主人公に自己投影して話読んでる、書いてる人ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:40:52

    どういう感情でそうしてるん?
    揶揄するつもりはなくて純粋に知りたい

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:42:22

    今どきいるのかな?
    感情移入はするだろうけど自己投影って

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:43:19

    そもそも自己投影がどんな感情か分からん

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:43:35

    無個性・優柔不断タイプの主人公によるハーレムものは
    そう言われても仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:44:06

    ぶっちゃけオリジナルキャラが作れない。だから自分と同じ思考のキャラを主人公にする。動かしやすいし整合性も取りやすいからな

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:45:36

    書いてる側だけど主人公に自己投影はしないな…

    でも中二病の頃は戯言シリーズのいーちゃんに自己投影してました…(小声)
    こう思春期の悩みみたいなの出してくるの上手い上手くない?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:47:04

    それなろう叩く奴が言ってるだけで自己投影してるのなんてそんないないぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:48:07

    自己投影してるわ。悪いと思ったことはない

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:49:04

    主人公は絶対自分と違う性格にしてるな、そしたら好感度の高いかキャラになるから

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:49:06

    >>8

    どういう感覚で投影してるの?

    こいつクズだなあとか思ってる?

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:49:09

    没入感が上がるから
    出来事を全て自分事として捉えられる
    第三者視点で読むと当たり前だが全てが他人事になるので冷める

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:49:23

    ヒロインとイチャイチャする妄想が楽しいから、かなあ?
    こっちからすると、自分と関係ないカップルが成立して喜ぶ感情の方があんまり理解できないわ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:50:02

    >>10

    横からだが

    なんでクズ前提なんだよ

    そこからおかしい

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:50:08

    >>7

    自己投影(なりきり?)って娯楽というか遊びの基本だから結構いると思う

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:52:58

    >>3

    キャラクターを借りたロールプレイみたいなもん、たぶん

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:53:34

    自己投影(というか感情移入)が悪いわけないからな…
    自己投影って本来自分の中の認め難い心理を他者の押し付けるって意味だから若干使われ方が違うよね

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:53:38

    あるサイトで、自己投影とは自分がそうなりたいのではなく、そのキャラにこうなって欲しいという感情と説明された
    努力は報われて欲しい、辛ければ救われるよりも曇ってほしい

    自分は、自分のキャラがこうあって欲しいという願望があって、それを文章にしている感じ

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:54:38

    書くはともかく読むのは分からない?
    俺は進撃とかめっちゃエレンに感情移入しながら読んでたけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:55:30

    >>18

    わかる。スバルに感情移入しすぎてリゼロドロップアウトした

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:56:28

    夢女だが所感でいいか?
    正直自己投影してる同担なんざどうでもいいけど私の彼氏とカップリングにされてるキャラに嫉妬するようになるよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:58:02

    世の中には自分をちやほやしてくれる声優の担当キャラと恋愛するキャラ(自分と似た性格)を作中にねじこむ脚本家もいるんだぞ
    読み手が自分を重ねるくらいかわいいもんよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:59:02

    >>20

    私の彼氏ってどう言うことだ

    単に推しとか好きなキャラじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:59:28

    >>22

    横からだが俺の嫁みたいなもんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 13:59:33

    文豪と呼ばれる人たちの作品って少なくとも1作品は「作者本人じゃん!」みたいな主人公いるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:01:14

    >>24

    太宰治の人間失格なんかは自己投影と言えるかもね

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:03:01

    自己投影しながら書いたら主人公のことっすっごい責め立てそうだし露悪的になりそう
    好き…

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:03:32

    何となくだけど「分かる〜!」の究極形って感じ
    共感をぎゅうぎゅうに詰めたら自己投影になる……のかも
    自分は普段自己投影とかやらないから他の人からしたら違うかもだけど

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:03:33

    ある日歩いてるカップルを指さして「あの子俺の嫁!」とか言ってるのと同じと思って

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:04:24

    >>25

    夏目漱石も芥川龍之介も森鴎外もやってるな

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:09:25

    昭和の文豪の自分語りは私小説と言ってそういう文芸のジャンルなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:12:10

    感情移入はよくやるけど、自己投影はまずやり方が分からない

    自分とは違う人だし

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:13:27

    >>17

    じゃあ感情移入はなんなんだ……?

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:14:31

    >>32

    普通に感情を感じ取るだけでは?

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:15:32

    少数派なことに驚いてるんだが、小説ってそう言う投影や没入の追体験めいたことが楽しいんじゃないの

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:15:45

    そもそも感情移入と自己投影の違いがよく分からん

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:17:08

    いい自己投影を感情移入、悪い感情移入を自己投影と思って使ってるだろって奴が多い印象

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:17:24

    (2)目にした状況や呈示された刺激などを理解したり解釈したりする際に、その時の自分の心理状態や人格特性などが反映されること。「自己投影」は俗に、フィクション内のキャラクターなどを自分と同一視し、キャラクターを自分に重ねることを指して用いられることもある。

    自己投影の意味や定義 Weblio辞書(1)自らの内にあるが認めたくない性質や感情を、自分ではなく他の人あるいは物にあるかのように無意識に感じてしまうことを意味する語。Weblio国語辞典では「自己投影」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。www.google.co.jp

    らしいっすよ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:17:26

    自分が小説の登場人物そのものになるか、
    登場人物の境遇に共感するかの違いということなんだろう
    前者だと夢小説そのものだな

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:17:36

    いじめられてる時は自己投影して書いてたわ
    報復心っていうか、作品の中で相手をひどい目に合わせたい一心で

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:17:43

    >>36

    良いと悪いって何が決めるんだよ

    法律か?

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:18:55

    ソシャゲ系の二次創作でたまに見かけるそのゲームを好きなオタクがゲーム世界に入り込むやつとかは自己投影系になるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:19:29

    >>40

    なろうに自己投影してるとかきっしょwww

    みたいなスレ立てる奴らに聞いてくれ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:20:04

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:25:34

    >>41

    実際に入り込んじゃったら自己投影にはならんのじゃないかな

    あくまで作中の人物に対し自分を投影することなわけで

    気ぶり爺は自己投影だけど仮に太吉になってしまったらそれはもう投影じゃないっていうか

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:26:15

    >>2

    これ

    そんな当たり前にいるよねって前提で尋ねられても知らん

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:26:20

    >>24

    あの辺の文学ってまず作者が社会に対してどういうスタンス持っているのかって言うのをアバター作って語らせるような作風だとおもっている

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:27:44

    感情移入ってキャラに共感するとか肩入れするとかで当たり前にあるとこじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:28:03

    >>34

    少数派かはわからんが、小説が漫画や映像媒体より優れている数少ない点の一つが自己投影のしやすさにあるから、普通にいると思うよ

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:30:34

    自分にとってこうありたいというキャラは主人公に据えるけど、それが自己投影かと言えばそうではないと思う。
    自己を投影って、現実世界だから課せられる制約や現実世界だから許される甘さなんかをその都度投影することだと思うので、主人公の行動がその都度現実の自分の都合に引っ張られる状況を指すんじゃないかな。
    少なくとも自分はそうならないようにキャラに一貫性は持たせて書くことは心がけてる。

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:31:12

    >>2

    今どきって時代関係あるの?

    自分がやってないから異端だと考えてるだけ?

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:32:19

    感情移入はキャラの行動に対して悲しくなったり、嬉しくなったりすることだと思う
    自己投影はキャラを自分のアバターにすること
    ソシャゲでプレイヤーの名前つけたキャラの気分になって楽しむのと同じ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:35:10

    誰かが言ってたが「娯楽の基本は観客に自己投影させることであり、『自己投影をしたい人物』が人によって異なるだけである」ってのは聞いたな

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:38:00

    無自覚にそうなっちゃうケースもあるんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:41:01

    スレ主だけどちょっとギスってて悲しい…
    今時やってるやってないじゃなくて、やってるんだったら教えて欲しいっていう意味だからやってなければスルーしてもらって結構やで

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:44:27

    書くなら自己投影、読むなら感情移入、って感じになりそうだな。

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:45:17

    >>54

    ちょっとだけ補足

    スレ主も自己投影がどんなもんかよく理解してないから、実際に「自己投影してる」って自覚がある人の気持ちを聞けば、どういうものか分かると思ったんや

    だから自分がそうかもって思う人はどんどん教えてくれ

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:48:00

    >>35

    例えばラブコメで考えてくれ


    俺はだいたい主人公とヒロインに感情移入して両方を応援しているが、あくまで第三者の視点で応援している


    だがもしこれが自己投影だとしたら、俺が俺に惚れて俺と俺がキスして俺と俺がベッドインというヤバい光景になる


    そういう違いだよ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:54:09

    >>54

    君は悪くない。ちゃんとスレタイに「自己投影して話読んでる、書いてる人」と限定してるのになぜか自己投影しない(できない)人が喚いてるだけだ。そもそもわからんやつはなんでコメントしてるのやら。


    それはそうと俺は読むときに主人公に自己投影するよ。自分と同じ境遇や属性があればそのままリンクできるし、自分と異なる部分はなりきることで主人公の感情に自分を近づけてる。

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 14:58:35

    昔の有名小説家とかの自己投影は、作風的に現実に近い「良いこともあれば悪いこともある」のスタイルだからそんな気にはならない。

    最近のなろうで取り沙汰されるような自己投影は、多少の試練はあっても自分の分身にひたすら良い思いをさせるような、現実感はあまりないゲーム感覚の緩急。

    後者は作者でも読者でも主人公に自己投影できれば良いけど、それ以外だと見ててキツい。

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:00:51

    >>45

    いるなら教えて、と質問してるだけだと思うのだけど。


    >そんな当たり前にいるよねって前提で尋ねられても知らん

    知らないも何も、自分がやってないならスルーすればいいだけじゃないの?

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:17:32

    >>59

    それは「なろうは自己投影で楽しんでる」って根拠のない前提の下に出てる感想だよな

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:22:46

    なんか自己投影する人間を「自分を主人公と思い込む精神異常者」みたいな感じで見てる人ちょっとだけいないか?
    俺もゲームとかでよく自己投影するけど、別に自分に似てるか似てないかは関係ないと思ってて、要するにロールプレイだと思うんだよな。確かに似てた方がやりやすさというか見やすさみたいのはあるけども。
    そもそも現実と異なるゲームや小説なのだから、その世界で自分という存在を作るよりは、主人公の視点でその世界に没入した方が見やすいんだよね。

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:37:40

    >>62

    補足だけど俺の場合は結構TRPGだったり人狼だったりで色んなキャラをロールプレイしてたりしたから、まずロールプレイにあまり抵抗がないというのもある。

    てかこれ普通に役者って存在の説明で話つくような気がするな。

    例のアレのせいで話題にしづらいけど、アクタージュの夜凪なんかはもろ自己投影して役を演じるキャラじゃん?

    まぁキャラの深みを知る方法なんて別に何でもいいと思うけどね。

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 15:48:13

    意識して投影してるっていうか、書いてる内に自然と自分とか別のキャラに似てくる
    あと単純にキャラ造形を一から考えなくて済むからすごく楽に書ける

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:07:41

    >>62

    >自己投影する人間を「自分を主人公と思い込む精神異常者」みたいな感じで見てる人

    これが一定数いるなぁとは確かにずっと思ってる

    否定側の決まり文句が「お前実際にあんなことできるの?/俺にはあんなことできない」なのも、なんか根本的にズレてる気がするんだよね


    それが前提だとしたら、聞いてもないのにこぞって否定しに来るのも「俺はお前らと違ってまとも」アピールなのかな…

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:13:12

    主人公に自己投影してヒロインかわええー!ってしつつ主人公がイケメン行動するとうおー!かっけー!って楽しんでる
    主人公とヒロインどっちも楽しめて二度美味しい

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:58:33

    主人公が喋らないゲームは自己投影しながらやってるよ。
    昔から任天堂のゲームやドラクエが大好きだから自然と主人公=自分だと思ってプレイしてる。
    他に主人公の名前を自由に変えれるゲームも好きな名前付けて自己投影してる。
    その他ゲームやアニメ漫画の主人公には感情移入するけど自己投影はしないな。

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 18:04:48

    自己投影が一般にどういうものと思われているのか分からん
    感情移入は間違いなくしてる、というか出来ないなら多分漫画やラノベを楽しめない
    自分がこのキャラの立場だったらこうしてるかなあ…って考えるのは自己投影に入るか?

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:11:43

    >>31

    「自分が異世界へ受肉して別の名前と容姿を貰った」って想定なんじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:16:06

    >>65

    あまりに非現実的な行為をしれっとやられると冷めるからってのはあるんじゃないかな

    一般の子供として育てられていたのにいきなり自分の耳切り落とすことに躊躇するどころか悲鳴上げないみたいな覚悟キマりまくったりすると無いわーってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています