ワイルドハントの入り口って正面玄関一つだけなんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:10:06

    監獄じゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:13:11

    失礼だな、缶詰と言ってもらおうか?
    まあ多くの生徒が外界とのやりとりをしてるとは思うが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:15:18

    言うて現実の学校も入り口は一つじゃないか?
    イベント用にグラウンド入り口があったりはするが普通閉じられてるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:17:44

    どっちかと言うと要塞の構造

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:19:36

    >>1

    しかも水堀をすることで攻め込まれにくくなっているのもポイント

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:20:04

    いいや芸術だ
    四方を囲う壁は生徒たちの輝きを写すキャンバスなのだよ

    最も芸術の何たるかを知らない我々にとってはその真意は計り知れないがね(メガネクイックイッユズクイーンッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:21:30

    五稜郭…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:22:11

    どうせ隠し通路とか何本か通ってるやろ

    それより城壁外左右の小島は何なんだ、小屋も建ってるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:22:24

    なんかワイルドハントのことを少しずつ知っていってると、「まあ地下通路の一つや二つありそうだな…」ってなってきたわ
    公的私的は問わない方向で

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:22:43

    最近治安悪いし、いっそこんな街で引きこもりたいわ。
    部屋に。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:22:46
  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:24:08

    外出も許可制なんだよね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:28:02

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:33:35

    >>1

    ここは入口では

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:35:05

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:36:07

    星型城郭ということはつまり砲撃戦を想定してるということになるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:37:54

    言うてホグワーツとかみたいな欧州の全寮制学校モチーフだろうし
    外出が許可制なんて割とデフォ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:39:16

    中では割と自由に学生生活送ってるところを見ると、ちょっと行ってみたさはある
    規則を結構気軽に破る生徒が多いところも含めてなかなか面白い気風してるよここ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:40:23

    むしろ各学校が国家に準ずる単位になってる世界で
    ホイホイ別の学校に行けてる他がおかしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:41:11

    取り扱ってるのが芸術品だし生徒もクセの強い連中多めだろうしな。そりゃ警備も厳しくなるし規制も多くなる。でないと「芸術のため」という名目で一瞬で無法地帯化しかねないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:41:32

    この城内に大なり小なり博物館美術館が複数あるっぽいのは結構面白そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:42:01

    この城壁と水堀で投石機で密輸品投げ入れたのなかなかだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:43:30

    入管で弾かれる禁書の中に緊縛本があって、禁書になったのは緊縛状態で練り歩いた生徒がいるから…的なエピソードがあったけど、規則も一つひとつ見ていくとこういう変態エピソードからできたものも多そうなのがおもろい

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:44:52

    投石器はガチのやつはかなり射程あるし

    キヴォトスならこんくらい飛ぶだろう

    The Great Wall (2017) - The First Attack Scene (1/10) | Movieclips


  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:45:03

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:45:46

    レナみたいに規則守ってる生徒の方が珍しそうなまである
    まあレナも厳守してるわけではないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:54:34

    なんだかんだでみんな自分のやりたい事がハッキリしてる連中が集まる学校だから成り立ってる感じはある

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:56:07

    たぶん他校で一番近いところを挙げるとミレニアムかゲヘナになる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:59:36

    >>14

    入口というより警備や保守点検のための通路に見える

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:01:18

    そういや美術館に、かつてトリニティにあった悪魔の石像あるらしいけど、よく考えたらすごいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:02:36

    カフェイン濃度高めの飲み物の持ち込み禁止!
    なおワイルドハント家具に存在するエナドリ空き缶の山

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:02:53

    ガチ中世時代に作られた要塞都市だったのを魔改造したんでね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:04:44

    オカルト研といい特殊交易部といい、気軽に規則を踏み越える連中ばかりだから、そうじゃないキャラも見てみたさあるな
    そんなところに来る寮監隊ミニストーリーは結構楽しみにしてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:05:25

    でも多くの美術品を保管してるだろうに周りに水張らせてたら湿気りそうなもんだが大丈夫なんかね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:06:34

    >>28

    ミレニアムの生徒がワイルドハントに言及してる場面は多い

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:07:40

    現実でも海の中に美術館作ってるとこあるし
    対策すれば大丈夫なんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:10:41

    >>36

    つまり…堀の中にも美術館がある可能性が…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:13:45

    >>1五稜郭みたいな形してるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:17:34

    やっぱり森がちょこちょこあるの気になるな
    何かを隠すのにもってこいじゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:22:06

    定期的に規則増えてるみたいだし全部守ろうとしたらかなり大変そうな

    寮監隊も全部が全部守ってるわけじゃない可能性が微レ存?

    >>33

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:22:51

    ワイルドハント総合芸術地区以外のワイルドハントの地区もあるのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:25:35

    課外活動用の敷地が別であるパターンかもしれん
    例えば写生大会用の山くらい持ってそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:30

    >>40

    魔法陣の時といい、寮監隊も妙にノリのいいのがいるわけだしね

    幹部のミリアも、カノエ曰く話のわかる存在らしいし

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:38:23

    かつて要塞都市だった名残だとするとキヴォトスは過去に戦争していた歴史があることに…
    キヴォトスの歴史って何だ…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:38:46

    ヨーロッパの星型要塞がモデルなんかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:44:25

    アビドスに何かヤバいのが埋まってる砂漠があったり
    ミレニアムに何かヤバいのが保管してある廃墟があったり
    トリニティに何かよく分からないカタコンベがあったりするのがキヴォトスだ
    ワイルドハンドは古戦場でもおかしくはない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:38

    ワイルドハントとかいうヤバイもんが眠ってても特に驚きがなさそうな位には歴史のある学校

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:30:03

    トリニティの寮も門限あったしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:51:19

    >>15

    それ情報殆どないし違くないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:54:56

    函館で見た

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:21:35

    確か全裸ダッシュがパフォーマンスとして学内合法なんだっけ?
    閉鎖的なのと寮監隊の権限が妙にデカいのそういう芸術学園由来なんかね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:38:12

    五稜郭は攻め込んで来る敵の側面を狙える構造だから防衛向きと聞いた

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:42:30

    正面玄関に架かる橋が爆破されたらどうするんだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:45:27

    >>15

    なんでもかんでもかたつき

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:59:12

    >>53

    壮大な密室ミステリーが始まる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:12:39

    >>14

    入り口と見せかけて侵入者を銃撃するんだろうなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:18:48

    >>47

    >>52

    金塊が埋めてあるんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:31:22

    最終編IIで要塞状の構造をフルに活かして作戦総本部とかが置かれる伏線

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています