- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:28:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:32:35
じゃあ1が直接売ればええやん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:34:30
お菓子もジュースもたくさんあるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:36:26
どういう人生送っていたらそういう穿った物の見方するようになるのか気になっているのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:37:24
負け続けて何やってもうまくいかない…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:38:13
もっと献血に来てくれるやつが多くなれば輸血代も安くなると思われる
長期保存が効かない上に量が要るからどうしても需要に供給が追いつかない事が多いんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:38:59
あのう、モバイルバッテリーあげましょうか?
あのう、イヤホンあげましょうか? - 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:42:38
お言葉ですが献血ルームの運営、血液検査、運送、血液製剤の加工とかで費用が掛かってますよ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:22
おーっゴミ特性電気ネズミやん相方は元気しとん?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:07:35
タダで一般市民から血液を抜くなんてみたいな事言われたりするけどついでにやってもらえる血液検査だけで5000円くらい得するんだよね凄くない?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:08:55
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:11:30
金で買ったら病気とかお構い無しに売りに来る奴らがいるから善意に頼ってるけどモノでのリターンは全力でやってますよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:12:28
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:14:04
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:19:52
怒らないでくださいね
消費期限とか保管の手間とか人件費とかアホほど手間も金も時間も掛かってるのにリッター4万円程度で大した儲けが出るわけないじゃないですか - 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:23:36
献血でガキッの頃の血液型判定と違うことがわかって戸惑ってるのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:58:09
うおw