マネモブの好きな理不尽設定を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:34:17

    どの作品のどんな所が好きか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:37:56

    幽霊は人間の恐怖を好む→幽霊に人の心がない→びっくりするほどユートピアをやると幽霊は相手が怖がってるかを悩む、そして考えすぎて行動停止……

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:41:54

    穢土転生…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:42:42

    主人公が呪いを解けないと妹が15歳で苦痛とともに爆発四散する呪い…
    しかも無限に転生し続ける呪いもセットで二人はともに数千億年もともにあり続ける…

    自分の選択による結果・呪い自体は悪意ではない・永遠に近い悲哀・それでも…という要素と不思議な爽やかさと妹のために狂わない強さと呪いを一部利用できなくもないってとこがどこか穏やかな読み口を産んでるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:44:26

    禁書の木原くゥんの精神性っスね
    人を殺すなんてもん雑草を刈り取るようなもんヤンケ何ムキになっとんねん

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:44:34

    もちろんめちゃくちゃアンサートーカー
    知らない家にたどり着けるの納得いかないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:45:54

    ニーアオートマタのヨルハ計画自体が捨て駒な設定…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:47:40

    黄金の風のミスタとポルナレフの生命力っスね
    なんでやあっなんで死なないんやあ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:42

    攻撃増加して攻撃増加して攻撃増加して攻撃増加して攻撃増加して瞬間移動…

    攻撃特化→神 けどその分重量が重くなるんや
    瞬間移動→糞 重たいものはそれだけ遅くなるんや

    つまり本来この2つの同時使用は無意味なんや
    ただし…移動先を敵に設定しなければね!(高質量でぶつかってそのまま消し飛ばす)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:55

    >>6

    ほぼ全知と同等の能力で出す漫画間違えてるだろと思ったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:56

    ものを消せるアイテムで凡人はものを消すことしかできないのに生まれつきの天才は"大気の女神を形作る"という本人の直感で天候操作ソーラービームを連打してたとこ…
    まぁあれがあるからウサギさん戦のラストのセリフになるんだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:50:46

    ここまで作品の名前ほとんど出ずに解説されてるんスけど…いいんスか?これ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:51:59

    何を言われてもワシは“大嘘憑き”が一番好きです
    ワシに中二の幻魔を打ち込んだ最初の人なんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:55

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:53:24

    ぼくらのの設定は世界鬼みたいに原理の話とかせずにただただ人が死ぬ設定で
    しかもそんなハチャメチャに恣意的なシステムなのに特段神がいるとかでもなく単にそういうシステムであるっていう設定なのは
    物凄く好きではあるんだけどSFにしてはえらい理不尽だなと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:54:21

    ジョジョリオンのワンダー・オブ・Uとか攻略のしようが無いんだよね 酷くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:58:15

    >>7

    ニーアシリーズだったら前作のレプリカントも理不尽設定だらけで好きなのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:59:02

    ローゼンメイデンの…アリスゲームの宿命…創造主の愛が地獄を見せる愛もあるなんだ 必ず殺し合う運命なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:00:17

    無効化能力…
    あっ私は異能の範囲を「考えること」「認識すること」にまで広げるから…そういうのも無効できるでやんス

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:01:02

    >>19

    理不尽すぎる…理不尽さの次元が違う…!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:04:14

    紹介しよう"終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?"の十七種の獣だ
    雑に言えば人間の正体であり元の姿で成れの果てなんだよね
    故郷を他所者の神様から変質させられて自分たちは人間化させられて生まれて死んでいくうちに「故郷を取り戻したい」思いが強まり過ぎて他所者をどうしても殺さずにはいられない化け物になってしまったんだ悲しか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:18:25

    >>3

    その後の忍の処理にまで影響与えたってネタじゃなかったんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:41:03

    もちろん滅茶苦茶魔法科高校の劣等生
    顔面偏差値がそのまま実力に直結しとるんや…ブサイクな魔法師にチャンスは無いものと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:44:02

    >>8

    ディアボロはちゃんと死亡確認しとけよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:48:40

    REBORNの真のボンゴレリンゴをぶっ壊したシモンリングは今でも認めてねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:32:57

    >>25

    アサリのアップル…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:37:51

    >>9

    オマエ誰ヤンケ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:39:57

    セレクターバトル すげえ…
    「願いを叶えられる自分」が景品のはずなのに感動するほど勝っても負けても特大デメリットしかないし
    願いは叶えてくれるからQBの方がマシとか言われてたし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:43:00

    月島さんの過去改変による記憶同期を銀城を信じる心で踏み倒す所…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:59:21

    ワンピースの…ニカ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:44:55

    進撃の巨人の…ザックレー展開…
    こいつが世界の謎とか関係なくシンプルに狂人だったせいでクーデターが筒がなく成功するの理不尽過ぎルと申します

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:06:08

    盾の勇者の成り上がりの主人公の攻撃力…
    序盤の強モブ倒すのに三十分以上かかるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:08:41

    呪いの伝播は光速を超える設定…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:10:31

    >>8

    何ってめちゃくちゃ運命だからやん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:16:32

    MGRの戦争経済…
    "愛国者達が消えても" "規範は残った"!?
    確かに納得のいく設定ではあるが…
    スネークたちは何のために頑張ったんだよ えーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています