- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:09:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:12:17
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:13:22
>>2あそこでたらめ8兄弟らしさ出てて個人的に好き
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:14:53
ってか主人公の下の名前が「一郎」って…確実にあの人から取ってるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:42
疾走する目が元ネタだろ…な怪獣少女がタローマンに爆破されたよね。まぁされそうな気はしたけども
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:20:17
>>2結局本編中は親友帰ってこなかったけどまさかずっとあのままなのか…?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:22:44
瀕死のタローマンを前にみんなのでたらめがブレスに集結して結局自力で復活するタローマンの姿にはしびれましたね……
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:25:37
新世紀中学生枠が爆発されて殺されてましたね…いや確かに何かを装着してパワーアップなんて模倣され尽くしてるけどさ。
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:26:41
>>8タローマンは思い切りが凄い
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:28:21
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:09
>>5その時に「タローマンは安易な美少女化が嫌いである。何でもかんでも美少女にせずありのままを楽しめばいいじゃないか。岡本太郎もそう言っていた。」って言ってたよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:31:26
そのくせ岡本太郎みたいに色んな女が取っかえ引っ変え出てくるのはなんなんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:40:43
このタローマンはグリユニみたいな時にも絶対来ない(確信)
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:41:43
そういう男ならある程度扱いが楽なんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:42:23
ちゃんと太もも枠がいたな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:43:53
河童星人が大怪獣ガッパみたいにアレンジされてたな…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:46:37
ラスボスの動機が「馬鹿の一つ覚えみたいにでたらめでたらめって連呼して岡本太郎の名言言っときゃ良い雰囲気がすげえ嫌」なの思い切ったなって…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:46:51
「学舎を守る学生の味方タローマンである。」
(直後にタローマンによるコントルアポン連射で粉々にされる主人公の通ってる学校)
これ好き - 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:13
風来坊、変わらず良いやつだったな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:49:58
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:51:04
ちゃんと今回もウルトラマンが放送してる世界だったよな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:51:24
>>20その後からほぼ奇獣にボコボコにされて目に見えて弱ってたね…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:55:16
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:56:21
>>23凄いな社長…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:58:29
しかもモチーフ元ぐらい強いんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:04:47
雷獣と明日の神話のあのデザインアレンジは見事だったよね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:07:01
見事な巨乳とこれまた見事な太ももで、アカネくんと六花とムジナさんのいいとこ取りみたいなヒロインだったのにな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:08:11
いくらタローマンとはいえ、triggerが制作だから
また素晴らしいボーイミーツガールが観れるだろうと思っていた、情報解禁されたときのかつての俺の姿はお笑いだったぜ…