もうみんな我が魔王に歴史奪われた方がいいんじゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:55:20

    ライダーにならない方が幸せな奴沢山いるし苦しみながら戦ってもいいことなんてなんもないでしょ?
    ライダーにならない方が戦いとは無縁な幸せな人生送れるし我が魔王の戦力強化にもなるから一石二鳥じゃん
    あとは全て魔王軍に任せてみんなはじっくり人生を謳歌すればいい

  • 2スレ主25/10/04(土) 13:03:51

    令和最後の仮面ライダーのラスボスの思想かな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:05:04

    >>2

    名前ミスしました。本当に申し訳ございません。

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:06:15

    ショウマ最悪生まれてこなくなりそうなんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:09:13

    ところでこのライダー関係なく不幸な晴人さんとついでに笛木ですが

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:09:41

    せっかくだしジオウの歴史も回収して美しくしとこうぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:09:48

    ソウゴ一人に全部背負わすのも可哀想だろ!なのでノリノリで王様やってくれそうな人に継承昌スウォルツって言うんだけd

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:10:11

    >>5

    ゼッツもそうだね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:10:21

    >>1

    しかし、子供達や俺たち特オタは何を楽しめばいいんだ…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:10:45

    そうだね(生まれてこれないウマショーと千尋と始を見ながら)

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:11:58

    >>9

    この10周年を迎えるゴーストハンタータケルを忘れたのかい?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:12:41

    >>8

    いや、漠の不幸体質はもしかしたらライダーが関係してるのかもしれんぞ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:12:46

    莫がライダーにならなかったらCase.1で心臓止まったままになるのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:14:13

    >>12

    ありそうなのが怖い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:14:20

    >>10

    多くのライダー達が幸せになれるなら安い犠牲さ

    それに元からいなかったことになるから悲しむ人もいないしヘーキヘーキ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:15:11

    >>4

    >>10

    まぁ、マジレスするとジョーカーになってしまった剣崎や元々ジョーカーだった始が人間になったりしてるから、ジオウもディケイドみたいにそういうの無視できるのかもしれんけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:15:59

    >>15

    これ数多のライダーの地雷踏みまくってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:17:53

    まだ莫の不幸が何かの陰謀である可能性も残ってるからそっちルートなら歴史簒奪で救いはある

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:17:57

    >>6

    オーマ爺ちゃん介入フラグ来たな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:21:18

    >>18

    もうなんでもいいから助けてあげて欲しい

    人助けしてんのに不幸はおいたわしすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:29:59

    >>2

    つまりラスボスはウォズではない我が魔王の側近...?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:34:36

    >>21

    絶対ないけどアナザーゼロスリーとか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:43:18

    その魔王様の解決法が「20数枚のクッキーを回収して、潰して、20数枚のクッキーにつくりなおして安定させる」ってものだったんわけなのだが
    クッキーの数がちょっと増えた分だけむしろ仮面ライダーの戦いは増えているってことだよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:43:48

    仮面ライダーにならなくとも彼らはヒーローである がジオウのテーマ

    ということは、彼らをヒーローたらしめる出来事が仮面ライダー関係無しに起きるということだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:45:47

    >>16

    まああれはアナザーブレイドの能力だけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:47:12

    >>25

    そうだっけ?

    まぁ、仮にそうだとしてもジオウも無視できる気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:50:05

    >>24

    間違いない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:55:26

    でもそれだと魔王軍だけ戦いの歴史を進まなければならなくないかい……?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:58:01

    >>28

    神になって味覚が消えた男と同じ道を辿らせてはならない(戒め)

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:59:25

    いっても魔王軍が戦う相手ってぶっちゃけ本編後は急に生えてきた知らないタイムジャッカーとか白ウォズとか別のオーマジオウとか加古川くんくらいしかいないし…
    結構いるな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:09:47

    木場や長田さん、コヨミのような一度死んで蘇った人達に何の救いもなくなってしまう…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:17:44

    >>10

    火事で死んでたはずの巧、コアスイッチから誕生した賢吾とかが普通に生きてるしウォッチ生成しても消えないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:22:52

    >>32

    白倉曰く、巧の場合は「死因である火事を起こしたオルフェノクの存在も消えたから生存している」らしい

    賢吾が消えてない理由は知らん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:23:50

    ほんのそれ
    仮面ライダーにならなくても心がライダーなのが一番なんだから皮なんていらないよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:46:21

    存在自体が消えるキャラがいくらかいるのがね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:18:24

    >>35

    まぁきっと>>16の剣崎と始みたいに平成パワーでそんなの都合よく無視できますって

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:19:27

    まぁ、でもここでも何人か名前が上がってるけど
    実際、戦いから遠かったとしても全員が幸せに保証はないよな
    ジオウ本編で言っても真司はOREジャーナルが潰れて路頭に迷ってるし、映司は結局親しくなった少女を失ってるし
    人生って戦いがなくても辛いことがあったりするんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:23:36

    五十嵐兄妹と英寿とウマショーはワンチャン存在しなくなるんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:27:10

    宝生永夢とかいう仮面ライダーにならなくても父親とのあれこれは恐らく変わらない男

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:31:32

    たっくんも火事で死んだままになるんだよなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:04:09

    >>22

    それはどっちかっていうとVシネとかファイナルステージに近いかも

    だからアナザーゼロツーだったり?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:05:21

    まあライダーになったからこその出会いってのもあるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:09:03

    >>13

    ナイトメアいないから大丈夫だね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:14:15

    >>41

    確かにそっちの方がしっくりくる…

    自分的にはゼロワン→ゼロツー→ゼロスリーを昭和→平成→令和に見立てて、敢えてゼロツーではなくゼロスリーを選ぶ事で、平成の歴史全否定感を演出したかった…

    1番ありそうなのはアナザー1号(2016年公開の方)とか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:14:45

    >>7

    なんか本編後だと普通に裏方でサポートしてくれそうなんだよね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:16:07

    >>44

    誤字

    昭和・平成どころか令和の歴史全否定感

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:16:47

    >>40

    アナザーウォッチで歴史奪われた状態で草加共々いい感じに生きてたからそういうの引っくるめて無くなると思うよ

    いうなれば火事での死亡含めて仮面ライダー555の歴史だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:02:28

    >>24

    ライダーになる歴史奪われても火野は少女救えなかったしハルトマンはサバト以前の辛い体験は据え置きっぽいしね

    多分そういうのひっくるめてビルド編〆での「歴史が変わっても戦兎や万丈はライダーになる道を選ぶ」なんだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:08:45

    >>35

    そういえば袮音とあかりはどうなるんだろうか……?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:48:33

    >>49

    双子として生まれるかもしくは投稿者としての名前を袮音なしている本名あかりさんとか可能性はある

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:50:55

    >>14

    ありそうというかどう見ても誰かが獏の不幸を操作してエージェントになるように誘導してるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています