- 1二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:39:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:46:00
怪しいところは諸々あったけど、蓋を開ければキチンと神様してた。
- 3二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:50:14
個人的に歴代でも上位レベルの話がわかる御方
- 4二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:52:42
人の恋愛にも協力してくれるお方
- 5二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:53:32
- 6二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:53:55
ガオウに恨まれるような事があったのかと思ったら単に無理なものは無理ってだけの話だったお方
- 7二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:56:26
- 8二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:57:32
緊急事態以外にトランク開けるなって言ったでしょ?
↓
メエメエ「いや本当に緊急事態だったので…」
↓
なら仕方ないか✌️
理不尽に怒らず部下の言い分を聞いて柔軟な対応してくれるだけで立派なお方だと思う - 9二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:58:21
こいつらって別に黒幕ではなくね?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:01:58
- 11二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:03:46
ラスボスのスバルが優しい分、スレ画の方がラスボス感があったな。
- 12二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:04:21
- 13二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:05:17
- 14二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:05:57
こう見えて脳死で人間を盲信したり批判したりはしてないよね
ちゃんと真ん中くらいの視点って感じ - 15二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:06:10
まあ当時から否定されてた説だけどね
ニコ様真のボス説かスタープリンセスの同類説|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 16二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:10:03
動物達を救ったことには感謝するが解決した今もう必要ないから変身能力とお喋りを没収するし厳しい視点で見てるんだよね
まあお喋りの方は鏡石さんがなんとかしてくれたけど - 17二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:11:34
ジョジョのカーズとは違う意味で生物の頂点感あって、スバルと対面した時は攻撃の意思はなかったけど、その気になれば人類どころか地球上の生物とか簡単に滅ぼせそうな凄みがある。
- 18二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:13:01
とは言えこむぎ達いなかったらプリキュア側の上位存在の中ではヒーリングガーデンに次いで人類に敵対する可能性あったと思うぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:15:41
どんな動物にも良い奴と悪い奴がいるって考えがあって一部だけ見て全体を悪と決めつけないから本当に中立的な神様って感じ(人間に対しては過去の所業から最初はちょっと否定的だったけど)
- 20二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:17:57
あとこの人本編だと力を分けてたり若干病み上がりで全然本気出せてなかってなかったんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:20:51
- 22二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:24:11
本気出せば解決はしたんだろうけど昔の二の舞になって根本的な解決にはならないからな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:57:23
まぁ神たちが全盛ならプリキュアいらないからな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:00:45
タマゴ状態だった時は勝手にこむぎ達の元に戻って来たから友好度マックスかと思いきや孵化してからはプリキュアの力回収しようとするほど冷静な態度だったのが意外だった
- 25二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:23:00
マスコット状態で「ニコで~す!」ってぶりっ子して、犬飼家で厄介になろうとしたのは腹黒いと思った
- 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:27:27
現代の人間界ってどんな感じかな?という様子見の面も多少は含んでたと思う。
結果人間にもちゃんと良い子たちが居るしこういう子たちばっかならなぁ・・・って言うのが結構冷静に人間見てるな感ある。
逆に話は通じそうだから好きだよ。 - 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:31:39
よく言われるヒーリングガーデンも長のテアティーヌ様が人間をパートナーにしてた人だから人間に凄い友好的(と言いつつ長い期間長やってきたからこその知見も持ってる)し大半が人間に友好的だからね
ニコ様も友好的ではあるけど見極めをちゃんとしようとしててこむぎたちやアニマルタウンの人たち"は"という判断を冷静に下し続けてた感じでしっかりと考えた上での判断をしてくれてる - 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:42:54
仮に人間を見限るようなことがあったとしたら何してくるんだろう
生き死にをどうこうするほどの力があるようには思えなかったけど指パチンで消したりできるのかな - 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:47:50
用が済んだから取り上げる それはそれとしてちょっと黙認する このバランスがすごく良い
- 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:50:40
でも悟と大福の関係を見てあなたたちみたいだったら良かったのにって言うあたり人間以外の動物にも多少思うところはあるのかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:52:05
線引きがしっかりしてるだけで人間殲滅とか考えないだろ……
- 32二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:15:29
- 33二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:30:05
待てよ、こいつらいないとワイら存在してないんやで
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:08:00
動物からは外れるが植物は積極的に他種族を一掃して自種を増やそうというシステム持ってるのもいるんだし、人間が何かの動物種を絶滅させたとして人間はそういうタイプの種族ね、としかならないと
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:53:39
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 04:18:25
人間はその気になればあっという間に他の動物を絶滅させる力を持ってるからな
やろうと思えば動物が生息する場所である山を一瞬で焼け野原にする事も、海を汚染し尽くす事だって出来る
それをやったら自分達も生きていけなくなるから基本は動物達と持ちつ持たれつの関係性を築いてる訳で
だから人間が意図して絶滅させた動物も大体は自らの脅威となる恐れがある存在ばかりで基本は不可抗力によって絶滅させてしまった動物ばかりだからね
ニホンオオカミだって人間にとっては無視できない伝染病を媒介するからと言う自らの身を守る(人間側から見れば)正当な理由があった訳だし
殆どの動物はどうやっても人間を絶滅させる程の力は持てないし、人間を襲っても最終的には武力で返り討ちにされる
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 05:43:59
ならなかったでいいじゃねーか
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:10:17
フクちゃんの最期の願い叶えてくれるところ神秘的だし慈愛に満ちてて好き
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:15:36
多分ギャルモードと敬語モードがあったことと動物園回でユキがニコ様を疑ってるシーンがあったのがその説を加速させたんだと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:20:58
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:08:47
犬組とユキの冷戦時代にニコ様が出て来たらやばかったんじゃないかな。
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:11:02
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:09:40
人間体がプリキュアシリーズの中でもトップクラスに可愛い
追加戦士じゃないのが勿体なくはあった - 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:51:44
ただ最終話でのひかるへの「我々と同等のイマジネーションを得たのだから自分たちと共に来い」的な発言はちょっと不穏さも感じた
「スタープリンセスはそうやって歴代のプリキュアの体を乗っ取って今まで生きながらえてきたのではないか」って感じさせるニュアンスだったし
「果たしてどちらが『侵略者』だったのでしょう」的なウルトラマンにありそうなオチでも予定していたんだろうか