- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:02:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:41:52
発売2日でネタバレ注意と言われると入りたくても入れないぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:44:07
一応要るかなと思って…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:46:28
進行度20%だからまだまだ迂闊には入れぬな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:52:39
プレイ時間10時間は超えたが未だに二人目の討伐出来てない
こういうゲームは隅々まで探索したいから中々ストーリー進まんな - 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:55:39
太刀まだだけど特攻関係
二刀→槍特攻 鎖鎌→盾特攻 槍→鎖鎌特攻
遠距離闇討ちあるし鎖鎌は割と早めに取りに行ってもいいかも - 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:00:27
俺はまだ序盤だけど今のところ取り返しのつかない要素は無さそう?
前作はラストの選択で貰える衣装変わるくらいだよね - 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:02:30
今30パーセントまできたぞ~!まだ30・・・?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:02:37
スキル振り直しは出来ないっぽいからそこは注意かな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:05:31
あとは馬と狼の名前とか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:27:09
サロベツの稽古場で竹斬った後に九尾組が褒めてきてワロタ
祠とか装具とか取った後にランダムで敵が出るようになってんのかね?山頂の装具取ったら賞金狩り出たし - 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:04:46
必中の勾玉スペック頭一つ抜けてない?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:08:35
竹切る時のギャラリー好き
鬼灯屋のとこ絵に描いたような会話してて笑ってしまった - 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:26:28
漢前女と堅物漢のカップリング好きワイ 好みじゃねえぞ何を!忘れてくれの会話に歓喜後正体が判明しぬか喜びだったと咽び泣く
- 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:29:26
- 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:37:16
- 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:38:37
依頼人「手当が終わるまで見張っててくれ」
…こいつら気合いが足んねえんじゃねえか? - 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:40:10
同志よ 前作の仁とゆなもギリギリまでCP判定悩んで友情判定したから今作でよっしゃと思ったんだよな…生きてたのは嬉しいけどね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:43:52
二刀の修行、コマンドふざけんなよ!?って思ったら修行の成果を感じられるいいイベントだった
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:48:10
なんか銭弾きまっすぐ飛ばなくないか?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:53:52
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:56:08
この間隔で投げられる炭切れるわけねーだろ!?→成程!
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:58:13
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:59:57
炎上強いね
熊さん火矢撃ったら瞬殺だった - 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:03:01
銭はじきは先行ワンキル失敗すると結構な確率で後攻ワンキルされる世紀末環境なのなんとかならんか
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:08:26
弾いたら敵のエンチャントファイアを奪う護符が結構便利
こっちの攻撃が全部ガー不になるから一気に攻められる - 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:36:05
大太刀の吉田師匠ガチ恋勢になりそう
- 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:40:23
必中の大弓マルチロックつえー
- 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:55:50
そういや受け流しってタイミング良くガード押したら発動するやつで受け流しの極意ってのは更にタイミング良くガードすると発動するモノって認識で良いんだろうか?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:04:42
前は歩けば蒙古に当たるってぐらい居たけど今回はそこまで会わないな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:08:56
本気武蔵が強すぎた
さすがにそれなりに鍛えてからじゃないときちぃわ - 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:09:58
馬って蛇のとこでいじめられてた馬のまま進行してるんだけど…
どっかで入れ替えイベントあるの? - 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:11:24
生家の西あたりに馬主イベントあるからそれやるんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:12:18
前作と比べておっ老害か…?と思っても全然石川先生してなくてビビる
- 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:13:28
難易度難しいだとボス戦も相当キツいなぁ
鬼倒したけど20回は死んだわ - 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:13:48
今作の師匠陣大分人間できてるよな…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:27:39
逆に石川先生が異常過ぎたとも言える
- 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:38:45
まだ始めて数時間だけど前作より敵強いな?
武器チェンジも慣れてないとわちゃわちゃする - 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:46:32
つい一ヶ月前にツシマクリアしたけどマジで敵強くなってる
弓兵とか小癪にも近接武器に持ち替えて反撃してきたりするしな - 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:00:57
前作未プレイでさっきはじめたとこなんだけど羊蹄六人集の面かっこよすぎん?
蛇のやつ手に入れてやったーと思ったら割れてて悲しい
修理させてください - 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:16:10
俺「なんか序盤に行った方が良さそうだし馬屋の方に行くか…」
村人「連れが戻ってこやんのや」
侍「手伝ってくれねえか」
鳥「ピィーwww」
手下「いたぞ!殺せ!」
村人「あっちに湯があるよ」
アイヌ人「どうぞこちらに」
狼「ワン!ワン!」
侍「あそこに練習台あるで」
浪人「てめえが怨霊か!」
熊「殺す…」
全ッッッ然馬屋行けねえぞどうなってんだ
…この辺に手配書のやついるな、探すか… - 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:18:04
賭場のバグ修正パッチキター?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:28:45
防具強化すると見た目変わるのか
素材集めが捗るな…! - 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:05:17
温泉シーンしっかり仁さんのおケツ芸受け継いでて草
とか思ってたけど全身傷だらけなのに気づいて笑えなくなった - 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:08:05
- 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:39:49
幼少期の肩の傷残ってら…って思ってよくみたら全身あちこちに付いてる
- 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:40:58
十兵衛は誉が生きてる仁ニキみたいだな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:53:14
- 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:06:01
思想的なものってのが良く分かってないんだけどアイヌ周りがかなり堅実に大切にやってる…とは思うかな?てかまだ発売直後で全貌見切れてないから判断できないな
- 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:07:32
アイヌの人達の地域に行く展開があるけど、そこでアイヌの儀式のイオマンテを元にしたシナリオはあった
でも「あなたたちと同じように私たちアイヌにも私たちの考え方や文化がある」って受容しあう扱われ方なので多分心配ないと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:10:39
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:11:36
ごめんね他ゲー言及とかは消すね
- 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:12:50
捕虜を解放して「もう大丈夫だ、歩けるか?」って聞いたら
「歩けるどころか、戦えるぜ!」って言って加勢してくれる展開に俺の中の夢女子がときめいたね - 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:16:26
捕虜の近くの敵倒したら捕虜がざまあ見やがれって言ったのはマジで草だった
- 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:18:57
鎖鎌闇討ちがちょっと快適すぎる
- 56二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:29:32
落ちてる刀や槍投げる時思いっきり上向けて投げるととんでもねえ高さまで行くわ
篤ちゃん肩やばすぎ - 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:42:13
大太刀と槍と言うリーチ長い武器あるお陰か馬上戦闘結構やりやすくなってるな
コレ後半で騎馬戦とかあったら燃えそう - 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:42:50
前作からそうなんだけど
収集物の近くにホタル飛んでるので気づいたら追ってくといいぞ
これツシマだと鎧きて反応がわかる奴あったけどあれ無いと全く分からないくらいには地味なヒントなんだよな - 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:45:42
- 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:00:36
竹藪あるやんけ!漁ったろ!
って意気揚々と入ったら熊があるし足元に骨もあるしでホラーゲームかよこれ - 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:02:17
手前鮭の食いすぎじゃねえのか?(弟よ重いですの意味)
筋だ!(筋肉の重さです姉よの意味) - 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:21:38
九尾組の鎧めちゃくちゃかっけえぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:22:40
- 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:24:57
まだ一週間もたってないし前作よりボリュームある(らしい)し探検楽しいからね…この土日でストーリー進める人もいるかもしれんからもうちょっと待つのが吉では
- 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:41:11
メイン進ませる気無い位に寄り道があるのがいけない
目的のもの探してた筈なのに道中気になって他の所の探索始めちゃうからね - 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:57:14
- 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:00:37
仇三人目の狐の話に入ってやっと50%だぞ…ここから前作みたいな絶望展開あるのかな
- 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:03:43
ツシマの時も思ったがそれ以上に北海道の人々はエクストリーム参拝が好きすぎではないだろうか
- 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:54:27
せ、正規ルートの橋が壊されてるだけで皆が皆仁さんや篤みたいなエクストリーム参拝しない筈だから...
- 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:05:40
まんじゅうろう、追いかけ回していたんだがアイツどこいった?途中で見失っちゃったわ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:14:28
熊以外の動物がかわいいんだよねー
竹切っているミニゲームで狐がいると成功したときに跳ねて喜んでくれるし - 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:17:08
- 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:19:57
かなりボリュームあるし難易度下げて探索せずにストーリーのみ進めるでもなきゃクリアまで行く人はまだ少ないだろ
- 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:26:34
はえー羊蹄山って登るのこんなにハードなんすね…
- 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:34:40
流石に火口には入れんやろと思ったら走り回れるどころか中心に地蔵あって草
そして下山方法ワイルド過ぎるだろ - 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:51:05
前作の匂わせ出たぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:36:00
江戸初期に北海道にここまで人いなくね?とか
これ明治時代の建物や生活を参考にしてね?みたいなツッコミ所は多々あるけれど
うるせえ俺は北海道で武蔵と巌流島したいんだよ!!というスタッフの気持ちは伝わった - 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:55:38
時代を大切にしつつ面白さのために上手に嘘を混ぜるよね
あとシリアスはシリアスやるけどちょこちょこギャグ混ぜ込んでくるのも良いと思 - 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:38:14
宿の主人目掛けて投げ飛ばされるシーン好き
基本的に時代劇なんだけど掛け合いとかは海外ドラマなんだよね
何故かそれがマッチしてて面白い - 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 04:16:07
【朗報】 褌装備 ある
- 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:25:23
落ちてる武器拾ってぶん投げて敵倒すの気持ちいいな
あとやられた!と思ったら狼が助けてくれてテンション上がったわ - 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:33:53
ある日森の中熊さんに出会うのも嫌なのに温泉入ってる時とか絶望なんだよなあ
- 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:07:14
半裸の女が襲ってくる姿はまさしく怨霊
- 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:49:45
武蔵あれ何?強すぎないか?負けイベントかと思ってたわこっち二十回完璧な行動しても勝てるか分からないのにあっち一回攻撃あたったら勝ちって何やねん
- 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:47:24
前作から一騎討ちの度に思うけど、こっちが優勢な時に鍔迫り合いで仕切り直しさせられるのちょっとイラつく
- 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:16:16
そういや今回ボス戦でも各種道具使える様になっとんね
まぁ普通に使っても避けられまくるけども
流石に通常戦と同じ様にほぼ必中は許されんよな - 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:56:15
鎖鎌と苦無の取得場所が地図に出てこないんだけどどうすればいいんだ
武器ははじめに取っておきたいんだよー - 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:05:30
鎖鎌も苦無も雪山方面だから探索頑張れ~
- 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:10:54
大太刀攻撃中被ダメカットとリゲインあるけどこれ便りに殴り合うのはなかなか難しいな
- 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:13:30
雑魚戦は相性知るかボケ力こそパワーだで割とゴリ押しできたりするな大太刀
万死だと被ダメめっちゃ多い関係上スーパーアーマーのゴリ押しは出来なくなるんだろうか - 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:15:39
昨日から始めたけど「どうせチュートリアルやろ」と思ってぼけっとしてたら普通馬いじめてたチンピラにやられて非常に申し訳ない気持ちになった
- 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:16:04
- 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:23:00
短筒かっけえな!一騎打ちの最後に撃ってしめるの渋い
- 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:24:25
紅着物の雪虫探しがわかりにくくてイライラしたわ
特に三回目、洞窟も雪虫もその前の木で隠れてるし坂の上まで雪虫いるから死ぬほど分かりにくいんだよ - 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:33:00
現実の羊蹄山に登りたくなったヤツもいるかもしれないが
ハイキング感覚で、いきなり羊蹄山の登山はやめておけよ
富士山登山レベルは求められるらしいから - 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:35:41
遠目に見ると綺麗な山なんだけどエキセントリック登山はちょっと…
話変わるけど捕虜が助けてくれー!って迫真の声出したと思ったら落ち着いた声でこちらですとか言うのめちゃくちゃワロタ - 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:21:47
種子島使いの賞金首狩ったんだけど向こうの狙撃が遅くて弓矢で勝ってしまった
- 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:00:57
途中まで叔父上コースいくかもと懸念してたけど丸く収まってよかった…
- 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:06:50
- 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:12:54
弟と再会したけど死に別れのフラグビンビンすぎて不安だ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:26:24
- 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:46:24
林の中で4人程と戦ってたら突然熊乱入し来ててめちゃくちゃにしていきやがった
やっぱ熊は怖いッスね - 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:01:53
武蔵誇張抜きで一番強いんじゃないか?
- 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:23:11
序盤のほうだと常世の鎧がとりあえずは使い勝手いいか
太郎は悪くないけど怨霊はストーリー進行で強化みたいだし
賞金稼ぎはうまい人だと使えるんだろうけど - 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:31:35
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:32:13
【朗報】境井の太刀 GET
前作やったの何年も前なのに思い出してウルッと来たよ…手に入れるまでの道中もフレーバーテキストが刺してくる - 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:35:57
技のスキルツリーどれから伸ばせばいいかすげえ悩ましいな
序盤なんてどれから選んでも強そうじゃん 一応最終的に全部振れるのかなこれ? - 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:52:23
- 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:07:12
弟相手だとウキウキしだすお篤さん可愛い
- 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:25:31
二刀だけ貰ってもう石狩来ちゃったけど大太刀って最初のマップだった?
- 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:27:42
大太刀は最初のマップ右上のほうだったかな?剛兵特攻あるから割と便利だし取りに帰った方がいいと思う
- 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:28:48
十勝ヶ峰のほうだからちょっと先のマップではある
- 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:29:04
センキューそこ行ってみる!
- 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:36:24
それにしても本当に侍になってしかも苗字まで得てるとか相当頑張ったんだろうなぁ十兵衛
- 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:38:53
鬼倒した辺りで急に強い奴が出てくるようになったな
4人で襲って来る上に戦闘力もやたら高いからめっちゃ苦戦する - 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:41:52
鬼倒した後最初の宿に行ったら黒武者襲撃イベントが来てどうせ雑魚やろと舐めて掛かったらやたら強かったなコイツら
まさか後半こいつらわんさか出てくるんじゃあるまいな - 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:44:00
竹切りのときにL3押さなくちゃいけなくて「L3!?」ってなった
- 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:49:15
最大強化の必中の勾玉つけて単体相手に長弓打つと剛矢3本頭に飛んでくの
もったいないんだけどオーバーキルすぎて笑ってしまう - 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:53:38
おっこの堅物中々のイケメンだな…
おおん…泣 - 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:56:48
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:15:07
復活する技使ったら敵がビビり散らかしてて草
- 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:04
しかし思い返してみればオープニングからムービー腹刺しされて死んだと思いきやむくりと起き上がったしな
村人もビビってたしそりゃビビる - 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:19:37
これが怨霊流トリプルタップ
- 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:22:34
助けて十兵衛おれ五郎のこと好きになっちゃう
- 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:30:52
どうみても死んでる状態から起き上がるのはゴーストの特権や
仁さんもやった - 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:05:30
十兵衛の声ハンサムすぎる…お前本当に二十代か?
- 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:06:12
無しスレにあった仇の狐と野良の狐が混ざるの想像して草生えた
巣穴に詰まってる仇の狐 竹を切ると飛び跳ねて喜ぶ仇の狐 - 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:34:20
武蔵挑むなら常世の鎧か賞金稼ぎの頭の装束最大強化が良いのかな
ワンミス即死かつ受け流しの極意と後の先の極意の後くらいしかチャンス無いし
でもまあ爆速リトライのおかげで集中切らさずやれたから良かったわ - 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:39:07
- 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:49:48
- 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:52:55
- 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:58:59
もうすぐでストーリークリアとトロコンできそうなんだが前作のDLCってどれぐらいの間隔で来たんだ?協力プレイは来年実装とは聞いたけど
- 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:30:07
一年位だったかな
結構間あったから配信前にリハビリした - 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:24:48
死力の勾玉強化するの大変だなぁ
- 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:36:06
そういやモブ敵がお前蛇様殺したな!って言うけど意外と慕われてたりしたんかなアイツって
- 136二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:06
家族の仇!殺してやるぞ羊蹄六人衆!って触れ込みで始まってチュートリアルの相手で1人死ぬとは思わんかった
- 137二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:31:38
鬼とか狐でも言われてるからみんな慕われてるんじゃないの?
- 138二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:35:04
天塩ヶ丘まで来たけど、野営の食材ってきのこと魚しかない感じ?
- 139二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:56:54
狐討伐先に行ったけどもしかして鬼の方が順ルートだったりする…?
- 140二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:44
- 141二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:19:27
狐の忍者ども急にポップしてくるからマジで油断ならん
- 142二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:39:49
他の連中が色んな場所任されてるのにそこら辺のちっさい集落の推定他人の家でガバガバ飲んで騒いでるだけの蛇ェ……
でも色んなモブがよくも蛇様を!してくる辺り現場をよく見てる良い上司だったのかもしれねえ……
- 143二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:52:07
本気武蔵マジで強かった。ほぼオワタ式で最後まであの猛攻凌ぎながらジャスガ、ジャスト回避からの反撃しかまともなダメージソースないの辛過ぎる
ただ使える手段は全て使って倒せって相手でもあるから、文字通り有効な手はすべて使うべき
特にくない、煙玉、目潰し系は相手の行動潰して確実に有利な瞬間作れるからこれらを使うかどうかは間違いなく攻略に直結する
あと賞金稼ぎの鎧、経津主神の護符は必須。これがあると無いとじゃ武蔵戦はマジで難易度まるで違う - 144二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:59:32
いや、ガチ戦争している感じがして楽しいな龍戦
今までしたゲームの中でこういう中世戦争を一番味わえているかもしれない
マウントアンドブレードも良かったけど、それ以上に