これ考えたやつバカだと思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:47:42

    実際強いから困ったもんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:54:36

    1期だとオーバースペックだし下手したら2期でもある程度戦えそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:58:23

    負けた原因の大半がエクシアと戦ったから、というもの

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:59:03

    火力と防御力をモリモリにした兵器が弱いわけねえんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:59:54

    疑似太陽炉複数積んでるから継続戦闘能力も高そうに感じるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:01:06

    何なら対ELS戦でもいてほしいくらい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:01:44

    >>3

    強力なGNフィールド搭載機が敵に回ったことを想定してエクシアを作ったイオリアの慧眼と言うか人間不信さと言うか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:39:53

    00の機体は一見ゲテモノに見える機体でも中身は堅実に強く作られてる機体ばかりだから強くて当たり前

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:28

    CBに大打撃を与えたのはコイツだもんなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:20:35

    >>8

    ゲテモノメカなんてどのタイトルでも強いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:27:05

    >>10

    ザクレロは糞弱かったはず…

    出番6分ほどでガンタンク相手に普通に瞬殺だぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:27:30

    GNドライヴの凄さをこれでもかと見せ付けた後のコレだから、コーン部分が基本的に見えてるという視覚効果も合わさって凄まじい強さを見せ付けるという

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:36:14

    >>11

    そんなザクレロ知らん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:40:39

    レグナントも曲射のが印象強いし、隕石群まとめてふっとばす火力は固定砲台ガデッサくらいでようやく並び立てるかどうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:53:19

    実際一期の時点で勝ち目あるのエクシアぐらいじゃない?
    キュリオスは肉薄できるだけの機動性あるけど盾の実体剣がMA相手だと短いし
    スローネツヴァイは大剣あるけど機動性もトランザムもないから近づく前にファングに蹂躙されそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:07:24

    間違いなく強いんだけど、二期以降では一部データを参考にしてる等で収まってて直系の後継機がいない辺り
    コストとか整備性なんかに問題があるんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:10:34

    >>16

    コンセプトはガデラーザ辺りが発展形と言えるのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:11:39

    >>15

    実はツヴァイには劇中未使用のリミッター解除モードみたいなのがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:24:30

    >>18

    アヴァランチやキュリオスガスト、テールブースターみたいな追加ブースターがないとリミッター解除したところで機動性に大差ないでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:31:10

    >>16

    レグナントェ…

    まあでもイノベイド機じゃなくルイスにあてがわれたあたり

    イノベイド勢力が明確に下に見てた大使の二番煎じやりたくなかったのはありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:32:30

    >>7

    なんかもう00関連に関してはスパロボとかも含めて「これもイオリア・シュヘンベルグの計画…!」って言っとけばわりかし丸く収まる気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:33:22

    乗ってるのが大使じゃなかったらもっと強かったのかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:40:21

    もっと強くなるポテンシャルは間違いなくあったとは思うが本質が圧倒的出力によるゴリ押しなとこあるから格段に強くなったか?といわれるとまた違う気もしないでもない

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:47:08

    >>20

    レグナントは開発の際に運用データを一部利用してるだけで直系ではないね

    エンプラスがMA形態の有用性を確認する為だった時点でアルヴァトーレとは色々別物なのは明らかだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:47:15

    まあ1.5にアルヴァアロンキャノン引き継がれてるし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:48:52

    ていうかスレ画MAみたいなツラしてるけど実際は専用のアヴァランチユニットのような強化パーツ身にまとったアルヴァアロンって立ち位置なんだよなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:55:19

    デカいほど強い、が覆されるのはELSほどの物量的不利でもないと

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:16:51

    大使はあれでエースとは言えないが、エースと渡り合う腕はあるんじゃなかったっけ…あと、一期刹那もエクシアのスペックで助かってる部分あるから実はパイロット技量じゃ互角の戦いだったんでわ?

    機体性能も素のスペックは金ジムのが上でトランザムでエクシアのが上になって対ガンダム武装の実体剣あったから勝てたようなものと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています