- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:41:56
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:42:39
おいガキッ今ケンの悪口を言ったか
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:42:53
いやっ 聞いてほしいんだ
ウルトラの星では「太陽を抱く勇気ある者」
と言う意味でね… - 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:43:05
何って…日本人に影響されたんやん…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:43:32
宇宙人なんだからセブンやエースだろうと地球のモン当てはめたら変わらんだろうがよあーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:44:02
当時太郎って名前が一番多かったってのは本当なんスかね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:44:07
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:44:53
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:45:15
だからってウルトラマンフメチョラペとか名乗られても困惑するだろゲス野郎
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:45:27
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:47:16
万太郎かあ
キン肉マンよね - 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:47:32
ちなみに当初は王子の意味を込めてウルトラマンジャックになる予定だったらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:11
ウルトラマンヒカリ←なんだよこれ
なんで光の国の住人でこれ名乗って国のトップとかじゃなく科学者なんだよクソヤロー - 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:48:48
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:50:15
ウルトラマンゼロ←なんだよこれ
なんでウルトラマンシリーズじゃなくウルトラシリーズのウルトラセブンの息子なのにウルトラゼロじゃないんだろ若僧ヤロー - 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:52:36
親父が育児放棄してたからやん…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:56:48
ユリアンも男性名だってネタじゃなかったんですか
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:59:19
嘘か真か知らないが哲学(Philosophie)をドイツ語読みしてもじったというメタな話をしていた者もいる
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:59:41
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:02:19
(通称「新マン」「帰りマン」:正式名称設定されず)→ エース → ジャック の予定が
当時のハイジャック事件連発のあおりで忌避され「タロウ」に変更,ほとぼりが冷めたころに
「ジャック」を帰ってきたウルトラマンの正式名所に当てはめたらしいんだァ…
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:02:54
エース「宇宙から争いを無くす最後の勇者となれ…ゼット!」 えっ光の国でもZが最後の文字なんですか
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:06:01
マン兄さん←これなんなんだよ
本名ウルトラマンマンなのかよ - 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:07:00
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:09:37
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:12:56
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:13:47
- 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:14:35
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:15:47
ウム…自分より年下であるエイティの活躍を見ているシーンもあるんだァ…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:16:37
確かトレギアも「狂おしい好奇心」って意味で
メタ的な語源も古代ギリシャ語の同じ意味を持つ言葉の造語だから地球言語とウルトラマンの言語もそこまで変わんないっぽいんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:16:42
実際0歳児の方がキャラ立って良かったのにと思うのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:18:00
とにかくタロウは本編とそれ以外で明らかに設定が変わっている危険な作品なんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:19:00
- 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:20:15
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:20:22
親は何考えて名付けたんだよバカヤロー
- 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:22:20
- 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:25:08
- 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:26:22
- 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:27:26
- 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:28:06
梅津ダン「ウルトラ6番目の兄弟って、ま、まさか・・・
- 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:31:36
ああ ダン=セブンなのは秘密なので問題ないことになっている
- 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:32:17
主題歌で名前連呼されても名曲でかっこいいんすよ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:34:56
まさにウルトラ6番目の弟が出来たからあんたもういらないされたのには人生の悲哀を感じますね…
- 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:29:29
<特別配信>『ウルトラマンタロウ』第43話 「怪獣を塩漬にしろ!」【ウルトラマンシリーズ60周年記念】 -公式配信-
どうして野菜につけようと思ったの?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:32:56
- 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:34:44
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:04:22
「ウルトラC」が流行語になったので便乗して「ウルトラ○○」シリーズが企画され
「Q」「マン」「セブン」が第一期,第二期は「(帰ってきたウルトラマン)」「A」
……の予定だったが「ウルトラA(エース)」の商標権がとられていたので
「ウルトラマンエース」にして権利問題を回避したらしいのん
あらかじめ商標を取っておくか調査をしっかりしておけ? ククク……
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:11:57
なんでって…ウルトラ6兄弟として括られてはいるけど別に血縁関係があるわけでもないし何度か死んでるからやん…
- 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:17:49
だからといって恒点観測員340号とか謎の宇宙人Xとかの形式張った言い方だとお子様が納得しないんです
愛されるべきヒーローには相応に呼びやすい名称が必要なんです 円谷と玩具メーカーの気持ちわかってください - 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:52:00
タロウを語るスレじゃないんスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:08:27
犬はタロウの好きなエピソードを語れよ
ワシはサボテンダーベロクロンベムスターをボコボコにする所…
海野さんの活躍ばっか言われるけどZATがタイイチでベロクロンしばきあげてるのが好きなんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:17:40
まあ気にしないで
日本では普通の名前や単語がどっかの北欧の国では変態ワードのオンパレードに当て嵌まるなんて例もありますから - 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:28:03
本編でウルトラの母がウルトラ戦士から貰ったエネルギーで作成してたのにいつのまにか幼少期のエピソードが生えてきたんだよね怖くない?
- 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:38:34
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:40:19
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:40:36
ウルトラ心臓とキングブレスレットがタロウのレパートリーを支える…ある意味最強だ
酔っ払い怪獣相手に水出すだけならウルトラ水流とかあるのに水入りバケツにする理由を教えてくれよ - 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:41:13
ウルダイ使っても寿命が全然減らないって ネタじゃなかったんですか
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:42:48
- 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:03:31
ちょっと嫌ですね…ガチでね
- 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:11:00
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:12:37
顔出ししなくなったあたり時代の変化を感じますね
- 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:13:52
- 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:32
この動画の7:07あたりを見なさい
これはウルトラマンクラスの力を持つ敵アブソリューティアンと対峙した際のもの
モブ敵なら水流だけで撃退できてしまうんだ
Episode 9『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】
- 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:25:48
個人的な解釈だけど緑子さんの姿で現れた時に息子を亡くしたと演技したけどあれがもし本当にだったら光太郎と一緒に復活させたんじゃねぇかと妄想してんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:27:32
- 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:52
ぶっちゃけタロウの頃には警備隊のお歴々が皆赴任していろいろな経験積んで返ってくる聖地みたいなもんだしアッチの名前もらってても別におかしくないと思ってんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:36:23
しかし…タロウはテレビ放映時にはすでに1万歳超えてる設定なのでそれだとマン兄さんが地球去ってから1万年以上経ってることになるのです
- 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:08:34
- 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:17:28
極寒の星なのを利用して瞬時に凍るウルトラ水流を目潰しからの足払いに使う判断とノーモーションで出るキャッチリングが無法すぎて笑ったのは俺なんだよね