野比玉子が動物嫌いな理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:23:49

    誰か知ってる人がいたら理由教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:26:48

    動物嫌いというより家計が苦しいから飼えないんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:28:27

    『母親キャラ』のステレオタイプなんじゃないかな?
    「犬なんてうちでは飼えません!元いたところに戻してきなさい!」の誇張版

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:18

    既にドラえもん養ってるんで・・・・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:12:30

    ドラえもんはそれなりに最低限の事はできるけど動物は飼うと金かかるからな。

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:18:19

    あとは長くても10何年かしたら亡くなるからね…
    別れが嫌で嫌いって人もいるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:25:34

    最近アニメでやってたネコののび太いりませんかではのび太が拾ってきた猫に途中からデレデレになってたから動物そのものに嫌悪感があるってわけではないんだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:46:38

    子どもも大きくなってきた専業主婦な上に家事手伝いのドラえもんもいるんだから世話するリソースが無い訳では無いとは思うんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:58:09

    映画によっては金魚やカブトムシは許容してる
    それはそれとしてのび太が世話やりをちゃんとしてない事もあって、気軽に拾ってきて動物を飼う責任的な視点でNGなんじゃ無いだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:00:06

    猫ののび太の話で猫可愛がってたりするから本来は動物大好きなんだろうけど多分いなくなったりするのが辛いタイプなのかもしれんな
    黒猫が帰ってると寝込むし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:02:20

    >>9

    結局ママかドラえもんが世話することになるのは目に見えてるしね

    パパもあんま世話しなそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:17:40

    ハムスターも一週間預かる分には可愛がるので、動物そのものが駄目なわけではないだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:23:39

    のび太のママに限らず、藤子Fキャラの家庭は動物を飼わないことが多い
    パーマン

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:24:50

    チンプイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:27:54

    ポコニャン

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:39:53

    まあ多分、“責任が持てないから”だとは思う
    息子や夫が面倒見ない中自分だけ面倒見てる最中に不慮の事故や万が一家から逃げたり、迷子になった場合の責任は全部自分だからね…
    そんなんなら、最初から飼わないし息子も夫も最初は面倒見ても、途中から飽きて面倒見なさそうだから頭ごなしに否定するしか無いんじゃないか?

  • 17ニ次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:41:16

    >>7

    アニメは知らんけど原作ではデレデレになる前に「猫がいると思うだけで落ち着かない」と言ったり力づくでシバこうとする描写があったりと家計の問題や責任問題というより動物そのものに嫌悪感もあると思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:54:03

    植物なら、まあよろしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:58:09

    >>3

    まあメタな話するとこれだと思う

    設定としてもしかしたらなにか理由はあるかもしれんけど要はキャラクターの役割としてテンプレ化されてるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:58:17

    >>17

    この形相がこうなるんだから所詮はのび太のママ、ちょろいもんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:51:47

    >>12

    >>20

    預かると割り切るのは良いけど飼うとなって情が湧くといつか訪れるお別れが辛いので遠ざけてるのかって思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:19:38

    のび太の大魔境のときもペコを飼うことを許してくれたとき、パパが「ママがよく許したね」というと「可哀想な野良犬を見過ごしにできないでしょ」と返していたね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:14:36

    ママが嫌いなのは噛みついたり糞尿をまき散らす躾ができてない動物なんだと思う
    挨拶ができて約束を守れる子なら家に上げるけど好き勝手に暴れて食い散らかすような子はお断りみたいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:18:47

    ピー助とかフー子とか見る限り実際飼うならちゃんとお世話すると思うけど、ママは知らないから>>11になるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:25:55

    藤子先生が飼わせて貰えなかったとかありそうだが…
    自分の経験って1番わかりやすいし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:32:35

    >>23

    実際ドードーとか連れてくる回では派手に(のび太の)部屋の中に汚物ぶちまけられてたとかあったしな…

    >>24

    これはあると思う

    俺たちは読者だからのび太が意外と動物の面倒見がいいことは知ってるけど、ママは息子と動物がどう触れ合ってるのかなんて知らないんだし普段の様子見てたらとても預けられないと思っても無理はない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:53:36

    母親が率先して犬猫拾ってくるワイ、こういうのが全く共感できない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:58:56

    犬猫はギリ許してくれるが、蛇やトカゲ系は無理そうなイメージがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:48:24

    >>26

    「モアよドードーよ永遠に」のこれな

    動物を飼うと言うのは大変なのだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:50:59

    懐いた動物がいなくなるとショックで寝込むからな
    ノリ的なもんが大きいだろ
    普段は要らないって思ってるから冷たいけど絆されるとコロッといく

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:53:38

    >>26

    ことあるごとに犬に嚙まれているしな

    これで犬飼いたがるのも不思議と言えば不思議だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:13:34

    のび太が動物嫌いになっている方が自然かもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:15:47

    >>31

    >>32

    のび太以外のいつメン出来杉含め全員ペット飼ってるからじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:22:19

    >>31

    テレビドラマで見たから

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:23:22

    >>34

    ママにはことわられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:30:56
    のび太ママのペットに対する怒り方って異常だよな|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ちょっと前に似たスレ立ったね

    個人的には特に理由を付けて嫌いとかではなくお母さんの「うちじゃ飼えません」を誇張した設定だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:41:24

    猫は飼っているけど、子猫はいらないから生まれたら捨てるという生々しくイヤな責任感の無い人を思うと、飼わない方がマシ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:26:41

    台風のフー子のときはパパがフォローしてくれた

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:22:39

    >>38

    卵を温めて孵そうとしてる事につっこんで欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:50:23

    逆に野比ママ視点で考えてみ

    勉強はしねーわ
    おつかいは嫌がるわ
    庭の草むしりはあの手この手でサボるわ
    これで「ペット飼いたい!」とかわがまま言い出す息子に
    おめーちゃんと三日坊主で飽きずに死ぬまで面倒見きれんの?ぐらい言いたくもならんか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:09:35

    >>40

    夏休みの宿題のアサガオも毎回枯らすぐらいだもんね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:35:20

    >>12

    いつ見てもでっけえし藤子先生らしかぬ解像度の低いハムスターで草

    そりゃこのサイズだとほぼドブネズミだから怖いだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています