魚w竜種…クソ魚共であると聞いています…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:12:21

    亜空間タックルとか無駄にでかい図体とか攻撃しづらいとかあると…。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:13:31

    魚が歩いてるんじゃねーよゲス野郎

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:15:04

    >>2

    ワシらの世界のキノボリウオだって地上を練り歩くし、炎や雷を放つ奴らと比べたら現実的な部類に入る

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:15:54

    >>3

    あの炎を放つ奴も居るんスけど…いいんスか?これ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:17:18

    ガノトトス
    ドスガレオス
    うおwルガノス
    そして俺だ
    大した差がないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:19:31

    >>5

    あわわっお前は何故かライズでめちゃくちゃ昇格したワールド水属性の希望

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:20:06

    >>2

    (ハンターのコメント)

    泳ぐんじゃねーよクソ魚竜

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:22:22

    >>7

    だから俺達も泳ぐんだろっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:22:44

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:23:32

    海竜種にお株を奪われた悲しき種族やん元気しとるん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:25:47

    ああ水中戦のガノトトスか
    あんた水没林ラギアばっかり愚弄されてるけど個人的にはこっちのほうがきつかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:26:15

    海竜のクソタックルも大概だと思うそれが僕です
    アグナの図体でやたら追尾するタックルはダメだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:28:31

    >>12

    アグナ・タックルか

    位置予測技だから引きつけて切り返すとあらぬ方向に飛んでいくぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:53:47

    うおw竜⋯聴いています
    獣竜の車庫入れみたいに骨格全体でのカスを抱えている訳じゃないからただ個人のカスが集まっているだけだと

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:55:45

    >>13

    追尾するパターンと追尾しないパターンの見分け方を教えてくれよ

    切り返して追尾しないパターンだと丁度当たるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:56:09

    ガレオスか
    こかし、吹っ飛ばし、潜航、麻痺、水やられ、キモ納品クエストが奴を支える ある意味"最強"だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:59:05

    >>7

    そこでだハンターは地上戦オンリーで戦えるようにするため岩盤を泳ぐことにした

    ヴォルカノス系統は水というより土を泳ぐタイプの魚w竜だから理論上何処の大地でも出てきそうなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています