しかしきつい展開だったな内海

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:07:54

    はい 不破さんが大事なデータを天津の前に持ってきたせいで全て台無しになった時は猿展開すぎて耐えられなかった

    もう小便も唾もでない 髪も体毛も抜けた

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:11:05

    お仕事五番勝負か ライダー史に残る猿展開の連続だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:12:00

    あれっ正義の青目サウザーは?
    ごめーん没になった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:12:28

    アサルトだけを使えばいいのに下位互換フォームばっか使うのはなぜ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:16:01

    主要キャラが或人とか天津とか唯阿みたいな問題しかないキャラばかりだから霞んでるけど不破もかなりのクソキャラだと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:43

    >>2

    マサイの戦士半分騙されない

    お仕事5番勝負は猿展開を今後の期待で誤魔化していたチンカスで本当の虚無は飛電製作所編

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:21:15

    >>6

    天津を応援したくなるくらいに或人達がカルトになるから飛電製作所編のほうがヤバく感じるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:25:41

    お仕事3番勝負くらいにして飛電製作所に何個か回してもよかったんじゃないかと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:26:39

    ゼロワンか、登場人物にまともな奴なんていないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:07

    >>2

    お仕事紹介なんて そもそもガキも大人も望んでないと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:14

    コロナとかマジで色々あったんだろうけどシンプルに脚本の連携取れてないんだろうなって感じたんだよね、ゅぅゃが知らん間にイズに知らない設定生えたり現場もストーリーもキャラも猿展開まみれなんだ

    まぁアクションと映画は良かったからギリバランス取れてるかもしれないんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:30:28

    ゼロワンか、ヒーローショーとしてみれば問題ないぞ
    主人公がヒーローとして欺瞞?ククク•••

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:30:38

    >>9

    おいおいゼアが勝手に妄想したやつ以外ヒューマギアの飛電其雄は綺麗な思い出のまま逝ってくれたでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:31:55

    いやっ猿展開も演算済みのアーク様がすごいということになっている

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:32:04

    それはそれとして或人が変身するゼロスリーはめちゃくちゃ見てみたい…それが僕です

    高橋くんが売れっ子を越えた売れっ子だから不可能に近い?ククク……いやマジであんな売れるとは思ってなかったんだよね凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:35:48

    シンクネットと戦ってた時はヒーロー出来てたんだからそもそも身内からヴィラン排出される仕組みが間違いだって言ってんだよバカヤロー

    作品としてのゼロワンは猿でも「飛電或人をやってる髙橋文哉」はそれとして見たいから早く見せろよバカヤロー

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:37:02

    >>16

    しかし…人を襲う暴走ロボット退治はもうドライブでやったんです

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:38:37

    >>1

    ここら辺からもう脚本が破綻して無理矢理なんとかしてる感が出てて見てて辛かったんだ お労しいんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:38:43

    令和第一作目にして令和のカブトとお墨付きを頂いている

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:39:19

    リアルタイムか
    面白いけどヒューマギアの問題は全部ぶん投げてるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:39:47

    >>11

    まっその後にVシネで改めてぶっ壊されるからバランスは取れてないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:41:30

    もしかしてアーク様の方がきれいごと吐いてる芸人気取りのバカより正しいんじゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:41:47

    >>20

    だからVシネで向き合うんだろっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:41:54

    >>20

    ぶっちゃけ1時間しか無い中でまたそこら辺触れてグダるより派手なアクション活劇にして正解だったと思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:42:02

    >>20

    初代と二代目トラウマから同じように接することが出来ず或人も別扱いするようになったからマイペンライ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:42:08

    >>19

    カブトと比較されがちだけどね


    カブトは猿展開だらけではあるけど話は面白いから最後まで楽しめるの

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:02:12

    ワシが娯楽と人々の感性の衰退を痛感することになったきっかけ… それがゼロワンですわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:04:05

    >>26

    ところでカブト最後ネイティブ化してしまった連中ってもう人間に戻れないんすか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:04:59

    >>21

    そこでだ 視聴者が滅たちは償いをとか言うからその通りぶっ壊すことにした

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:05

    >>27

    こんなもんが人気作なんて倫理的に間違ってるよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:06:06

    >>27

    よかったのお

    その衰退とやらは全く起こっていないことをギーツ~ガヴで知れたやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:06:26

    う、内海って…まさか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:08:36

    >>27…すげえ たかが特撮の一作品とその評価を見ただけで世の中の状況を知れる天才だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:08:43

    >>31

    でも…ゼロワン~リバイスまでは本気でヤバかったのは事実ですよね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:09:55

    >>31

    あああんたらか

    今更どれだけ回復しても龍騎とWを超えることはないからいらない

    そもそも2019年~2020年以降のすべての娯楽はいらない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:11:07

    >>34

    でもそれってあくまで特撮の中の話でしょ

    それを拡大解釈して現代の娯楽と見る目が衰えたっていうのは単なるバカよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:16:13

    すみません、、、ギーツもだいぶ猿展開ばかり&キャラも猿レベルの知能ばかりで話自体はチンカスまみれですよね
    ゼロワンよりマシなだけッスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:17:04

    主演が売れてサブライダーの二人は司法試験合格とバラエティ番組で引っ張りだこでそれぞれ活躍してるから本当に良かったですね…ガチでね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:18:08

    >>37

    素直に主人公最強やって敵ボコボコにするなろう展開のほうがよっぽどマシだとギーツで実感したのんな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:19:05

    >>38

    イズじゃなくてヴァルキリーが売れるとは思ってなかった それがボクです

    井桁さんあの扱いの役から売れてるのすごいっス

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:20:37

    そういえば男令和ライダーで一番売れてるのはまあ高橋くんだろうけど二番手は誰なんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:21:07

    >>37

    トップ10よりマシなら名作でいいんじゃないんすか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:21:14

    >>37

    やっぱりみんな聞き分けのいい良い子ちゃんの方がストレスなく観れるよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:21:38

    >>40

    ラジオとかもコツコツやってたからね

    事務所がめちゃくちゃプッシュしてたと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:22:08

    >>40

    どう演じればいいのかも何考えてるかも分からないキャラを演じる経験なんて滅多にないと思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:22:20

    >>43

    お前は面白かったけどストレスとカタルシスが少なかった…それだけだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:23:12

    >>41

    前田健太郎・・・一輝の人っスね

    セイバー、ギーツ、ガッチャードは役者全然みないっスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:24:22

    >>35

    つまりお前にあにまんはいらないってことやんけ

    消えていいですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:26:20

    >>47

    前田ボーはEXILE系列に入ったんだよね

    当面は食いっぱぐれないと思われる


    あとギーツに出てた役者だと牛のライダーの人をちょくちょく見かけるっス

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:26:35

    >>39

    そもそも特オタって最強キャラとか最強フォームずっと好きじゃないスか?最強フォームの戦績が悪いと死ぬほど作品ごと愚弄されてるんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:27:20

    >>50

    それはビルドのことを…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:27:57

    リバイスは1号も2号もどっちも売れてるし木村昴が死ぬほど売れてるから令和で一番売れっ子輩出してると思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:29:13

    >>50

    それは全戦全勝なのに本編がチンカスだから人気が伸び悩んだアルティメットリバイスのことを…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:29:31

    >>52

    木村昴はリバイス始まる頃にはもう売れてなかったすか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:30:34

    >>52

    それはDAIGO持ち出して令和ライダーで一番売れてるって言い出すみたいなもんやんけレギュ違反やんけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:31:35

    >>52

    ライブの人売れてるんスか?って思って調べたら大河に出てたんスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:32:11

    役者は舞台で活躍してる人も多いからワシらの目に入らないだけってのも多いっスね
    ただギーツの主役の人はナチュラルに情報漏洩しそうだし仕事任せるには不安のある感じだったからどうなってるか気になるっスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:35:00

    >>51

    猿展開を超えた猿展開な製作陣の裏側が叩かれてるだけやんけ

    コロナも無いくせに瞬瞬必生を地で行くなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:38:52

    >>58

    ウム…最終回の日程を伸ばしたり縮めたりするのはお変クムーブなんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:43:12

    >>59

    展開を変えまくったせいで伊能達が全員一日で消えてるのは悲哀を感じますね

    ゼブラもシザーも雑魚すぎて謀略しか能がないのは流石にやり過ぎなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:43:50

    >>59

    ウム…縮めるのはよくある事だから同情するけど伸ばすのは意味わからないんだなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:54:07

    アクションだけはいいってそれ子供騙しって事ヤンケ
    特撮ファン的には許せるんスかそれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:55:37

    >>1

    その不破さんがボコボコにされるのを棒立ちで見てるだけの或人も酷かったよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:59:08

    >>62

    許してないからタフカテに頻繁にスレが立つんだ満足か

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:07:02

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:12:15

    >>62

    しゃあけどそもそもメイン客は子供なんや

    子供騙せるなら十分ヤンケ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:15:34
  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:16:43

    ゼロワン聞いています シナリオは愚弄・ラッシュだけど売り上げや仮面ライダーコラボでの出演数だったりを見た感じではなんやかんやで人気作品だと

    擁護はあんまされない?ククク・・・

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:46:30

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:48:23

    >>68

    デザインとOPがめっちゃスタイリッシュな上にスレ画のクソ野郎が出てきて作品を台無しにするまでは文句なしにヒーロとしての仮面ライダーやってたからねっ

    今でも好きな部分は印象に残ってる視聴者も結構居るのさ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:22:26

    >>60

    グリスやローグがトドメを刺せるってことはブラッドスターク以下の戦力なんだよね弱くない?

    この惑星規模の制圧すら伊能無しで出来なそうな星狩族は一体…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:25:23

    元号の変わり目だった当時こそコンテンツが生まれ変わるチャンスだったのにお前等が令和早々しっかりできなかったから大量の視聴者が抜け落ちた挙句挽回までが長くなったんだ 満足か?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:26:44

    >>64

    マネモブどもからの許しとか必要なんすか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:31:01

    >>73

    うん

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:31:39

    ロボットは使う奴次第なんてマジンガーzから延々やってる落とし所ヤンケ陳腐ヤンケ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:32:49

    令和のビルドとしてお墨付きを与える

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:34:48

    序盤の一話完結は良かったのになぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:36:00

    >>76

    待てよ、中盤まではガチで完成度高いビルドと序盤から変なとこがあり続けるゼロワンは同列にできないんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:37:50

    令和初期というより平成2.5期だな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:42:03

    お仕事5番勝負の後のスレ画ボコられスタンプラリーも大概酷いと思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:44:21

    >>79

    別にそんなスタッフ大入れ替えとかしてないっすから

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:44:52

    売れてる上にあっちほど製作陣に罵詈雑言飛んでないだけで立ち位置で言えばarc-vや鉄血と大差ねえんじゃねえかなと思ってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:49:17

    なんだかんだワシは令和で一番好き…それがゼロワンです

スレッドは10/5 06:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。