王道に対する覇道みたいな違いはある気がしてる

    覇王色持ってるセンゴクはどうなの?ってなるけどあいつ白髭が「何か企みやがったなぁ~?」って認知してるくらい狡猾な知将らしいからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:30:14

    >>5

    あくまで大将になりたいわけで元帥ではないからな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:41:10

    >>9

    「覇王」って名前だと怖いイメージあるけどワンピ世界においては「覇王色=王の資質がある」って解釈でいい気はしてる

    素は温和なヤマトも覇王色持ちだし王にも色んなのがいるしね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:59:47

    >>9

    覇王

    って聞くと総べるイメージが強くて業業しいけど、人を惹きつけるって意味も案外多いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:54:27

    発現しないだけでビビやコブラ王も覇王色持ちだと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:00:44

    英雄達の強さは生まれ持ったものじゃないとか言いながらコビーが覇王の素質持ってたらやっぱ生まれ持ったものも必要だなとなるな
    まぁガープがDの一族で覇王色持ってる時点でちょっとあれだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:04:15

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:05:37

    覇王色がないと一握りの猛者にはなれないし天竜人にも対抗できないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:13:26

    ゴッドバレーで覇王色による不死性攻略されたことで五老星(イム含む)が海兵で持つ者を警戒して
    大将クラスには覇王色なしの海兵を選んで赤青黄を昇格させたとかそういう反逆予防路線
    ただ対騎士団(五老星あるいはイム)でコビー参戦させるなら少なくとも覇王色持っとかんとっていう逆算的な妄想はしてしまうよな
    対ルフィとか黒ひげにリベンジ路線なら覇王色なくても大丈夫かもだけども

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:54:33

    >>21

    それはないガープが昇格の話があったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:39:46

    >>11

    使えない奴のほうが圧倒的に多いだろ

    覇王色はものすごくレア何だしさ

スレッドは10/5 18:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。