インターネットに平和な場所が無くなりつつあらない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:16:47

    どこ行っても喧嘩と金の匂いと学級会とフェイクニュースばかりでうんざりする
    何ならリアルの方がまだ凪だよ凪

    ネット黎明期がいかに優しい世界で平和だったか
    もう戻れないんだぜあの頃には
    ネット普及率8パーくらいの頃が一番楽しかった
    戻りたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:17:38

    ネットに平穏や平和を求めんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:17:49

    こいつ危険水域云々のスレ立ててそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:17:56

    その頃も民度終わってた定期

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:18:25

    言うほど黎明期に居た訳でもなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:18:48

    ネットでしか時間潰せないのが多いからね仕方ないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:19:19

    その頃インターネットやってた連中は金持ってるチ一牛連中だから今と大差はないよ女叩きして自分のコミュニティに女が来たらシュシュポッポーして彼氏持ちだと分かるとまた女叩きして

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:19:27

    個人サイト全盛期の雰囲気が好きだった
    キリ番報告やら相互リンクやら
    懐かしい。ちょっとしたことが楽しかったよねぇ
    しかも海外の高所でイキって落ちたりグロのやべー動画にドキドキする楽しみはもう味わえん

    今と来たら通知開いてリプ読んで終わり
    つまんねー!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:20:04

    方向性が違うだけで昔から糞だろ
    ネット人口が増えたから相対的に糞の数も増えただけだ
    小学生の算数からやり直せ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:20:30

    1みたいな奴が沢山スレ立てるせいもあると思う
    つまらない奴はつまらないという自覚を持って黙っとけばいいのに妙に活発なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:21:02

    それもこれも芸能人おめーだよおめー
    アンタらがネット参入してきてテレビのノリを持ち込むからいけねーんだろ
    それを取り巻くビットやファンネルどもも超うぜぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:23:00

    >>11

    そのレス本人見てないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:23:00

    インターネット老人会のノリを他所でやらんでくれ
    ただでさえ単なる老人ロールプレイの溜まり場になってんだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:23:09

    >>8

    あっそ

    それはただ単にお前が若かっただけだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:24:04

    そもそも有象無象の他人同士がうまくやるならある程度のルールは必要なんよ
    それをネットは何しても許される場だと勘違いしてるのがいたらそりゃおかしくもなるよねって

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:24:09

    >>14だけどその時特有の雰囲気があったかも?ってのは認める

    ネットでその時のこと調べたら今とは違う空気感があるから

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:27:12

    段々と可住領域が狭まってきてる感覚ない?
    ワイ表のアカでラーメンと犬の話しかしないことで外敵の侵入と変なやつに絡まれるの防いでるけど窮屈

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:30:04

    >>17

    ネットだって引きこもってりゃ何も見つけられんよ

    大体いつも何かしらで燃え盛ってるのが平常運転なんだから

    火渡りしないなら安置で大人しくしててくれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:32:05

    楽しむ気もないのにおもんない言われても困るんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:34:19

    >>17

    君の領域が狭まったんじゃなくて全体が拡大して相対的に狭く見えてるだけでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:35:22

    インターネットに検索エンジンがない頃とかお前ら知らんやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:36:15

    なんかお客様気分でエンタメを享受するみたいに楽しませてもらえると思ってるやつがいるのは不思議よね
    もしかしてあの手の手合って友達おらんタイプなんかね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:38:31

    Discord行こうぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:39:46

    元からおかしかったよ
    ネット広まった初期ですらネットde真実なんて言われるほどSNSやネット上の事を鵜呑みにするのは阿呆って揶揄されてたくらいだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:42:52

    >>24

    ネット初期にSNSなんてねえよ

    エアプすぎんぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:43:46

    俺みたいな日陰者ですらやいのやいの言いたくなるのに
    リア充組もインスタやショート動画でマウント合戦ばかりで幸せそうには見えねーよ

    つーか学生たち24時間クラスメイトとつるむこと強いられてて頭おかしくなんねーのかな
    ワイが中高生のころsnsなくてホッとしてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:44:36

    こういう自称ネット老人って昔から関わってたアピールしてくるくせに使い方下手くそだよな
    単にアップデートできてないだけなのでは

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:45:00

    海外は知らんけど日本でSNSって言葉や認知が進んだのってmixiからだろ?
    ネットが広まって数年経ってからじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:47:06

    自分から負の感情のエンタメ化してるのが悪い
    『嫌なら見なければ良い』っていうのは本来は自分に使う言葉だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:48:54

    >>29

    人間というのは負の話題の方が関心高い生き物だからネットは関係ないよ

    ドラマも映画も喜劇よりも悲劇を好む

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:03:10

    >>30

    楽にいくらでも情報集められるのがネットなんだから関係ないわけないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:10:53

    mixiもあったしそういう掲示板(擬似SNSみたいなもの)もたったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:18:59

    Discordは割と平和

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:20:16

    あらない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:35:45

    誰も彼も自分のことしか考えてない人か、
    ホリエモンやひろゆきのようなマウント中毒者ばっかり!

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:37:21

    ゲームのスクショスレ画にしてるワイくんもなんだけどさー
    漫画1コマ切り取って代弁者にしてるやつ多すぎぃ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:37:37

    治安自体は一般層に中和されたのもあって今の方がマシであるけど政治やら思想やらの話からマジで逃れられなくなってるのと現実への有害度は確実に上がってるってのはそうだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:41:43

    うんざりするなら見なきゃいいのに

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:23:32

    >>33

    実際DiscordとかSNSとか負の感情をまき散らすような奴は追放して

    気の知れた身内だけで集まるならいつでも平和に楽しめる場所は作れるんだよな

    匿名で相手に気を使わず好き放題言える場所にいようとするから負の感情が集まりやすいだけで

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:25:35

    元から掃き溜め定期
    幾らでもコミュニティあるしないわと思ったら回れ右でええんちゃう?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:27:05

    もともと掃き溜めだったんだけど掃き溜めの奴らしか居なかったから逆に治安が良かった
    誰でもネットに触れられるようになって多様化した結果カオスになって逆に治安が悪くなった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:59:39

    助けて全身タイツのホモ!
    あんたはルルにしか興味ないのはわかってるけど!

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:34:20

    あーもうめんどくせ
    ここあにまんと、ワイのお気にフォローとフォロワーの絶対不可侵領域くらいしかワイの居場所がねーもん

    SNS民、お前と繋がってるの息苦しいよ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:38:51

    気の持ちようで世界はいくらでも違って見えるもんだしもっと気楽に生きようぜ
    インターネットは今でも平和だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています