武豊って大して勝ってなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:14:21

    ヤクルトと同格って雑魚じゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:15:27

    ヤクルトがカスなだけや

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:16:21

    腸内環境にはいいし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:17:28

    国鉄時代含む?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:17:31

    でもヤクルトには村神様がいるから

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:17:36

    野球って1/2で勝てるじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:17:39

    1対1と最大18人バトロワでは条件違うし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:09

    大幅に負け越してるしな
    って思ってデータ見たら勝率.182って、マジ!!??
    ヤクルトでも3割は勝つのにマジで雑魚じゃん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:09

    むしろ1950年発足のチームが騎手一人と同じくらいしか勝ててない方が問題だと思うんですが・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:29

    >>6

    競馬は引き分けあるの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:30

    >>5

    来季からメジャー行ってしまうので……

    怖いか?

    俺はおしっこ漏らすほど怖い

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:18:43
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:19:26

    もしかして武豊と同じくらい勝ってるヤクルトって常勝軍団なのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:20:08

    逆にヤクルトの勝利数が思ったよりだいぶ少ねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:20:15

    >>8

    相手の数が3倍くらい違うから、武豊の勝率3倍してヤクルトの勝率と比較するのが妥当かと

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:20:20

    武豊がヤクルトに追いついたんじゃなくて
    ヤクルトが武豊に追いついたってのがもうそういうことやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:20:31

    なんなら武豊の下に横浜と楽天がいるぞ。楽天は創設してから短いから仕方ないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:22:58

    でも豊は1日に数回勝負あったような

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:24:14

    ネタにされてる中日よりもアカンのではこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:25:05

    通算勝利数でみると……だけど優勝回数日本一回数で見るとめちゃくちゃ強豪の謎のチームだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:26:40

    >>19

    中日は5579勝してる名騎手なんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:26:48

    昭和のヤクルトはくっそ弱かったからな
    だからカネやんが天皇扱いだったんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:26:51

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:27:28

    ヤクルトは基本的に弱いからな
    時々なんか妙に強い時があるだけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:28:55

    >>19

    創設時期は巨人・阪神に次ぐ3番目とされてるくらい古い球団だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:27

    ヤクルトは選手が頑張って勝ち取ってきたのに武豊は馬にキャリーされただけでしょ一緒にしないで!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:31

    >>19

    中日は伝統もあって強い時期もそこそこあるのに今弱いからネタになるのもある

    なんやかんや通算成績でも勝ち越してるしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:41

    これから野球はオフになるしまた離されそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:30:34

    ヤクルトの選手の価値全員足しても武豊の方が価値があるってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:31:09

    >>5

    野球は一人でやるもんじゃないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:31:25

    4552勝って聞いて???となった
    え……武豊ってそんなに勝ってるの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:31:53

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:33:15

    豊今日勝ったけどまた抜かれたか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:33:56

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:34:13

    >>19

    中日ファンワイ、キレていいか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:35:19

    まあ野球はどんなに強くても年間100勝には届いたチームないけど
    豊は年によっては200勝してるし多少はね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:36:15

    >>19

    中日は近年弱い(球団比)ってだけで今年もAクラス争いしてたし普通に強豪チームなんだよなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:37:51

    >>37

    落合政権時とか一度もBクラスに落ちんかったしな

    むしろなんでこんなずっと弱かったんやここ数年って感じの方が強い

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:38:15

    >>22

    金田がいた頃の国鉄勝ち星の42%が金田ってのマジでワンマンチームで笑う

    単年じゃなくて15年間の通算でこれだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:38:16

    国鉄時代なんか金田いてなんとかプロレベルみたいなチームだったと聞いた

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:39:33

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:40:17

    >>38

    当時のヘッドコーチの著書曰く、フロントが予算オーバーになるくらい金を使い込んで補強がままならなかったらしい

    それとスカウトが量産型アライバ・吉見を取りまくった上に大体がパァになったのがね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:41:50

    >>37

    ここ10年の結果なら明確にヤクルトの方が下だし…近年の結果だけでも中日より上と言えるのはSBか巨人だけだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:42:27

    >>40

    その頃はドラフトなんか存在しない戦力均衡クソ喰らえな自由獲得競争時代なんで国鉄だけが酷いわけじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:43:08

    >>37

    Aクラス争いしてる時を暗黒時代と呼ぶ常勝球団特有のやつ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:44:33

    >>43

    それはないわ

    この十年のドラゴンズって五位と六位ばっかり(20年は3位)だぞ、日本一含む連覇してるヤクルトの方が流石に上

    20年ならまあ分かるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:45:19

    >>43

    お前中日が最後にCS出たの何年前だと思ってんだ…13年前やぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:45:29

    >>43

    ここ10年の中日てAクラス一度だけだぞ

    連覇して日本一までやってるヤクルトの方が明らかに上

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:45:58

    中日はFA補強しないで生え抜きだけで強さ保ってるんだから凄いわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:46:54

    言うほど強さ保ててるか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:47:26

    >>49

    最近は保ててますか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:47:44

    >>46

    >>47

    >>48

    落合が監督やってたのって10年前くらいやと思ってた

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:01

    カネヤンいた頃の国鉄は勝ち星ぶん取ってたネタがあるけど
    国鉄が弱小だから戦術カネヤンになってただけで救援勝利が多いのは大半が結果としてそうなった感じなんよ
    それでなくても当時の一線級投手は先発もリリーフも当たり前にやってたわけで

    因みにカネヤンの通算投球回は5526回2/3だ
    なんだ5000って

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:13

    >>49

    セでいうと巨人阪神は補強ありきでAクラス横浜は会社変わって補強に金出すけど結果出てないって感じだけど中日だけはちゃんと生え抜き育ててるから好印象

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:26

    >>47

    2020にはAクラス入ってるのでセーフ

    それでももう5年遠ざかってるんですけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:49:06

    >>43

    近年をどこまで含むかにもよるけど

    2020年代で見ればどう考えてもヤクルト阪神には劣るやろし、ここ10年で見れば三連覇してる広島には劣るわ流石に

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:49:18

    >>54

    今年の阪神ほぼ生え抜きだけで優勝したぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:49:59

    金も結果も出す巨人SB
    金は出すが結果は出さない阪神横浜楽天オリ
    金は出さないが結果は出す中日
    金も結果もないその他ってイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:50:21

    >>54

    中日ってむしろ補強で寄せ集めたチームだろ

    クリーンナップに生え抜きいない球団だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:51:08

    なんか20年前からタイムスリップしてきてるやつおらんか?
    ここ10年の中日が巨人ソフトバンクに次ぐ強豪とか阪神は補強ありきとか去年日本一の横浜が結果出てないとか最近のプロ野球見てたらそうはならんやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:00

    まぁFAの大物、みたいなのではないわな
    細川現ドラだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:03

    阪神は競合ドラ1が自力で強くなっただけで育成が上手いとは思わんわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:47

    >>50

    >>51

    大した補強しないで弱いままという意味では維持できてるとはいえる

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:55

    >>54

    ここ数年の阪神見てるか?

    補強ありきって何言ってんだ……?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:53:20

    >>60

    やたらハート伸びてるの草なんよな

    タイムスリップしてまであにまんしてる奴何人おんねん

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:53:35

    >>62

    活躍しない→育成能力がない

    活躍する→勝手に育っただけ


    無敵理論だね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:53:49

    ウマカテで中日のポジキャンしてるのおもろすぎるだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:53:51

    >>8

    競馬最大18頭の勝負 武豊の勝率18% ヤクルトの勝率30%

    理系のワイには簡単な問題ですね野球は10~11チームで勝敗を競うスポーツだな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:54:40

    >>65

    ウマカテだしなあ

    専門外の分野には弱いんだろ

    ウイポスレもよくタイムスリップしてきてるやついるしそんなもんよ


    肝心の競馬とウマ娘も詳しいかと言われるとそうでもないのをよく見かけるのはまあ……その……

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:55:09

    >>53

    勝ち星ヌッスって先発4回まで→金やん5~6回→リリーフ7~9回みたいな感じなのかな?と思ってたら

    先発3~4回まで→リードしてたら金やん4・5~9回までと聞いてビビった記憶がある

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:55:35

    >>55

    コロナでCSないって明言されてたシーズンでCS争いもなく3位に入ったからってなんだよって感じしかしないが

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:56:23

    >>70

    だって下手に金やん降ろしたら逆転負けするし……

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:56:35

    >>60

    リーグ優勝=結果が出ているって構図ならまあ……


    >>69

    ウマになってプロ野球実況しているスレあるのに

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:56:49

    >>58

    楽天とオリックスは欺瞞だ

    2025年開幕前12球団総年俸(億円)

    78.7 ソフトバンク

    62.3 読売

    50.6 DeNA

    44.2 ヤクルト

    42.9 阪神

    40.8 ロッテ

    40.7 オリックス

    36.7 日本ハム

    33.2 楽天

    31.2 西武

    30.6 広島

    29.4 中日

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:58:07

    ほえー阪神って補強ありきなんか
    近本中野森下サトテル大山はどっから来たんだ
    最後にFAで他所から獲ったのは不純な方の西でこれもだいぶ前のことなはずだが……

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:58:13

    >>54

    中日の生え抜き!?

    ガチで誰の話だよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:58:18

    >>74

    ヤクルト意外と高いんだよな

    まぁ今年オフ落ちるだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:58:27

    >>74

    この年俸でAクラス争いしてる中日の育成力よ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:59:06

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:59:25

    今更だけど作ったから投げとくわ
    ヤクルト4608勝、武豊4609勝

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:59:45

    >>75

    そういや西純、打者転向するんやってな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:59:48

    >>10

    ある(2021年チューリップ賞)

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:00:21

    中日は生え抜きが育たなくて困ってるというのに

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:00:27

    野球カテでやれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:01:26

    >>80

    ここ数年のヤクルトは実質武豊ってことか

    もしかしてヤクルトって強い?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:01:38

    >>76

    投手陣は大野とか柳とか中心に結構いるから……

    打者は……岡林……

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:01:40

    >>83

    中日が金丸当てた時に球界の損失呼ばわりされる程度には生え抜き育たない球団だからねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:02:29

    >>76

    高橋宏斗も大野も柳も金丸も松葉も生え抜きなんですが…野手でも岡林も石川昂も村松も田中幹も生え抜きだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:02:58

    >>85

    少なくとも連覇した時は強かったと思う

    長続きしないけど


    あのチームは大概そんな感じ

    ノムさんの時ですら二連覇が最高だしね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:03:04

    >>87

    金丸は初年度から援護無さすぎて他贔屓ながら可哀想に思った

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:03:14

    >>82

    勝利数基準で行くなら引き分けじゃなくて両者勝利だろそれ

    >>88

    松葉が生え抜き!???!?!??!?!??!?!?!?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:03:25

    >>88

    松葉は最初オリックスだから生え抜きじゃねえぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:04:11

    おいおいタイムスリップどころじゃねえの出てきちまったよ
    並行世界から来たのかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:04:34

    >>88

    野手は岡林は文句無しだけど他3人は誇れる成績してないだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:06

    ちうにちの野手は生え抜きというか生えてるだけでは?他からも欲しがられるレベルって岡林くらいだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:28

    >>88

    金丸を中日が育てたとか思ってんなら笑える

    足を引っ張ったの間違いだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:34

    >>74

    年俸ってのは結果についてくるもんなんでBクラスばっかりの中日が低いのは当然なんだよね

    割と高い方のロッテはなんなんですかね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:06:15

    >>88

    育成成功基準ガバガバすぎやろ

    石川とか村松レベルの野手なんて他球団にもいくらでもおるやん

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:06:18

    >>88

    野手がグロすぎる

    金丸の親の有休を消し飛ばしにかかっただけあるな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:06:57

    >>95

    田中幹也は年齢考えたら結構欲しいチームはありそう

    まあ育った生え抜きって感じではないが

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:07:05

    >>80

    ここ5年くらい抜きつ抜かれつやってるのなんか笑う

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:07:06

    エアプ中日ファンがいる……

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:07:21

    >>96

    援護がない中日だからこそここまで育ったんだぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:07:36

    中日スレになってて草

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:07:49

    石川 昂弥(3球団競合)
    .139 1 5 OPS.382

    これ育てたって言ったらダメだろ
    むしろぶっ壊してるじゃねぇか

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:07:51

    >>102

    多分別の世界線の中日ファンだろう

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:08:03

    >>103

    ブラック企業で「お前の成長を思ってだな」とか言ってくるパワハラ上司みたいでやんした

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:08:55

    >>103

    実力は元からあるのに援護ないから育ってないって言われるんだよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:09:05

    カネヤン「ワシの投球回は5500やぞ。武豊の勝利数よりまだまだ多いぞ」

    アルアインやシャフリヤールの一口馬主やってたラジコンおじさんが3348回2/3
    今年いっぱいで退任するけど今監督やってるリーゼントが3276回
    工藤でも3336回2/3
    こう考えると時代だったでは済まされないほど投げまくってたんだこのおっちゃん

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:09:35

    >>105

    井上と首脳陣がぶっ壊したからな

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:09:52

    生え抜きを大事にしてるっていうか獲得を逃した地元スターやタイトルホルダーのイチロー千賀堂林辺りの幻影を追いまくってるっていうか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:10:33

    >>111

    その割に栗林や中野逃してる…

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:11:13

    >>108

    投球内容はいいのに勝てず他球団のルーキーにどんどん先越されてるの可哀想すぎた

    勝てて良かった

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:11:35

    >>109

    金やんが凄いのは、こんだけ無茶して長い事壊れなかった事だと思う

    あの時代のエースって皆無茶しとるけど、稲尾杉浦筆頭にやっぱ持たないんよな、当たり前だけど


    金やんはあの時代のスポーツ選手としてはかなり栄養学とかに気を使ってるし

    意外と理論派よね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:12:13

    >>109

    普通年間300イニングとか400イニングとか投げてたら数年でぶっ壊れる(権藤ルート)んだけどカネヤンはなんかこのペースで15年間くらい投げ続けたから大概おかしい

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:12:41

    金丸の大学成績って通算20勝3敗、防御率0.83だぞ。元から逸材なんだから中日が育てたはないわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:14:37

    調べてみたら大暗黒時代があったロッテですら4900勝くらいしてんだな
    どうなってんねんヤクルト

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:15:21

    贔屓に金丸行ってほしいけど、流石に1年目で球団移ることって無理よな

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:16:50

    金丸は中日じゃなけりゃ勝ち数と負け数逆になってそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:17:23

    >>114

    今の時代でも普通に通用するからな金やんのボディメンテナンス

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:19:22

    >>117

    創設が1950で野村が来る1990までAクラス入ったら奇跡みたいな球団だぞ

    前半まとめて暗黒時代みたいなもの

    あとそんな球団優勝させた広岡とかいう化け物

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:20:14

    騎手どころか馬にすら成績で煽られてる球団なかったっけ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:20:39

    >>117

    ヤクルトだけじゃなくカープとベイスターズもロッテより少ない筈

    パは良くも悪くも強い弱いが定期的にシャッフルされるけど、セは巨人が基本強い、中日もまぁまぁ強い事が多い、阪神は歴史長いし強い時は強い、でこの三球団が勝ち星結構吸い取ってる


    ベイスターズ(ホエールズ)、カープ、スワローズ(アトムズ)は弱い時の方が長いからなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:21:38

    阪神補強しまくりとか20年くらい前に来た気持ちやわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:26:36

    タイムスリップマン、とりあえず今年の開幕戦のオーダー見て補強云々語ってくれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:27:28

    >>122

    元西武戸川がモーリスより稼げてないってやつか?

    (モーリス生産した戸川牧場の息子)

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:28:48

    >>97

    上に厳しく下に優しいから成績の伴っていない選手でもそんなに年俸が下がらない

    1億以上もらっている選手はほとんどいないはず

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:29:30

    強い弱いで語る前にハメカススタジアムのビジター排斥について語ろうや

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:31:23

    >>97

    ロッテは今年こそアレだがここ数年Aクラスが多かったから…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:32:49

    邪惡帝國領民だけど総年俸が2位よりも更に10億以上高くてそら他所だと色々言われるし嫌われるよな……になった

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:32:56

    >>125

    荒木

    井端

    森野

    ブランコ

    和田

    谷繁

    平田

    大島

    吉見-高橋-浅尾-岩瀬

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:33:42

    >>131

    しっかりいたせー!

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:35:39

    >>131

    その並びの開幕オーダー一度もねえぞ

    平田の本格的なブレイクが2011で2012はジョイナスがブランコ外したからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:36:12

    >>131

    ワイが歴代中日で1番好きなスタメン来たな

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:45:38

    すごく美味かった

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:10

    荒木
    井端
    福留
    ウッズ
    立浪
    アレックス

    谷繁やろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:53:58

    >>136

    プロ野球史上破壊力のある打線は複数あるけど攻守のバランスがパーフェクトなのはこの頃の中日と全盛期マシンガン打線のツートップだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:57:55

    >>38

    世代交代に失敗したというのが大きい。

    落合時代はとにかくレギュラーも控えも盤石すぎて、彼らを脅かす面々がなかなか出なかった。

    そして落合時代が常勝だったせいで、選手の年棒が高騰していったのに対して、売り上げはそこまで出なかったので相対的に貧乏になって、補強にかける費用がなかった。


    あと地味に大きいのが、球団会社。

    ここの球団、「ファンが球場に来るには? 監督が努力するのが当然」という位にはアレな面子が揃っているし(それの究極が、落合監督解任事件と伝説の一人ビールかけ事件)、近年だと「往年の人気選手を監督にして、地元のルーキーをドラフト上位にすることでファンが球場に来てくれた。順位? ええよええよ。順位が低けりゃ選手の年棒ケチれるし」という姿勢が露骨すぎる位、まともな補強をしない。

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:35:42

    >>126

    あ、それかぁ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:37:12

    >>138

    弱いのに客が入り続けるっていうぬるい環境なのもあるわね

    普通連続最下位とかになれば客足も遠のくものなんだがずっと満員だもんね

    順位は下がるから給料上げなくていいしそんな状態でも客は来てくれるし

    経営する上でこれ以上楽な環境はない

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:47:41

    昔のセって十年以上今年のパみたいな感じじゃなかったっけ
    だから累積がなんかアレなことが多いのかと思ってたが

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:40:38

    さすがにヤクルトのほうが武豊より勝率は上だろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:56:58

    >>126

    その戸川は今ノーザンファームにいるという

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:02:47

    >>140

    そういう状況のせいで名古屋娯楽無い説が大真面目に語られてて笑った

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:04:29

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:07:47

    >>144

    大真面目に語られたし名古屋市民も娯楽無いよと補強する始末

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:14:45

    おじさん最終も容赦ねえなあ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:17:00

    最終できっちり差つけるのおかしいでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:17:03

    モックモック本命ワイ、ボトルの口からはみ出たソースみたいに抜け出してくるヒルノを見て発狂

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:17:54

    100勝?させへんで(笑)

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:19:23

    >>110

    あと、オリックスの中川(と宗)

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:22:01

    は?ヤクルトは最近の2022年も優勝してるんだが?強いんだが?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:33:33

    ヤクルトさんも3勝してくださいね(笑)

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:37:25

    最近のヤクルトは強いのか弱いのかよくわかんないんだよな
    主力選手が軒並みケガしてシーズン棒に振っちゃうから、フルメンでシーズン通してどれだけやれるのか未知数

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:43:25

    怪我人さえいなければを何年も繰り返してるのがヤクルトというチーム
    たまにある強いときは主力に離脱者が出なかったとき
    まあ村上がメジャー濃厚だからヤクルトは当面の間怪我人出なくても低迷しそうな気がする

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:43:55

    やきうはシーズンオフあるけど競馬は年中やってるし武豊がズルいだけだろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:05:37

    >>155

    ヤクルトって仮にも医療品も手掛けてる会社なのにいつまで経っても怪我人続出状態が直らんのはどうなってるんだ?会社の商品の信頼性が損なわれるのではないかって株主総会で指摘されてるやつ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:06:44

    >>156

    ヤクルトは1軍2軍合わせて70〜80人いるけど武豊は多分1人だよ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:08:25

    1950年からやってるスワローズが1987年からやってる若造に負けてはイカンでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:15:17

    >>158

    本当に1人か?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:23:21

    野村前のヤクルト=最下位定位置なほど弱くもないが優勝争いには加わらないくらいで逆に空気な球団
    こういうイメージだった

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:30:17

    >>157

    ヤクルトだから怪我で済んでる

    ヤクルト以外だったら引退しかなかったって言い返すしかない

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:37:34

    >>156

    武豊は1週間で24勝出来るけどヤクルトは5勝しか出来ないよ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:42:07

    >>163

    なんで理論値なのに6勝じゃなくて5勝なんだよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:44:31

    ちょっと前まで万年最下位の横浜(大洋時代含む)が4465勝5435敗329分

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:53:38

    >>163

    悔しかったらダブルヘッダートリプルヘッダーしたらいいじゃん

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:55:35

    >>159

    アトムズだった時代があるからセーフ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:01:36

    >>143

    現役引退後ノーザンファーム入りを人類の男に使う日が来るとは思わなんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:11:47

    >>168

    一発いくら?

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:23:50

    広島は強い時はアホみたいに強いんだけど弱い時期がひたすら長い
    1位か万年Bクラスかみたいなイメージ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:25:42

    >>122

    おそらく三浦監督就任当初のベイスターズのことかな

    就任から数ヶ月経っても監督の所有馬よりも勝利数が少ないって某板で煽られまくってた

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:27:49

    >>169

    プライベートやぞ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:30:16

    今日のファーム日本選手権の結果を見て来年が楽しみなトレーナーがここに一人

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:42:35

    >>164

    土日含めて3日開催と移動日と月曜日休みって考えたら週6にならなくね?

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:47:00

    >>174

    今って野球は月曜日が移動日兼休養日じゃないのか!?

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:50:05

    >>175

    試合する場所によるね

    列島の端から端まで移動するような場所になると木曜が移動日になることもある

    けど基本は週6試合だと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:53:45

    月木が移動日のイメージやったわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:10:49

    セは長くても広島~東京までだから東海道新幹線で一発なのは良いよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:16:07

    日本のプロ野球は基本的に火曜〜木曜の3試合→別チームと金曜〜日曜の3試合→月曜日休み
    だから木曜日に東京ドームでナイター→翌朝早朝から大阪や広島に移動して金曜日のナイターってのが当たり前にある
    パリーグだと移動に時間かかるから金曜の試合を無くす事もあるが

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:53:53

    マンデーパ・リーグって時代もあったな

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:56:23

    的場勇人なら通算勝利数で渡り合えそう?

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:00:57

    >>181

    的場勇人は通算129勝

    これは下柳の通算勝利数と同じや

    つまり的場と阪神は実質互角ってことや

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:02:16

    >>181

    勇人最近G1出てない気がするけど最後に出たのいつだっけ?

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:18:19

    >>183

    2010年の春天が最後らしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています